この時期は被写体が限られたものになりメモリーカードがなかなか埋まりません。
木の樹皮に目をやると、このところの天気のためか苔が生き生きとしています。かなりの樹齢とおぼしき木にはキノコがたくさん生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/faf0cc73a78a533fb812bbbed23e3403.jpg)
セミの抜け殻もたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/6934459299f9fefca7c2cc172bcba48f.jpg)
ニイニイゼミの抜け殻。泥が付いているのが特徴とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/f7d12289803d89a236c01f129483011f.jpg)
その抜け殻のそばに本人がいましたが、気温が低いためかじっと動かず。こうして見ると保護色のようになっていることがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/59f65587fe072fbd95d37230d3b6109d.jpg)
いくつかの遊具がある広場に子どもの姿はありません。天気のせいもありますが、やはりこのところのコロナの急速な広がりが大きいのでしょう。そういえば最初の感染拡大のときは遊具に虎テープが張られて遊べないようになっていたのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/5ec448ede186ecd0791de652c1936a2d.jpg)
木の樹皮に目をやると、このところの天気のためか苔が生き生きとしています。かなりの樹齢とおぼしき木にはキノコがたくさん生えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d3/faf0cc73a78a533fb812bbbed23e3403.jpg)
セミの抜け殻もたくさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ae/6934459299f9fefca7c2cc172bcba48f.jpg)
ニイニイゼミの抜け殻。泥が付いているのが特徴とか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/bb/f7d12289803d89a236c01f129483011f.jpg)
その抜け殻のそばに本人がいましたが、気温が低いためかじっと動かず。こうして見ると保護色のようになっていることがわかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/7f/59f65587fe072fbd95d37230d3b6109d.jpg)
いくつかの遊具がある広場に子どもの姿はありません。天気のせいもありますが、やはりこのところのコロナの急速な広がりが大きいのでしょう。そういえば最初の感染拡大のときは遊具に虎テープが張られて遊べないようになっていたのを思い出しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/24/5ec448ede186ecd0791de652c1936a2d.jpg)