サン・シュルピス教会に続いてはリュクサンブール公園を経てパンテオンに向かいました。
リュクサンブール公園に向かう途中に見かけたお店で、アンティークのお店でしょうか。年代もののお人形さんが店頭に飾ってありました。

リュクサンブール公園は東京の日比谷公園のような感じがしました。広さはこちらの方が広いですが。小さな池があって、奥の方には彫像が見えます。

パンテオンに行く途中の街角風景ですが、近くにはソルボンヌ大学の校舎もありました。天文ドームが奥の方に見えますが、ウェブで調べたパリ天文台のドームとは形状が違うように見えます。大学がある区域だけに書店がたくさんありました。

パンテオンは修復工事中。4人の顔を描いた垂れ幕がかかっていますが、中で何か展示でもしていたのでしょうか。中には入らなかったので不明です。

リュクサンブール公園に向かう途中に見かけたお店で、アンティークのお店でしょうか。年代もののお人形さんが店頭に飾ってありました。

リュクサンブール公園は東京の日比谷公園のような感じがしました。広さはこちらの方が広いですが。小さな池があって、奥の方には彫像が見えます。

パンテオンに行く途中の街角風景ですが、近くにはソルボンヌ大学の校舎もありました。天文ドームが奥の方に見えますが、ウェブで調べたパリ天文台のドームとは形状が違うように見えます。大学がある区域だけに書店がたくさんありました。

パンテオンは修復工事中。4人の顔を描いた垂れ幕がかかっていますが、中で何か展示でもしていたのでしょうか。中には入らなかったので不明です。
