オビドスを後にして、首都リスボンに向かいます。オビドスを出てすぐに昔の水道橋が見えました。

ジェロニモス修道院は大きく壮観でした。内部もドームを支える柱にも細かな彫刻が施されています。

ステンドグラスのマリアやイエス像の顔つきがちょっとアラブ風。

ゆったりと流れるテージョ川。ポルトガルはどこに行っても10㎝四方くらいのやや菱形になった敷石で舗装されていましたが、この場所ももちろんそうでした。自転車で走るとかなり乗り心地が悪そうですが、ポルトガルは坂が多い土地柄のため自転車はあまり利用されていないとか。

ジェロニモス修道院は大きく壮観でした。内部もドームを支える柱にも細かな彫刻が施されています。

ステンドグラスのマリアやイエス像の顔つきがちょっとアラブ風。

ゆったりと流れるテージョ川。ポルトガルはどこに行っても10㎝四方くらいのやや菱形になった敷石で舗装されていましたが、この場所ももちろんそうでした。自転車で走るとかなり乗り心地が悪そうですが、ポルトガルは坂が多い土地柄のため自転車はあまり利用されていないとか。
