Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

オストリッチ・コンプレックス

2009年06月03日 | 社会
備忘録として書きとめておきます。
先日の新聞の小さなコラムに
「オストリッチ・コンプレックス」という言葉が出ていました。
ダチョウには危険が迫ると砂に頭を突っ込み、隠れたつもりになる習性があり、
そこから生まれた言葉である、と。

へええ…
調べてみたら色々出てきました。
カウンセリング用語であるらしい。

"ダチョウには、危機や困難が自分に差し迫ってくると、頭を地面や砂地の砂に
突っ込んで危機をやり過ごそうとする本能的な習性がある。
頭だけを砂に突っ込んで外敵から隠れたつもりでも、実際には巨大な身体(尻)は隠れていないという意味で、このダチョウの危機回避行動(問題解決行動)は
アドホック(その場凌ぎ)で無意味なものである。このダチョウのアドホックな
危機回避行動に類似した、本質的に無意味な「逃避的防衛」によって問題を避けようとする性格行動パターンを『オーストリッチ・コンプレックス』と呼ぶのである。"
http://digitalword.seesaa.net/article/29288004.html

我家の息子たちがまだヨチヨチ歩きの頃、
そういうことをすることがありました。
例えば、クッションを自分の上にかぶせて小さく丸くなる。
頭だけは隠れていますが、勿論身体の殆どは丸見え。
あれ、隠れているつもりなのかしら、可愛いわねえ!と
夫と微笑んだものです。

しかし…
年端の行かない幼児だから可愛いのであって
これが大人だったら、相当みっともないでしょうね?
「頭隠して尻隠さず」、自分をこっそり隠したつもりで、実は誰の目にもバレバレだったら?
頑丈なシェルターに逃げ込んだつもりで、実は頭だけを扉に突っ込んでいたとしたら?
問題を解決したつもりで、実はその中でがんじがらめになっていたとしたら?

気をつけようっと…

写真はWikiより
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする