conparu blog

ささやかな身の回りの日常を書き綴ります。
[ブックマーク『conparuの白い航跡』もよろしく]

離脱と回帰

2013-03-25 22:36:31 | 随想

右側頭葉を刺激すると幽体離脱が出来る、、、つまり、臨死体験に近い状態で、体外から
自分を見下ろしたり周りの状況を確認したりできる。

このような研究結果を、最近の朝日新聞が載せていた。
残念ながら研究者の名前は覚えていない。
出来る人は即座に幽体離脱の状態にもって行けるらしい。
実際に目の前で見たことがあるので、「なんて凄い人なんだ」と吃驚したものだ。

研究では電気的に脳を刺激して、離脱した後の認知機能を調べたものと思われる。
ただ、離脱したからには元に戻る所作も心得なければ、永久に帰ってこられないから
誰にでもできると言うものでもない。

浮遊体であるから、体を置いてきぼりにして遠方まで出向くことが出来るそうだ。
姿は見えないが見られている状態、透明人間の出現です。

精神練磨に身を置く人や陰陽師、巫女など、恐山のイタコもその範疇に入る。
また、次元を超えて過去、現在、未来の姿を透視してしまう。

世が乱れると、とてつもない人を世に送り出す。そう言う仕掛けもあっていい。

コメント (6)

temp怪現象ではなかった

2013-03-18 20:40:14 | 日記

自分の日記にコメント出来ないようになっていた。
ブログ友の指摘で知りました。

ネットの補完関係はサービスプロバイダーやセキュリティ会社に
依存しているわけですが、いろいろなことが起きた人にはそれなりの
デリケートな心情もあって過剰に反応することがあります。

今回、指摘されたコメント機能不全を考えてみると、
「ああ、そうだったのか」と思い当たる節があります。

レジストリィをクリニックしたときに、容量0バイトのtempを削除しました。
何度も、何度もです。そのたびに同じtempファイルがtempホルダーに出現するので
気味が悪かった。2種類の0バイトファイルでした。

このtempが何者か、今になって分かりました。
そう云うことです。

コメント (4)

雑感

2013-03-17 17:48:20 | 随想

阿部政権はTPPへの加入を決めたが、メリットとデメリットでトントンの経済効果と言う。
国内での農産物維持もさることながら、今までのような農業構造を維持していくことは難しいだろう。

安い外国産が目白押しに入ってくるのは目に見えている。
国内農業の規模拡大や品質優位の方策も検討されていくだろうし、
医療制度の崩壊だけは防がなくてはいけないし、頭のいい内閣なら
そこを何とかしていただかないと、

皆が思っていることを自分も思っているのだけれど、どうにもこうにもままならないねえ。

コメント (2)

デジタル家電

2013-03-10 16:28:34 | 日記

3.11・・・後処理が順調に進んでいる、とは言えない。
放射能に汚染された福島は風聞による二次被害にあって、農作物が売れないらしい。
同情を寄せても食の安全は別だと言うのか。

私なら検査を通った作物なら買うよ。
それなりの信用できる検査機関で、「大丈夫」と言って市場に出ているのだから。

個人的には、同情を寄せるだけで、手助けになるような行動は皆無なのだから、
偉そうなことは言えない。

きょうは晴天ながら強風が吹き荒れた。旋風が土埃を吹き上げて、黄砂やPM2.5
が紛れ込んだ可能性も無いとは言えない。
こんな中を家電業者が洗濯機を運んできた。

サイズがコンパクトで最新式とは言っても、何分今どきの洗濯機はデカイ。
洗面所床の排水口の位置が、ぎりぎりで設置できた。
ドラム式でデジタル機能が満載、、、取扱説明書をよく読まないと分からないね。

今までの洗濯機は、私が独身時代に購入したもので二槽式の単純構造だった。
ン十年とよく持ったものだ。煙も出ず唸りも上げず、舶用電気系の会社製品に
愛着もあった。

明日からは中断していた仕事場の補修作業に入る。相変わらずのぼろプレハブ
だけどね。

コメント

春は駆け足

2013-03-03 16:42:59 | 詩歌

寒暖の気脈が早まり
春は駆け足でやってくる
わが庭にも
梅の花をはじめ
プリムラ
クロッカス
アネモネが咲き始めた

どう云うわけか
鉢植えの水仙が花をつけない
タローが生きているとき
悪戯でパクッと花芽を摘んでからだ

クリスマスローズは
冬の花と思っていたら
今まさにうな垂れて
恥じらうように
蕾を膨らませている



コメント (2)

突風

2013-03-01 15:44:00 | 日記

午前中に春一番の風が吹いた、とニュースで言っていた。
幾分遅れて多摩地方にも吹いたが、すでに昨日の陽気で白梅が数輪開花している。
三寒四温のリズムはまだ解かれたわけではないけれど、5日は「啓蟄」で
もぞもぞ、連中が這い出してくる日だ。
一気に春めいて桃の花も野の花も顔を染める。

今日から3月弥生。
税務申告の期間でもある。現役でないから放っといてもいいのだが
一応数字を記入して出すばかりにした。
そうしないと介護保険料の概算が初回で高くつくからである。

春一番に戻れば、先日、屋根上のアンテナポールに取り付けたBSアンテナが
風圧を受けたせいか、ブルブルと短い唸りをあげていた。
受信レベルには変化がなかった。ヒヨドリがまた林檎をついばんでいる。

コメント (7)