にほんブログ村
にほんブログ村
初冬の美しいオショロコマとニジマスの侵入。
201X-10-20 (日) 晴れ とても寒い日
北見市内は寒いがおだやかで天気のよい日だ。
午前10;30 急にオショロコマを見たくなって一人で大雪山系の渓流上流にオショロコマ撮影に出かけた。
北見市界隈ではまったく積雪はなかった。
ところが標高を上げるにつれ途中から道路脇に雪が見え始め、やがて山肌にはまっ白に雪が積もっておりびっくり。
悪い予感。
先日の台風26号崩れが北海道をかすめた大嵐のおり、強風だけでなく山間部はかなりの降雪があったようだ。
はたして目的の林道入り口から、かなり雪が積もっておりまだ夏タイヤなので林道へ入って行くのはちょっと無理といった感じ。
おまけに 先日の強風で太い樹木がバタバタと林道に倒れ込んでおり車は通行不能。
そこで車を降り、ウェーダーをはいて雪の積もった林道を歩いて川の源流域へと向かった。
適当な場所で川へ降りて釣り始めると思いがけずニジマス若魚ばかり6匹があいついで釣れた。
思いがけず、本流からこの支流へとニジマスが侵入しつつあるのを確認することとなった。
早春、雪のため、まだ誰も山奥へ入れないころに大型ニジマス成魚たちが遡上・産卵したのであろう。
産卵後の大型ニジマスたちは雪解け増水に乗って、すべて本流へもどるため源流域にはニジマス若魚・幼魚のみが残る。
そのあとやっとオショロコマが4匹。若魚・幼魚といえどもオショロコマよりはるかにパワフルなニジマスがエサの先取りをしていることは明白だ。
その後当たり無く、しかたなく今度は下流へと下りながら釣った。
今日はオショロコマ成魚が少なく幼魚・若魚が多かった。
オショロコマは、幼魚・若魚が主体だが、それなりに見られた。
しかし数年前と比較すると相当減っている。
ここのオショロコマ♀は時にけっこう美しい個体がいる。
ここのオショロコマ♂成魚の中にも見事な個体がいる。
この日も撮影させていただいたオショロコマたちは全て丁寧にもとの場所にリリースしました。
招かれざる客のニジマスがさらに、時々かかるので溜息がでる。
あたりは雪が積もって完全な冬景色。
寒い。
例年より1か月も降雪が早い。
どこかウェーダーに穴が空いているようで水が入って足がかなり濡れている。
今日はオショロコマ15 ニジマス8匹を釣った。
従来ここにはニジマスはいなかったが、急増しているのを今日知った。
最近ここにニジマスが侵入して繁殖していることは明白でオショロコマは相対的に減少、しかも立派な個体がほとんどいなくなっているのが気になる。
渓流の環境破壊の権化とされる砂防ダムだが、ここでは皮肉なことにオショロコマ生息域心臓部へのニジマス侵入を防ぐ最後の防壁になっているかに見える。
午後2時、武装解除。 3時には帰宅したが 疲れた。
今日は北見市界隈に雪がないので、夏タイヤのまま山へ出撃したのはうかつであった。
実は石北峠は凍結し夏タイヤの車は通行禁止となっており、いつもより車が少なかったのはそのせいであった。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
初冬の美しいオショロコマとニジマスの侵入。
201X-10-20 (日) 晴れ とても寒い日
北見市内は寒いがおだやかで天気のよい日だ。
午前10;30 急にオショロコマを見たくなって一人で大雪山系の渓流上流にオショロコマ撮影に出かけた。
北見市界隈ではまったく積雪はなかった。
ところが標高を上げるにつれ途中から道路脇に雪が見え始め、やがて山肌にはまっ白に雪が積もっておりびっくり。
悪い予感。
先日の台風26号崩れが北海道をかすめた大嵐のおり、強風だけでなく山間部はかなりの降雪があったようだ。
はたして目的の林道入り口から、かなり雪が積もっておりまだ夏タイヤなので林道へ入って行くのはちょっと無理といった感じ。
おまけに 先日の強風で太い樹木がバタバタと林道に倒れ込んでおり車は通行不能。
そこで車を降り、ウェーダーをはいて雪の積もった林道を歩いて川の源流域へと向かった。
適当な場所で川へ降りて釣り始めると思いがけずニジマス若魚ばかり6匹があいついで釣れた。
思いがけず、本流からこの支流へとニジマスが侵入しつつあるのを確認することとなった。
早春、雪のため、まだ誰も山奥へ入れないころに大型ニジマス成魚たちが遡上・産卵したのであろう。
産卵後の大型ニジマスたちは雪解け増水に乗って、すべて本流へもどるため源流域にはニジマス若魚・幼魚のみが残る。
そのあとやっとオショロコマが4匹。若魚・幼魚といえどもオショロコマよりはるかにパワフルなニジマスがエサの先取りをしていることは明白だ。
その後当たり無く、しかたなく今度は下流へと下りながら釣った。
今日はオショロコマ成魚が少なく幼魚・若魚が多かった。
オショロコマは、幼魚・若魚が主体だが、それなりに見られた。
しかし数年前と比較すると相当減っている。
ここのオショロコマ♀は時にけっこう美しい個体がいる。
ここのオショロコマ♂成魚の中にも見事な個体がいる。
この日も撮影させていただいたオショロコマたちは全て丁寧にもとの場所にリリースしました。
招かれざる客のニジマスがさらに、時々かかるので溜息がでる。
あたりは雪が積もって完全な冬景色。
寒い。
例年より1か月も降雪が早い。
どこかウェーダーに穴が空いているようで水が入って足がかなり濡れている。
今日はオショロコマ15 ニジマス8匹を釣った。
従来ここにはニジマスはいなかったが、急増しているのを今日知った。
最近ここにニジマスが侵入して繁殖していることは明白でオショロコマは相対的に減少、しかも立派な個体がほとんどいなくなっているのが気になる。
渓流の環境破壊の権化とされる砂防ダムだが、ここでは皮肉なことにオショロコマ生息域心臓部へのニジマス侵入を防ぐ最後の防壁になっているかに見える。
午後2時、武装解除。 3時には帰宅したが 疲れた。
今日は北見市界隈に雪がないので、夏タイヤのまま山へ出撃したのはうかつであった。
実は石北峠は凍結し夏タイヤの車は通行禁止となっており、いつもより車が少なかったのはそのせいであった。
にほんブログ村
にほんブログ村