大雨で増水、大変身した知床の急流の山岳オショロコマ

20XX-10-11 (土) 曇り のち雨 のち曇り のち雨 寒い
次に河口から1Kmほどの短い水域に9基もの魚道の無い砂防ダムが続く、まさにダムだらけの暴れ川のMOSK川に入った。
海との交流を完全に絶たれて久しいこの渓流には地味だが野性的な外見の、いわゆる山岳オショロコマが棲む。
川沿いの荒れた林道を注意深く車で登り従来、この渓流の最良ポイントがあるところで川に降りてみた。
しかし、川は夜来の大雨で激しく増水し、まったく別の川みたいに大変身。
水量ものすごくゴウゴウと矢のような速さで流れ、ひらすら急流で、たまりがまったくなくなっていた。

川沿いの林道を、どんずまりまでいってそこでダムに降りてみたがあまりの激流に川へ近づくのが恐ろしくなってしまった。




ダム下のやや流れがゆるやかなところでオショロコマ2匹をかろうじて釣ったが一匹は撮影前に水中に落下、一匹のみ撮影。



この渓流特有の地味な感じの山岳オショロコマでした。

水中で手早く撮影させていただいたオショロコマは丁寧にもとの場所にリリースしたが、矢のような流れに乗って一瞬で見えなくなった。

この項、続く。
最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村

20XX-10-11 (土) 曇り のち雨 のち曇り のち雨 寒い
次に河口から1Kmほどの短い水域に9基もの魚道の無い砂防ダムが続く、まさにダムだらけの暴れ川のMOSK川に入った。
海との交流を完全に絶たれて久しいこの渓流には地味だが野性的な外見の、いわゆる山岳オショロコマが棲む。
川沿いの荒れた林道を注意深く車で登り従来、この渓流の最良ポイントがあるところで川に降りてみた。
しかし、川は夜来の大雨で激しく増水し、まったく別の川みたいに大変身。
水量ものすごくゴウゴウと矢のような速さで流れ、ひらすら急流で、たまりがまったくなくなっていた。

川沿いの林道を、どんずまりまでいってそこでダムに降りてみたがあまりの激流に川へ近づくのが恐ろしくなってしまった。




ダム下のやや流れがゆるやかなところでオショロコマ2匹をかろうじて釣ったが一匹は撮影前に水中に落下、一匹のみ撮影。



この渓流特有の地味な感じの山岳オショロコマでした。

水中で手早く撮影させていただいたオショロコマは丁寧にもとの場所にリリースしたが、矢のような流れに乗って一瞬で見えなくなった。

この項、続く。
最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。

