

20XX-7-20 雨 のち曇 一時晴れ
北見市近郊、常呂川支流、悲惨なヤマベ釣りと花の撮影。
このところ長雨が続いていた。やっと雨があがりそうな天気予報なので、長雨の始まる前、良型ヤマベがまあまあ釣れた近くの常呂川支流へ出かけた。
しかし状況はそう甘くはない。長雨のせいでものすごい増水濁流となっており 釣りどころではなくなっていた。
ごうごうと流れる濁流はいつものヤマベの川とはまったく別な川になっており落っこちたらあの世行き間違いない恐ろしい流れとなっている。

いじましく釣りを試みたがすぐに止めた。
上流はどうかと川沿いの林道を終点まで車ではいってみたが 林道もあちこちで崩れており通行は危険な感じ。上流域から源流域まで今日はすざまじい濁流になっていた。



このあたりは北見市郊外になるが長年の伐採で2次林、3次林ばかりで山にはあまり保水力がなくなっているものと思う。
ちょうど可憐なクルマユリの咲く時期で薄暗い林のなかで5-6株咲いているのを見つけた。先日見渡す限りに咲いていた月見草は盛期を過ぎて、ウバユリが丁度花の時期であった。

可憐なクルマユリ。

月見草。

ウバユリ。
これらを撮影してすごすごと帰宅した。

