6月22日金曜日。日付は変わって23日になっているが、茨木市で撮影した準急桂行き最終。いつもなら9300系が運用されているのに、この日はなんでか8300系が運用されていた。昼間にダイヤ乱れがあった影響で運用が差し替わったのだろうか。
天神橋筋六丁目駅での北千里行き最終のシーンを動画に収めました。日本橋から最終の天六行きに乗って天六で下車。同駅で北千里行きに連絡します。北千里行きは天下茶屋方面行き本線上で折り返し作業を行っていました。天六では阪急方面への始発列車は深夜や早朝に見られるだけなので貴重なシーンです。
ちなみに日本橋で天六行き最終の案内放送が流れますが、天六から先の連絡について延々と案内します。天六で北千里行き、淡路で高槻市行き、高槻市行きがさらに桂行き準急に連絡することを細かに案内してくれます。天六行き最終に乗れば何とか桂まで3回の乗り継ぎで辿り着けることがよくわかります。この時間帯に3回の乗り継ぎは・・・きついなぁ[E:bleah]泥酔者にはお勧めできません[E:wobbly][E:bottle]