Creator's Blog,record of the Designer's thinking

毎月、おおよそドローイング&小説(上旬)、フィールド映像(中旬)、エッセイ(下旬)の3部構成で描き、撮り、書いてます。

Landscape52. 京都・桜2.

2008年04月04日 | Kyoto city
 少しフィルムスキャナーの調整用にいくつかリバーサルフィルムをスキャンした。デジタル画像と比較すれば、やはりこちらのほうが、しっかりとした色がよく出ているようだ。ただしコントラストが高くなるのだが、その辺りは、スキャナーによる事情と考えている。
 写真は、全国的桜名所の一つである京都・円山公園のしだれ桜である。この樹木で3代目と理解したのは、同じ京都の平野神社の高札だった。幹が白いのは養生させているからであり、大分歳をとられたものと推測している。
 この時期はいつも論文に追われていて、実はあまり宴会どころではないのだが、それでもどこに行こうかと思案している。世の中を見渡しても、この時期は新入社員が入ってきて、現場は結構攪乱される場合が多いだろう。いつもそういうあわただしい時期に桜の季節がやってくる。
 もう一つ桜に関していうと、染井吉野という樹種が多いことだ。私達が見ている桜の過半以上は、これに該当する。実は染井吉野以上に、私が個人的に美しいと思っているのは、山桜なのだが。


撮影2002年4月、京都市東山区円山公園
NikonF4,AF-NikkorF2.8/35-70mm,Velvia.
Nikon Coolscan 9000ED.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする