前回の続きです。
トンボ類で確認できたのは前回掲載のものの他にショウジョウトンボ、クロスジギンヤンマ、コシアキトンボなどでしたが、下の写真の左側に写っているのはオナガサナエではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/d866c08e3ba206a1d949ace7627a581d.jpg)
蝶ではダイミョウセセリを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/831e71a5fd0aac3e534959f73445d582.jpg)
シラヤマギクと思われる花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/f7d1ff3c43f9e298d7aff22e88fed51c.jpg)
モネの油絵を想わせるような水面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/ce804052136fbedf4534e594f97f502c.jpg)
カイツブリが1羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/667fec59b65eee1c1706b4b741e03754.jpg)
画像の設定を替えて「リバーサルフィルム」にすると鮮やかな緑に一変しましたが、ちょっと見た目とは違い少しやりすぎ感あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/92f127977d920fbdcfdb2c719425ce9e.jpg)
トンボ類で確認できたのは前回掲載のものの他にショウジョウトンボ、クロスジギンヤンマ、コシアキトンボなどでしたが、下の写真の左側に写っているのはオナガサナエではないかと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1a/d866c08e3ba206a1d949ace7627a581d.jpg)
蝶ではダイミョウセセリを撮影。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/c4/831e71a5fd0aac3e534959f73445d582.jpg)
シラヤマギクと思われる花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/28/f7d1ff3c43f9e298d7aff22e88fed51c.jpg)
モネの油絵を想わせるような水面。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/be/ce804052136fbedf4534e594f97f502c.jpg)
カイツブリが1羽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/c4/667fec59b65eee1c1706b4b741e03754.jpg)
画像の設定を替えて「リバーサルフィルム」にすると鮮やかな緑に一変しましたが、ちょっと見た目とは違い少しやりすぎ感あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e2/92f127977d920fbdcfdb2c719425ce9e.jpg)