かっこうのつれづれ

麗夢同盟橿原支部の日記。日々の雑事や思いを並べる極私的テキスト

ロケットが落ちてくる! って、もう3度め? 中国は何やってんでしょうね?

2022-07-30 19:13:17 | Weblog
 奈良市の今朝の最低気温は25.1℃、昼の最高気温は34.3℃、五條市の今朝の最低気温は22℃、昼の最高気温は32.6℃でした。今日は雲が多く、朝のうちさあっと軽く一雨ありました。天気予報では安定した夏空が続きそうな予報でしたが、まだ大気は不安定気味のようです。その後も雲が多く、曇り時々晴で今ひとつ気温も上がりきらないまま夜になった感じです。

 さて、中国が打ち上げ、24日には独自に建設中の宇宙ステーションへの連結に成功した大型ロケット「長征5号B」の残骸が無制御状態で地球へ落下を開始、20tにも及ぶ金属製の残骸が、明日から明後日にかけての何処かで地上もしくは海上に到達するかもしれないとのこと。正確にどこに落ちてくるのかは、落下数時間前まで推測は無理、なのだそうです。中国政府は、大半が大気圏突入で燃え尽き、空や地上に害を及ぼす確率は極めて低いとの見解ですが、2年前にアフリカ西部のコートジボワールに破片を落として建物を壊すという「前科」がありますから、その言葉を鵜呑みにもしていられません。通常はちゃんと計算の上ヒトの居ない海上などへ落ちるよう制御するものですが、中国にはその技術がないのかやる気が無いのか、いずれにしてもいかにも中国らしい無責任さと自分勝手さが溢れ出るやりようで、そもそも宇宙開発など向いてないのではないかと思わざるをえません。いっそ北京のどこか党の重要拠点にでも落ちれば、さすがに考えを改めるんじゃないかと思いますが、北緯41度から南緯41度の間に再突入してくるそうですから、北端ギリギリを攻めればギリ北京落下の可能性もありうるかもしれませんね。まあさすがにそこまでの偶然はありえないとは思いますが。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする