![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
大型野生化ニジマスを10匹ヒットし6匹ゲット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/29/62826eb1e44196274b53578796344c5e.jpg)
201X-8-23 (金) 曇り のち雨 のち曇り
朝10:10 近郊のニジマス繁殖水域にかみさんと出発。オショロコマとニジマスとの関係をさぐるため。
急斜面を下って川岸に到達。本流の水位はこのところ渇水気味で、いつもより20cm 低くポイントをつかみやすくなっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/15/58e0f068b7d03d9bbdfe7346200abcc0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/bb/dc17a4e321196efab7c8948829764b70.jpg)
はたして、ここぞというたまりに振り込んだとたん、いきなり想定外のデカ虹ヒット。
やりとりしているうちに予想していたとおりにパーンと針がはずれ逃げられた。
続いて2匹めヒット。50cm以上はありそう。水中でギラリぎらりと反転して竿を絞り込む。
これも最終的に、同様に針がはずれてしまい逃げられた。
恐らく、3mの渓流竿での普通の合わせかたでは大型ニジマスの口が硬くて釣り針が十分に貫通できないためと思われた。
釣り針は顎の骨を覆っている薄い軟部組織をすくうように針がかりするため、時間がたつとそこが切れてしまい針がはずれるのだ。
したがって、そうなる前に早めの確保が肝要で、弱らせるための時間稼ぎのやりとりなどは行わない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2e/42a3bb16524b374c672f17f9a5d618dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/885fbb3ba32b378aeeaf0791f9a2798c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/92/1566240adc85c47d26537f09b39bc5ac.jpg)
3匹目は、とはいってもかなりのやりとりのあと、やっとランデングネットイン。
立派な♂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/19/b6292cc3d659045d18216abef579f5bc.jpg)
珍しく右顎にがっちり 針が刺さっていた。
続いて 45cm級 ♀ヒット。これもなんとかゲット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e3/b1d66871457fa240deff7687e0c9fcf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/6e1e981d655da187e70450fd28016f6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/345171b30b66a92d17e6c4b10997eaa7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/ba/1f0611100ea307156aa877b87a4f5024.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/17/cd6bfcfd9264d9033684cc92ca230868.jpg)
さらに30cm♀ヒット。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5e/114bb74f293fc5209c081599770ee968.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/0dae9f695ade29577911e8f90bdf330a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9b/3cb0c66001a2e936a4f2e4898c681abc.jpg)
いつもは急流で徒渉困難なところだが今日は水位が下がって安全に徒渉可能であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/48/6e3534fcb0d759afc8c01e53693b69b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/fb/9eee002a1fc6808bea355dd95932bd95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/ccd58df96b488cf01e0361078d328dd9.jpg)
このあとは小型ニジマスばかり10匹ほど撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/7a/b7450f098ea1c90517acb55262864d4a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0f/d197cd027f7a24a2c87aadfa2e94510f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/4cbcd1d9be7268235938342589214f87.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ba/cd5d310a663f7ed5371f203de299b278.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/1c/5b008cb3999fd7d7ec3d6b7ba3209c52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/7d/704700fb3a1bb181da57e7fe6314679e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/74/2a01b80b04e2887cdee67588fc91f76f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/c3/2096892c80da7749cab1608b005a4b04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0a/8a0bb4f76ab0ca871d9635901bdb4adc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/c03bdcaebe7ea5fa8445213bd3321964.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/411dfbe5dc5d2e09056b14ff637f51ba.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/24/eda0d70859ead1fe9d57bd87f924f7c5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/1b/601f936e609601b7fc0283f367576135.jpg)
続く。
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ](http://fishing.blogmura.com/keiryuduri/img/keiryuduri88_31.gif)