goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

鵜匠とゴンドリエーレ、女だって…

2016年07月20日 | 社会
SNSに鵜飼の写真を出したら、
今は女性の鵜匠がいるのだというコメントが書き込まれました。
ええ?
1300年続く鵜飼は、厳しい世襲の伝統行事で、非常に特殊な世界だと聞くのに。



検索したら、簡単に出て来ました。
稲山琴美さん、2012年5月、犬山の鵜飼いで一般公募により選ばれたのだそうです。
しかもこのサイトによると、日本で女性の鵜匠は6人目なのだそうです。

そういえば、ベネツィアのゴンドラの漕ぎ手(ゴンドリエーレ)についても
同じような話を聞いたことを思い出しました。
十年ほど前、私がベネツィアに行った時は男性のゴンドリエーレしか見かけなかったのですが
その後、2010年に二人の女性ゴンドリエーラが誕生したのですって。


(2007年の写真)

しかもその一人はドイツ人!
千年近く続くベネツィアのゴンドリエーレも非常に閉鎖的な世界で
イタリア人でなければいけない、しかもベネツィア生まれでしかいけない、
女性や外国人なんてとんでもない!と様々な厚い壁があったようです。
その壁を乗り越えての快挙。
女性たち、頑張っているんだねえ…



稲山琴美さん女性鵜匠デビュー!
http://rubeusu-trend.com/936/
ベネチアに女性ゴンドラ船頭誕生へ
http://jp.reuters.com/article/idJPJAPAN-38755120090628
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする