草花ではベッコウハゴロモを撮った場所のそばでミズヒキとともにキンミズヒキが咲いていた。

濃い緑の葉の陰から穂先をのぞかせていたのはヌスビトハギか。濃い赤紫の花が映えていた。

レンゲショウマは他の草に囲まれて半ば埋もれるようにして咲いていて、残念ながら初めてこの花を奥多摩山中で見たときのような風情は感じられなかった。日本固有種の花。

セミの方はアブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシの他、暗い林内からはヒグラシの涼しげな声も聞こえていた。

濃い緑の葉の陰から穂先をのぞかせていたのはヌスビトハギか。濃い赤紫の花が映えていた。

レンゲショウマは他の草に囲まれて半ば埋もれるようにして咲いていて、残念ながら初めてこの花を奥多摩山中で見たときのような風情は感じられなかった。日本固有種の花。

セミの方はアブラゼミ、ミンミンゼミ、ツクツクボウシの他、暗い林内からはヒグラシの涼しげな声も聞こえていた。