先日用事があって銀座にでかけた。用事を済ませてから皇居でも歩くつもりだったが、まだまだ陽射しが強くて暑かったので近くにあった築地本願寺に行った。この寺は初めてだったが、予想外のコンクリート造りで、その上伝統的な寺社建築の造りではなかったので異和感を感じた。ネットで調べたところ古代インド様式で戦前に建立されたものだとわかった。改めてこうして写真で見ると立派な本殿ではある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/911f8bcd2db88a56294a0535933584e8.jpg)
正面階段の両脇には翼をもった狛犬が前を見据えている。
大扉の上にはステンドグラスが嵌められていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/ff5e0428f5daf54b6ca9d2d124a716a8.jpg)
本殿に入ってすぐ左右に下に降りてゆく階段があるが、その周辺にはいくつもの動物の彫り物があってそれぞれに味わいがあり目を楽しませてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/2acbfd59c16d1885d7136c8cc021c1ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/ae4f4c63e5af599dde7cc6e6aa9007a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/a6449c53c72b550e41fd899973539d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b9/911f8bcd2db88a56294a0535933584e8.jpg)
正面階段の両脇には翼をもった狛犬が前を見据えている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/7b/56d1183ea0de557f9a94e5b8ff13360b.jpg)
大扉の上にはステンドグラスが嵌められていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/e3/ff5e0428f5daf54b6ca9d2d124a716a8.jpg)
本殿に入ってすぐ左右に下に降りてゆく階段があるが、その周辺にはいくつもの動物の彫り物があってそれぞれに味わいがあり目を楽しませてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/59/2acbfd59c16d1885d7136c8cc021c1ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/06/ae4f4c63e5af599dde7cc6e6aa9007a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5c/a6449c53c72b550e41fd899973539d5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/d5d6211c15eeaecd6f8e564db14dd51e.jpg)