谷戸の片隅にある栗畑の下が苔で覆われていて、その中にみかんのような色合いの傘の大きさが1㎝もない小さなキノコが生えていました。苔の下や土壌中にはたくさんの小さな生きものがいるはずで、彼らにとってはこの10数㎝四方の範囲が小宇宙となっているのでしょう。
昨日はサンコウチョウの声を聞くという幸運な出会いがあったので、確認できた鳥を挙げておくと次のとおりです(写真を撮りながらなので、漏れはあると思いますが)。
キジバト、ホトトギス、アオゲラ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、ウグイス、サンコウチョウ、キビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ホオジロ、スズメ、ハシブトガラス、ガビチョウ、アオサギ、カルガモ 以上19種。
昨日はサンコウチョウの声を聞くという幸運な出会いがあったので、確認できた鳥を挙げておくと次のとおりです(写真を撮りながらなので、漏れはあると思いますが)。
キジバト、ホトトギス、アオゲラ、コゲラ、キセキレイ、ヒヨドリ、ウグイス、サンコウチョウ、キビタキ、シジュウカラ、ヤマガラ、エナガ、メジロ、ホオジロ、スズメ、ハシブトガラス、ガビチョウ、アオサギ、カルガモ 以上19種。