国会で民主党が軽減税率に反対の主張を繰り返し
ている。
一方で民主党は消費税増税には賛成である。
先の消費税増税以降、国民が生活苦にあえいでい
る中、現実を見ず、空気も読めない民主党はあたか
も財務省の代弁者のように軽減税率反対を繰り返し
ている。
低所得者には給付付税額控除を考えているじゃない
かと民主党は言うかもしれない。
しかし、この考え自体財務省の案である。何故財務省
が軽減税率より給付付税額控除を選択するのは、そ
の方が還付する額が少なく済むからである。
給付付税額控除は住民票所在地に住み、確定申告
をできる者にしか適用されず、貧困者の多くは制度が
できても利用できない。
軽減税率と給付付税額控除を比較すれば、低所得者
に確実に還元されるのは軽減税率である。
軽減税率は富者に有利だというような財務省の詭弁
に踊らされているようでは、民主党には存在意義は
無い。
富者に有利を避けたいなら、累進税率を上げればす
む話である。
今の民主党に野党として国民の心をつかむ可能性は
は皆無である
ている。
一方で民主党は消費税増税には賛成である。
先の消費税増税以降、国民が生活苦にあえいでい
る中、現実を見ず、空気も読めない民主党はあたか
も財務省の代弁者のように軽減税率反対を繰り返し
ている。
低所得者には給付付税額控除を考えているじゃない
かと民主党は言うかもしれない。
しかし、この考え自体財務省の案である。何故財務省
が軽減税率より給付付税額控除を選択するのは、そ
の方が還付する額が少なく済むからである。
給付付税額控除は住民票所在地に住み、確定申告
をできる者にしか適用されず、貧困者の多くは制度が
できても利用できない。
軽減税率と給付付税額控除を比較すれば、低所得者
に確実に還元されるのは軽減税率である。
軽減税率は富者に有利だというような財務省の詭弁
に踊らされているようでは、民主党には存在意義は
無い。
富者に有利を避けたいなら、累進税率を上げればす
む話である。
今の民主党に野党として国民の心をつかむ可能性は
は皆無である