ギンピカサケ3匹いただいた。
20XX-11-6 (金) 晴れ のち曇り 13度C
朝8時。オホーツクでサケ定置網をやっているO氏から、これからサケ持ってゆくと電話あり。
大きなギンピカのサケ 1♂2♀♀ 大きな発泡スチロール箱に氷漬けにしたのを持ってきてくれた。
いつもながらどうもありがとうございます。

いわゆる川で入漁料を払ってのサケ釣りで釣れるサケはもはやギンピカではない婚姻色、いわゆる ほっちゃれ でもはや食不適。オスメスは素人でも一目でわかる外観です。
しかし、いただいたサケはまだ川へ遡上体勢に入る前のおいしいギンピカサケで、素人目では、ちょっと見で♂♀の区別がむずかしい。
4年魚で ♂ ♀の違いは まず怖い顔つきの大型なのが♂。♀の顔つきはやさしい。しかし、このあたりの微妙な顔つきは素人目にはわかりにくい。


顔付きからは真ん中がオスか。


これは♀でしょうか。まだ産卵体制でないので目と鼻先の距離が限りなく近い。

脂ヒレは♂がかなり大きく♀は小さい。

腹びれは♀に切れ込みある.


♂の腹ビレには切れ込みが無いなど教えてもらった。


4年魚の♂は 75cm 4.0kg, ♀は 70cm 3.6kg ほど。
温暖化のせいかオホーツク海では水温が1-2度Cあがって、サケの定置網に大型黒マグロが入るようになり290Kg の巨大マグロまで入ったという。
秋サケ定置網漁は本日で終了し今日は網をあげているところだという。
サケはかみさんがさばいて切り身にして塩を振りイクラと一緒に冷凍庫に入れた。




庭のトマト畑は、そろそろ終了か。トマトは毎日、どんぶり一杯ほど食べていました。




トマトをつつきにくるカラスよけの使用済みCD。ギラギラを嫌ってカラスがこない。

重宝していた庭のパセリもそろそろ、おしまいかな。

夕食は サケのあら汁 と納豆。
最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。
にほんブログ村
にほんブログ村
20XX-11-6 (金) 晴れ のち曇り 13度C
朝8時。オホーツクでサケ定置網をやっているO氏から、これからサケ持ってゆくと電話あり。
大きなギンピカのサケ 1♂2♀♀ 大きな発泡スチロール箱に氷漬けにしたのを持ってきてくれた。
いつもながらどうもありがとうございます。

いわゆる川で入漁料を払ってのサケ釣りで釣れるサケはもはやギンピカではない婚姻色、いわゆる ほっちゃれ でもはや食不適。オスメスは素人でも一目でわかる外観です。
しかし、いただいたサケはまだ川へ遡上体勢に入る前のおいしいギンピカサケで、素人目では、ちょっと見で♂♀の区別がむずかしい。
4年魚で ♂ ♀の違いは まず怖い顔つきの大型なのが♂。♀の顔つきはやさしい。しかし、このあたりの微妙な顔つきは素人目にはわかりにくい。


顔付きからは真ん中がオスか。


これは♀でしょうか。まだ産卵体制でないので目と鼻先の距離が限りなく近い。

脂ヒレは♂がかなり大きく♀は小さい。

腹びれは♀に切れ込みある.


♂の腹ビレには切れ込みが無いなど教えてもらった。


4年魚の♂は 75cm 4.0kg, ♀は 70cm 3.6kg ほど。
温暖化のせいかオホーツク海では水温が1-2度Cあがって、サケの定置網に大型黒マグロが入るようになり290Kg の巨大マグロまで入ったという。
秋サケ定置網漁は本日で終了し今日は網をあげているところだという。
サケはかみさんがさばいて切り身にして塩を振りイクラと一緒に冷凍庫に入れた。




庭のトマト畑は、そろそろ終了か。トマトは毎日、どんぶり一杯ほど食べていました。




トマトをつつきにくるカラスよけの使用済みCD。ギラギラを嫌ってカラスがこない。

重宝していた庭のパセリもそろそろ、おしまいかな。

夕食は サケのあら汁 と納豆。
最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。

