用事があって出かけた際に九品仏の駅前を通りかかったので、久しぶりに浄真寺に寄ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/40e249d730f9539fca7f8d016f90a210.jpg)
中に入ると少し様子が変わっていて、お地蔵さんがたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/492779bb3d63ef1af69d17bcb039a2fb.jpg)
この建物も以前はなかったように思う。赤い橋は三途の川に架かる橋という見立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/17a317c6307b6fd976800a8b15696929.jpg)
以前はごく普通の寺だったが、観光客を意識したような姿勢がうかがえる。
その先に立つなかなか立派な構えの仁王門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/0e637285ab60784515a40ef7611fcdba.jpg)
本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/89f733341071faafc0b886f67aabfec1.jpg)
本堂の前にはおみくじがたくさん結ばれた鶴の像が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/78900b09346f00b3a77470c8c0c354f9.jpg)
阿弥陀堂の阿弥陀如来像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/cdfcfa780bba8911d3de0ae208ec3a76.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c6/40e249d730f9539fca7f8d016f90a210.jpg)
中に入ると少し様子が変わっていて、お地蔵さんがたくさんあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/13/492779bb3d63ef1af69d17bcb039a2fb.jpg)
この建物も以前はなかったように思う。赤い橋は三途の川に架かる橋という見立て。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/17a317c6307b6fd976800a8b15696929.jpg)
以前はごく普通の寺だったが、観光客を意識したような姿勢がうかがえる。
その先に立つなかなか立派な構えの仁王門。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/22/0e637285ab60784515a40ef7611fcdba.jpg)
本堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/8e/89f733341071faafc0b886f67aabfec1.jpg)
本堂の前にはおみくじがたくさん結ばれた鶴の像が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/c0/78900b09346f00b3a77470c8c0c354f9.jpg)
阿弥陀堂の阿弥陀如来像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ff/cdfcfa780bba8911d3de0ae208ec3a76.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます