かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

新型コロナ禍、また全国、特に東京で変異株が猛威を奮いだしたとか。2週間位でさっと波が引いてくれればいいのですが。

2022-07-12 19:44:55 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は23.4℃、昼の最高気温は28.2℃、五條市の今朝の最低気温は23.6℃、昼の最高気温は29.1℃でした。今日は朝のうち晴れていましたが、すぐに曇ってきて10時過ぎにはざあっと一雨ありました。その後一旦上がって時折日が差すくもり空になりましたが、日没前にはまた小雨がぱらついてきて、気温以上に蒸し暑さを覚える夜を迎えています。明日は一旦晴れるようですが、明後日からはしばらく雨模様の天気が続く予報に変化はありません。梅雨前線こそありませんが、真の梅雨明けは来週以降といつもの年とそう変わらない事になりそうです。

 さて、新型コロナ禍、全国で感染者7万6千人、東京では1万1511人と4ヶ月ぶりに1万人の大台を超えました。増加しているのはオミクロン株の変異種BA.5という株で、それまで主流だったBA.2よりも、ヒトの肺細胞で18.3倍増殖していることがわかったそうです。そのことから、これまで気管支で増えるとされてきたオミクロン株が、今度は肺に感染して増殖、結果肺炎を起こしやすいかもしれないという、ちょっと危険度が増した厄介なやつの可能性が出てきました。これで第7波ということになりますか。今後の感染拡大状況は注目ですが、政府の対策次第ではこの夏のコミケは中止なんてことにもなりかねないかも? ここは選挙お終わったことですし、一刻も早くその危険度を算定して、感染抑止のための活動自粛を呼びかけるのか、重症者数が少ないのでこのままちょっと強い風邪かインフルエンザ並として日常を進めるのか、決めるなら早く決めてほしいと思います。それとは別に、マスクとかうがいとか手洗いとか消毒とか、これまでやってきた対応策を粛々と続けていくばかりですね。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする