シスト橋を渡って500メートル程歩くと二つめの教会、サン・アンドレア・デラ・ヴァッレ教会に着きました。17世紀に建造されたというバロック様式の教会です。
堂内はフレスコ画や彫刻がたくさんあって見所満載ですが、前日に行ったサン・ピエトロ寺院と比べると閑散としたもので、落ち着いた気持ちで鑑賞することができました。



金色に輝くパイプオルガンもありました。

明かり取りの窓の所には天使像が。

堂内はフレスコ画や彫刻がたくさんあって見所満載ですが、前日に行ったサン・ピエトロ寺院と比べると閑散としたもので、落ち着いた気持ちで鑑賞することができました。



金色に輝くパイプオルガンもありました。

明かり取りの窓の所には天使像が。
