先日、三ツ池公園に行った帰りに尻手黒川線沿いにある大楽寺に寄った。この寺には三重塔があるので見てみたいと思った。三ツ池公園には何十回と行っているので何十回も前を通っていながら、三重塔があることを知ったのは実は最近のこと。それまでは通りからは見えなかったのだが、通りに面した建物が改築されたことによって三重塔が通りからでも見えるようになったようだ。それほど大きな三重塔というわけではないが、やはり、塔には惹かれるものがある。いつ頃建てられたのか、まだあまり古びた感じではない。この寺には幼稚園もあったが、園児たちはどんな思いでこの塔を見ているのだろうか。
goo blog お知らせ
カテゴリー
最新コメント
カレンダー
バックナンバー
ブックマーク
- 森のきのこの自然観察な日々
- 里山から山域まで。昆虫、きのこを中心に豊かな自然の世界へ導いてくれます。
- 南大沢昆虫便り
- 多種多彩な奥深い昆虫ワールドへようこそ。
- 野鳥・It’s My Life
- ビデオカメラによる野鳥撮影
- 南大沢季節便り
- カメラがとらえた多摩丘陵からの自然の便り
- デジカメ片手に自然散歩
- キノコ、昆虫、草花、鳥、時々山行も
- つれづれ道端雑記
- 虫、鳥、花など自然界から関心のおもむくままに都会の隅々を訪ね歩いて撮られた写真が見られます
- goo
- 最初はgoo