鈴鹿市議会議員 中西だいすけの活動日誌

鈴鹿市議会議員として年齢も含め5期目のベテランになりました。日々の活動や感じたこと、議会での動きなどをつづります。

観光政策について

2014年04月08日 19時24分51秒 | Weblog
いい素材があるからと素材だけで売ろうとしても、
それが他にはないオンリーワンの素材だとしても、
それだけでは遅かれ早かれ壁にあたるでしょう。
提供側の視点だけではなく素材を楽しむ側の視点も取り入れて、
加工するかアレンジするかそれとも近隣と連携するか知恵を出して、
これまでの考えにとらわれない発想で素材を活かすように考えること、
ともかく通り一遍の取り組みでお茶を濁さないようにすることが、
鈴鹿の観光政策に求められていると思います。

そのためには業務をこなすという視点だけではなく、
自分自身もお客の一人だという視点でまちをながめる視点が、
若い世代の担当職員にあることが大切だと思います。
別に県外にでる必要はなく県内の他市町に行き、
観光地を楽しみながら観察することや調査をすること、
そのまちの担当職員と交流することなどを通して、
個人の感覚を養うことができると思います。
鈴鹿から伊勢志摩、南紀、北勢、伊賀の観光地に移動しなければ、
観光客の視点でものごとを考えることは難しいでしょう。
このような調査に職員が行くことは十分に業務だと思います。
鈴鹿にあるオンリーワンの素材を活かすためにも必要ではないでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする