オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

奇跡的に残ったオショロコマ小集団を発見。

2017-08-29 22:19:01 | ヤチウグイ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


奇跡的に残ったオショロコマ小集団を発見。




201X-10-6 (月) 晴 寒い

朝10:30 かねてより地図上でオショロコマの存在の可能性を感じていた北見市郊外の渓流へ向かった。











途中でガソリンを満タンにして セブンイレブンでお茶と助六寿司を買った。


林道へのルートは地図とはやや異なった感じだが 目印になる小学校学校林が林道へ入ってすぐにあって地図上での位置を確認できた。 




さらに水源地取水場を左にみながら進む。




この川は源流域にいたるまで河川敷がびっしり笹におおわれ川面が見えない川だ。


途中、脇道が渓流を横切るところにあった土管下たまりで、腹が黄色いオショロコマ♂成魚1匹を釣った。


はじめはあまりに腹が黄色いのでアメマスと思ったほどだ。



しかしこの1♂しか確認できず、源流域へと向かう。


途中、ところどころで探ったが、どこでも生体反応がない川であった。




源流が近くなると嵐のときなど木々がずいぶん林道に倒れ込んだもよう。


チェンソーでそれらの倒木をずいぶん切ってなんとか林道を開通させたている。


いつも開通している保証はない林道だ。


やがて沢はせまくなりとうとう崖がせまって車で進むのが困難になってきた。


しかたなく車を何とかターンさせて下り始めたが、林道を登るときには見逃していた良ポイントを発見。


そこは、とても浅いたまりだが、振り込むとすぐにオショロコマ♀が釣れた。























































































結局12匹の若魚〜成魚のオショロコマが釣れ、産卵直前ないし少し産卵した♀が多かった。


幼魚〜稚魚はいないようで、最近繁殖は出来ているのかが気になった。


数匹釣り落としたがこのあたりには、せいぜい20匹前後のオショロコマ小集団が存在していると思われた。


下流域をさぐったがまったく魚信なく、この小規模な個体群が、かろうじて奇跡的に残っているように感じられた。


撮影させていただいたオショロコマたちは全て丁寧にもとの場所にリリースした。
 

帰りにk川下流のいつも立ち寄るとある良ポイントを探ったがアメマスのみ。













良型ニジマスがしばしばいつくおおたまりにも魚影なし。 





ここで武装解除した。 





にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日封切り、映画 関ヶ原 を見た

2017-08-26 20:54:48 | 映画
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



今日封切り、映画 関ヶ原 を見た。






2017-8-26(土) 晴れ のち一時雨 のち晴れ


朝7時に早起き起床。


今日封切りの映画、 関ヶ原 を見に行くためだ。


かみさんはこの数年、趣味で日本の歴史を盛んに勉強。


中学校・高校の日本歴史の教科書を中心に勉強している。


日本歴史の入学試験問題を解くのが大好きでもはや圧倒的な力量。


さて、昨夜の北見イオンシネマの上映予定表では第一回目上映は 午前9時からとあった。


これを見ることに決めたのだ。


きっと観客は私たち夫婦だけかもしれないという淡い期待もあった。


主演の岡田准一氏はNHK 大河ドラマで黒田官兵衛役をやっておりこの時代背景には精通した役者さん。


朝一番8時45分に北見イオンシネマ到着。まだほとんど誰もきていない。




ところが、まだ入り口が開いていない。 


待つことしばし、午前9;00やっと開いた。


よくあることだが今日は上映開始は、急遽午前9:30に変わっていた。


まあ、いい。







観客は思っていたよりはるかに多く約20名ほど。


中高年の方ばかり。


映画がはじまった。


最初のシーン、かつらメイクのせいか岡田准一さんが、やたらおでこなのが印象的。


司馬遼太郎作の関ヶ原を映画化した形になっているが、冒頭、司馬遼太郎がどんな気持ちで関ヶ原を書いたのかといった下りは感情移入のじゃまになった。


1時間45分の時間内に収めるには内容がつめこみすぎで、そのためこの時代の出来事に相当詳しくないと次々に起こる画面展開について行けない。


なんで多くの大名たちが家康になびいたのか、調略の状況が、歴史を知らない人がみたらきっとよくわからないと思う。


一年かけるNHK大河ドラマと違って1時間45分に収めるのはちょっと無理だったか。


俳優たちの話し方が、早口すぎて何を言っているのか聞き取れないところが多く、字幕でもあればとストレスになった。


そのほか突っ込み出したらきりがないが、この映画の見所はそんなところではなく、ひたすら合戦シーンでしょう。



ゴジラ映画と同じで、ゴジラ登場前のうだうだはもういい、はやくゴジラ出てこいと似た感じ。


早く、関ヶ原合戦はじまれーっといった気持ちになったころ、始まりました。










すごかった。

上、三枚の写真なぞ、ほんのおさわりにもなりません。


関ヶ原の合戦とはこんなものだったのか。


なにしろ、これまでの合戦映画シーンと異なり、今回は盛んに血が出る。


血が出ることでやたら本物くさいエキストラ3000人の凄惨な合戦シーン。


疾走する騎馬武者たちがやたら格好いい。


主演岡田准一さんは相当な馬術の達人。


最近の戦争映画、野火やその影響をうけたような アメリカ映画ハクソーリッジのすざましい戦闘シーン、明らかにこれらの戦国日本版です。


歴史をなぞりたい方には、かなり物足りないでしょうが合戦シーンがお好きな方にはおすすめです。


合戦が終わったあとの関ヶ原の描写は、本当に自分がそこにいるような感情移入。


熱心な歴史マニアだが、戦争・殺し合いシーンはノーのかみさんにはちょっとつらかったかも。


セットではない本物の国宝級お寺などを使って、当時の雰囲気をだして撮影しているところも見物。


映画のあと、ちょうどお昼。イオンの食堂でランチ。







鰻丼セットとブタ丼セットを注文して、豚肉とウナギを半分こして食べたがおいしかった。




家に帰って、サヤインゲンを収穫していたら、目の前の葉にミドリシジミ♂がとまった。ついつまんでしまった。









にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の渓流釣りとソフトクリーム

2017-08-24 01:49:40 | 渓流魚、蝶、自然
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


初冬の渓流釣りとソフトクリーム

201X-11-28 (金)   晴れ  気温6度C 寒い

この日、午前中は産卵後のオショロコマがどのようなところにいるのかを北見市郊外の渓流に調査に行ったがすでに川面が凍っているところが多く、目的は達成できなかった。


その帰りに M川水系支流SK川に寄ってみた。


ここはとある理由で渓流の水温が比較的高く、そのためこの時期では、まだ川面が凍結するようなことはない。


とはいってもこの時期、魚たちの活性は最低レベルにまで落ち込んでいるためか、とても喰いがあまい。


そのため、竿をあげたら、アレ魚が食いついていたといったシーンまである始末。 


夏場と違って爽快な渓流釣りを楽しむといった雰囲気ではなかった。


この日は釣りのあいだ中、寒くて寒くて、とうとう低体温症の気配、だんだん釣りどころではなくなってきた。


それでも、結局 虹鱒4  ヤマベ2  アメマス5 を釣って撮影。























































































この渓流は、はるか上流、最源流域に奇跡的に残ったオショロコマ小個体群がピンポイント的に棲むが、この付近では見たことはない。


渓流魚たちは撮影後、すべて丁寧にもとの場所にリリースした。


もう渓流釣りはおしまいかな。


冬の間、美しい渓流魚たちとも半年ほどはお別れです。


午後 3:30 この時期、陽が短くなっており、もうあたりも暗くなってきたので武装解除。


帰路、こんなに寒いのに何故か急に食べたくなって、途中のコンビニでソフトクリームを買ってしまったのであった。


アホか。





それでますます体温が低下したみたい。


帰宅してからも しばらくは体が冷えて温まらず寒気、寒気、寒くてまいった。 
 

夕食はサケのちゃんちゃん焼き。



PS   2017-8-23   この日、冷夏の北見市は8月に入って本当に久しぶりの31℃、猛暑日。蒸し暑かった。寒かった日の日記を起こしてみました。




にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本物の恋人つなぎ。2017、お盆のおしまい。

2017-08-15 21:13:54 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



本物の恋人つなぎ。2017、お盆のおしまい

2017-8-13(日) 曇

今日も肌寒い朝。朝食後、お盆で来ていたお客さんたちが帰ります。


これが本当の恋人つなぎです。




最近テレビや週刊誌で恋人つなぎが騒がれていますが 実は小学生中学生たちの間では普段、仲良し友達どうしがよくやる手つなぎだそうです。
最近不倫相手同士の手つなぎみたいに騒がれて子供たちは迷惑しているみたい。



みんな三々五々居間に集まって何となくうだうだと別れの時を過ごしています。










この子はこの腹筋チェアで腹筋100回やるのが好き。



かわいいロングコートチワワのクッキーと別れを惜しんでいます。




お別れ前のコーヒータイムです。



みんなでこんなお菓子を持ち寄ったので真面目に食べたらけっこう体重が増えてしまった。



実はクッキーは抹茶が大好きなのです。


これでもかなり大人っぽくなってきました。



最近、子猫2匹を飼い始めた仲良し夫婦。




さあ、車に乗って帰るぞという時になって、もしかしたら連れてゆかれるのではないかと急にパニックになったところ。




ボクは断固、ママにべったりなのだ。




ワタシだってママにべったりがいいのだ。


2017年はこんな風にしてお盆が終わりました。




お盆の時期、庭のムクゲが咲き始めました。





毎年、お盆に庭に咲く白いユリ。







アイスプランツがよく出来ました。






サラダにすると快い歯ごたえ。




待望のサヤインゲンが食べられるサイズになってきました。



サヤインゲンとナスは、これからは無尽蔵に収穫できます。




かみさんは 最近凝っているハワイアンダンスの練習を始めました。







      
         2017年、お盆シリーズ おしまい。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐怖のホラー映像、泣き叫ぶ声

2017-08-15 02:37:18 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


恐怖のホラー映像、泣き叫ぶ声

2017-8-12(土) 晴れのち曇り  18℃ 

手巻き寿司パーティのあと、誰言うとなく、お盆の時期に放映されるテレビのホラー番組を見ようかということになった。




ぶぎゃー。こ こわいよー。





毎年恒例のこのテレビ番組は、さめた目でみると相当に馬鹿馬鹿しい内容なのだが、その気になってみるとそれなりに背筋が凍りつくようなホラー感覚を味わえる。




まず、部屋の電気を消して暗くすることにより子供たちは恐怖心をあおられて一触即発、大恐怖のどんぞこに落っこちてしまう。







大人たちが大まじめで恐怖をあおることにより効果は倍増。


やがて、子供たちの絶叫、泣き叫ぶ声、本当に泣き出す子もいる。



気づいたら大人の何人かも本気で恐怖に凍り付いていたのでした。




恐怖におびえる手。



しかし番組の当初は良かったが、だんだん話が間延びしてきて、ふと我にかえってしまうと、ちっとも怖くないアホ番組であることに気づいてしまいます。


子供たちも、やがてしらふにもどってしまった。


お盆の夜はふけて、さあ、みんな風呂に入って寝る時間だよー。


   この項、 続く。



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年お盆、二日目夜は手巻き寿司パーティ。

2017-08-14 19:21:11 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


2017年お盆、二日目夜は手巻き寿司パーティ。







2017-8-12(土) 晴れのち曇り  18℃ 



北見市若松ファミリーランドの遊具遊びで疲れ果て、その後のカラオケはパスとなりました。

昨夜は焼き肉レストランでしたが今夜は定番の手巻き寿司パーティです。




いつもより、少し人数が多いだけで食卓は大混雑。





とりあえず、まず子供たちに食べさせて、一息ついてから大人たちが食べるということになりました。








大騒ぎしながらなんとか手巻き寿司の夕食会は終了。



いつもと違って寿司飯もネタも全部きれいに売り切れました。


    この項、続く。



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017年お盆の墓参り。90歳母、13人目の曾孫は3歳。

2017-08-14 02:21:16 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



2017年お盆の墓参り。90歳母、13人目の曾孫は3歳。

2017-8-12(土) 晴れのち曇り  18℃ 

朝9時に墓参りに出発といった予定であったが、子供たちはゲームなど、大人たちは積もる話に夜深し気味で、朝起きるのは遅くなった。 


朝おきると天気はまあまあ。



昨夜の恋人つなぎを次女君とやってみたが指が痛い。



これ、恋人つなぎじゃない、おかしいということになってしまった。


Ⅰ時間以上遅れて、90歳過ぎの母を連れてお盆の墓参りに出かけた。


北見には大きな市営墓地が二つあり我が一族の墓は二つ目の墓地にあるが、もうここも満杯気味。


墓地へ着くと駐車場は既に満杯で道路にえんえんと駐車の車列ができていた。


駐車したところから墓まで100mほど。


膝が痛い母は車椅子を拒否して気丈にも杖をついて墓まで歩いた。






お墓をきれいにして花と御菓子を添えてお参りした。


















花は置いていって、あとで管理人がかたづけてくれる。


天気予報では雨だったが見事にはずれて降りそうにないので、子供たちは予定のカラオケをやめてジェットコースターなど遊具が一杯の北見ファミリーランドへ出かけた。






母の住む実家に引き返すと、別の孫一家がやってきて、仏壇にお参りしていった。






母は曾孫が13名もいて最年少のかわいい曾孫君は3歳。チーンします。



曾孫の数は今後、さらに増えるかも知れない。


いつもの抹茶をいただいて帰宅した。


茶碗はこの時期に合わせてトンボとホタルの絵柄でした。






  この項、続く。





にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆、恋人つなぎの夜。

2017-08-13 20:00:54 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


お盆、恋人つなぎの夜。

2017-8-11 (金) 曇り のち雨  20℃

今年は肥料が効きすぎてマリーゴールドが例年の3倍ほどの高さに育ってしまった。







シソも大繁殖。




ナスタチウム、パセリ、シソは毎日利用しています。




夕方、例年どおりに娘夫婦が孫を連れてお盆で実家の私たちのところへやってきた。


年に数回はきてくれるが子供たち同士も会うのをとても楽しみにしていて、毎回けっこうな、のりのり状態だ。


北見ではみなさんお盆に集まると、たいてい焼き肉か回転寿司が定番みたい。


焼き肉屋は一杯あるし回転寿司もたくさんある。


昨日は、夫婦で回転寿司トリトンにいったら思いがけずものすごく混んでいて驚いたが、そういえばお盆であったと実感した次第。



この日はみんなで食べ放題の焼き肉ウエスタンをあらかじめ予約しておいて出かけた。



焼き肉だけではなく、いろんなメニューがバイキングスタイルで並んでいるので子供たちに人気の店だ。 


悲しいサガでこういったバイキング風の店にくると、どうしても食い過ぎてしまう。



こどもたちは普通焼き肉は余り食べず、焼きそば、揚げ物、御菓子、アイス、ジュース類を中心に大人ほどには量も食べないみたい。




この子は生寿司大好き。





焼き肉はいろいろな種類があるが やはりジンギスカンがおいしくて無難なところ。





孫たちは最近スマホを手に入れてスマホ遊びに夢中。














〆のケーキとコーヒー。





宴もたけなわで、最近テレビなどで不倫カップルがよくやるという 恋人つなぎ をやってみた。





なにも知らない女性は恋人つなぎをやってくれたが、他の女性たちは、そうとわかって断固拒否。



この恋人つなぎ なんだか違うんじゃないかとの意見あり。



孫たちにお盆のおこずかいをあげたら極めて稀な 二千円札 と かなり珍しい夏目漱石の千円札があって子供たち大騒ぎ。







夏目漱石もめったにありませんが、一応偽札ではありません。








この項、つづく。





にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょんまげと水増しカレー

2017-08-12 00:30:52 | 北見市の出来事
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


ちょんまげと水増しカレー。


この日の夕食は夫婦でカレーライスの予定であった。


ところが急遽4人の孫たちに夕食あたらないかも知れないといった危機が訪れた。


腹ぺこの孫たちが大騒ぎしながらやってきた。


かみさんの緊急作戦は私たち夫婦用にやや多めに作ってあったカレーライスにルーや野菜など追加して水増しカレーにして急場をしのいだのであった。








こういったことは、しばしばあるが私たちにとっても孫との食事会みたいなのが増えるので、わるくはない状況ではある。


孫たちは、みんなひたすらかわいい。


長男君はかわいいちょんまげが似合うのだ。











ラジカセに興味をしめしご執心。 



クッキー君は孫たちによく慣れている。





楽しい水増しカレーライス夕食のあとはマックでゲーム三昧。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017、早春の大型ニジマス釣り

2017-08-07 00:14:35 | 大型魚
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村




2017、早春の大型ニジマス釣り





2017-4-23 (日) 寒い

午後3時15分。北見市近郊のニジマス生息域の源流にむかって自宅を出発。

しばらく4月とは思われない暖かい日が続いていたのに、この日は一変してひどく寒い日で昨夜は雪まで降った。




この時期、オホーツク各地のニジマス生息域では野生化した大型ニジマスたちが産卵のため本流などから支流の源流域へと遡上をはじめる。




そのような場所の殆どはまだ林道が深い雪で、釣り人などがニジマス産卵場所まで到達することは不可能だ。




そのため巨大化したニジマスがオショロコマ生息域に侵入し産卵することすら知らないニジマス釣り愛好家は多いと思う。


もうずいぶん昔からこのブログで紹介してきたが、私はそのようなニジマスを積極的に駆除している。


そのことを初めて紹介したときのニジマス釣り愛好家の方々の反発はすざまじいものであった。


ただ、その多くは無知に由来する単なる感情的な反感爆発からのものばかりで、事態を冷静に把握し判断しようとする姿勢は皆無といっても過言ではないものがほとんどでした。


各地で絶滅が危惧される北の大魚イトウも、同じ時期に産卵のため源流をめざす。


まさに、この時期に野生化した大型ニジマスたちもイトウと同じ水域に産卵のため遡上することがわかった。


そのためイトウの産卵床をニジマスが破壊したり、時にその逆もおこる。


イトウ保護を志す方々は、全員、ニジマス放流断固反対の姿勢を示しています。



私はオショロコマ生息域に遡上して産卵する大型ニジマスをこれまでにかなりの個体を駆除してきました。



それでそこのオショロコマが絶滅するのを多少とも先送りできている確かな手応えを感じている渓流もあります。



また、最近ではこのあたりの事情を心あるニジマス釣り愛好家の方々が多少は理解してくれているように感じています。



ところで、オショロコマ生息域に侵入するニジマスは積極的に駆除するいっぽう、私は大のニジマス釣り愛好家でもあります。



かってはルアーなどでの釣りが主体でしたが最近では細い渓流竿での大型ニジマス釣りのほうに圧倒的魅力を感じています。



早春、源流域に遡上する大型ニジマスはそのターゲットとして最適です。



また釣りの楽しみだけではなく遡上の実態を知る為の実データを得る目的もあります。


今日の目的のポイントでは予想どおり大型ニジマスたちが遡上しており 40〜50cm の♂♀ニジマスを釣ることができた。


















ものすごい、猛烈な引きだが遊ぶことはせず、できるだけ手早くネットですくい上げたがネット内に確保した瞬間、釣り針がはずれることが多い。



やはり 喰いが甘く針かかりが弱いのはこの時期のニジマス釣りの特徴だ。



特に細い渓流竿での合わせはパワーが足りず、大型ニジマスの顎を釣り針が貫通出来ない。



針は顎骨などの上の軟部組織をすくうように針かかりすることが殆どなので、あまりファイテングに時間をかけると、そのうち軟部組織が切れるかたちで針がはずれてしまうのだ。













































































この水域はオショロコマは生息せず、本来の自然は完全に破壊されつくされておりネイテブのアメマスやヤマベもいないので釣り上げた大型ニジマスは手早く撮影後、速やかにリリースしています。












にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北見市野付牛公園の池で準絶滅危惧種ヤチウグイを釣った。

2017-08-02 00:16:54 | ヤチウグイ
にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


北見市野付牛公園の池で準絶滅危惧種ヤチウグイを釣った。







2014-11-21  (金)  晴れ  寒い

北見市には、かっていたるところに谷地、湿地の多い森が広がり大きな天然の沼や池がいくつもありどこにもヤチウグイは多かった。


北見市光西中学校グラウンドの一角には大きな池があり、いつも子供たちのヤチウグイ釣り大会の場であった。


ここには15cm前後の大型ヤチウグイが多かった。


針金を曲げた小さな釣り針にエサのごはん粒、木綿糸の道糸、柳の枝の釣り竿で釣っては水を張ったバケツに放り込む。


一時間で何匹釣るかを競った。


私はいつも圧倒的チャンピオンであった。 


高度経済成長の時代に北見市では池や沼はことごとく埋め立てられ、広大な森は切り払われて畑や工場用地、宅地などに変わった。


北見市のヤチウグイは誰にも省みられることなく誰にも知られることもなく、ほぼ絶滅した。


近年、自然保護思想が多少広まって、絶滅危惧種とか準絶滅危惧種といった言葉が、ある意味では格好良くひびいたりする変な時代になった。


要するに極めて稀な種になったから、貴重なんだ、もしかすると消えてしまうかも知れないから大事なんだということで、誠に奇妙な価値観が付与されるようになったのだ。


オショロコマ、イトウ、ニホンザリガニ etc... 。かってはどこにでも沢山いた生き物が、消えてしまおうとしているがゆえに気がついたら不思議な価値観を付与されている。


かって害魚として駆除されていたイトウは、いまや釣り人あこがれの対象にすらなっている。


ヤチウグイはその筆頭で、かっては雑魚代表種であったのがいまや準絶滅危惧種という、やたらカッコイイ??地位を与えられている。


私はその後、北見市公園町の野付牛公園近くに転居したが、ここには大きな公園池があって夏場は市民がボート遊びを楽しむことができる。


ここにはきっとヤチウグイが居残っているのではないかと確信していたのだが、釣りは公園内の市民やボート遊び中の人に釣り針がひっかかる等の事故があってはならないと禁止されていた。


そのため、今日にいたるまで、何十年もヤチウグイの存在を確認できないでいた。


初冬。


夏場、市民の憩いの場であった野付牛公園に人影はない。



この日、かねてからの作戦を実行した。


野付牛公園でヤチウグイ釣りを試みたのだ。


しかしこのところ寒い日が続いて公園の池表面の 90% ほどは薄氷が張って釣りにならない。






わずかに公園池に小沢から水が入ってくるあたり、僅かにまだ凍っていないところを探り、唯一カ所ヤチウグイが釣れるところを発見した。




















































ここで5〜8cm のヤチウグイを9匹釣って撮影し、撮影後はすべて丁寧にもとの場所にリリースした。


体感温度はマイナス3−4度くらいか。素手を水に浸けての撮影はこれが限界であった。


小さなヤチウグイはかなりいるようでブドウ虫をくわえて頭を激しく振って、釣り針からエサをむしり取る格好の餌採り名人で針かかりしにくい。 


帰宅後画像をおこしてみると 体側に帯状の黒色鱗がないのでアブラハヤではなく正真正銘のヤチウグイであった。


続いて野付牛公園と同じような公園池がある市内の常盤公園へいったがここも池の90% が薄氷りが広がり凍っていた。



池の周囲にはマンションや家が立ち並び森に囲まれた野付牛公園と比べると自然度きわめて低く、入念に探ったが魚信なかった。



魚がいるような感じの池ではないようだが、ヤチウグイがいないのかどうか今日の所は断定できなかった。


ついでに 家の近くの無加川河川敷の道を相ノ内方向へ走って小川のたまりなどを調査したがヤチウグイは発見できず引き上げた。


北見市内でのヤチウグイ探索は、これまでにも何度か行われており他にも何カ所か小規模な生息水域が確認されている。


私は野付牛公園池以外にも何カ所か目をつけているところがあるが、その後の調査は途絶えたままである。




にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする