オショロコマの森ブログ5

渓流の宝石オショロコマを軸に北海道の渓流魚たちと自然を美麗画像で紹介します、

11月のヤマベ・アメマス釣り

2020-11-06 00:34:47 | 北見市の出来事
11月のヤマベ・アメマス釣り





20XX-11-1 (土)  晴れ  寒い


この日は仕事が早く終わったので午後2時に近郊の渓流に出発した。

 


状態のよいヤマベが釣れたら食べるつもりのヤマベ狙いです。



しかし、11月のヤマベは枯れ葉ヤマベと呼ばれることもあり特に産卵行動後のボロボロヤマベは食不適とされます。




午後から出発なので確実に釣れる場所へまっすぐ向かった。




ここは、オショロコマがいるほどの山奥ではない。





アメマスが10匹と、良型のヤマメがけっこう釣れて、状態のよいのを夫婦食べるぶんだけ持ち帰った。




























釣りは面白かったが、この時期、寒さ対策がややおろそかであった。



この時期、午後は急速に気温が低下する。



かみさんは体が冷え切ってぶるぶるダウン。



PS : そのあと風邪を引いてしまった。 



早めに切り上げたつもりだったが、帰りはとっぷりと日が暮れてしまい真っ暗になってしまった。




陽が沈むとすぐに、林道には、あちこちからこんなにいたのかと思うほどエゾシカが出てくる。 



ぶつからないよう細心の注意を払いながら帰路につく。



夕食はさんぱちラーメンとライスと餃子で食べ過ぎた感じ。





最後まで見ていただきありがとうございます。できましたらランキングポイントアップのために下記の 渓流釣りバナー をワンクリックしていただければ幸いです。






にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村



にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする