にほんブログ村
にほんブログ村
20XX-5-27 曇 ときどき氷雨 寒い
この日、思いがけず華麗なエゾイタチの舞いを見た。
かねてより未調査であった無加川支流沿いの林道を通って峠を越え、湧別川水系支流へ抜けるルートを調査した。
この無加川支流は滑川のところが多くオショロコマはやっと一つ目のダム下で若魚1匹を釣った。黄色味を帯びた灰青色で栄養状態は比較的よさそうな個体であった。夏にもう一度調査に来たいところだ。
崖崩れや道路崩壊、尖った砂利を敷き詰めたタイヤバースト超危険区間など悪路連続の峠をやっとのおもいで越えた。
今度は湧別川水系武利川支流 TR川の中流域でアメマス若魚5-6匹、幼魚1匹、オショロコマ若魚1匹、幼魚1匹を釣った。
時期的なものか、とても魚の少ない川であった。この日も撮影させていただいた渓流魚たちは全て丁寧にもとの場所にリリースしました。
氷雨が降り続き寒い。今日はあちこちに野生のエゾムラサキツツジが満開であった。山間部のせいか、やや開花が遅れていて山桜も満開だ。
不意にエゾイタチが一匹、林道に現れた。私たちに気づいて、ちらりちらりとこちらを振り返る。
近づくと少し走って距離を保つ。とてもかわいい顔つき、しぐさ。身のこなしが、えもいわれぬほど、しなやかで美しい。
頭が金色で体は明るい黄褐色。しばらくこちらを見ていたがぴょーん、ぴょーんと高く飛んで笹の中に消えていった。
その空中姿勢が息を呑むほど美しかった。イタチの舞は美しい。
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
20XX-5-27 曇 ときどき氷雨 寒い
この日、思いがけず華麗なエゾイタチの舞いを見た。
かねてより未調査であった無加川支流沿いの林道を通って峠を越え、湧別川水系支流へ抜けるルートを調査した。
この無加川支流は滑川のところが多くオショロコマはやっと一つ目のダム下で若魚1匹を釣った。黄色味を帯びた灰青色で栄養状態は比較的よさそうな個体であった。夏にもう一度調査に来たいところだ。
崖崩れや道路崩壊、尖った砂利を敷き詰めたタイヤバースト超危険区間など悪路連続の峠をやっとのおもいで越えた。
今度は湧別川水系武利川支流 TR川の中流域でアメマス若魚5-6匹、幼魚1匹、オショロコマ若魚1匹、幼魚1匹を釣った。
時期的なものか、とても魚の少ない川であった。この日も撮影させていただいた渓流魚たちは全て丁寧にもとの場所にリリースしました。
氷雨が降り続き寒い。今日はあちこちに野生のエゾムラサキツツジが満開であった。山間部のせいか、やや開花が遅れていて山桜も満開だ。
不意にエゾイタチが一匹、林道に現れた。私たちに気づいて、ちらりちらりとこちらを振り返る。
近づくと少し走って距離を保つ。とてもかわいい顔つき、しぐさ。身のこなしが、えもいわれぬほど、しなやかで美しい。
頭が金色で体は明るい黄褐色。しばらくこちらを見ていたがぴょーん、ぴょーんと高く飛んで笹の中に消えていった。
その空中姿勢が息を呑むほど美しかった。イタチの舞は美しい。
にほんブログ村
にほんブログ村