新年おめでとうございます。
今年こそは穏やかにと願った、令和4年の幕開け。
その前夜、夫が突然38℃の発熱と嘔吐。
昼間は元気で、一緒に買い出しをしていたのに。
今日は息子たちを呼んで一緒に食事する予定で、北海道から蟹など取り寄せていました。
私はどの着物を着よう?なんて呑気に考えていたのですが、万が一を考えて、昼の食事会は中止。
元旦でも診察してくれる病院を探して、午前中に休日診療所に行って来ました。
コロナ検査の結果は陰性、感染性胃腸炎ですと。
抗生物質を飲んで、温かくして寝て、今は少し落ち着いたようです。
車で20分ほどの所でお正月からきちんと診て貰えて、本当にありがたい。
今年こそは穏やかにと願った、令和4年の幕開け。
その前夜、夫が突然38℃の発熱と嘔吐。
昼間は元気で、一緒に買い出しをしていたのに。
今日は息子たちを呼んで一緒に食事する予定で、北海道から蟹など取り寄せていました。
私はどの着物を着よう?なんて呑気に考えていたのですが、万が一を考えて、昼の食事会は中止。
元旦でも診察してくれる病院を探して、午前中に休日診療所に行って来ました。
コロナ検査の結果は陰性、感染性胃腸炎ですと。
抗生物質を飲んで、温かくして寝て、今は少し落ち着いたようです。
車で20分ほどの所でお正月からきちんと診て貰えて、本当にありがたい。

(膝の上にちゃっかりタロウ)
食事会は明後日にすることにしましたが…
ちょっとでも発熱すると、もしかしてコロナ?と疑わざるを得ないのが悲しい。
もしかして感染していて、息子たちやおチビにうつしてしまったら?と。
オミクロン株のお陰で増えてきたとはいえ、日本ではまだまだ全国で500人程と少ないが、海外では凄いことになっている。
昨日31日の時点で、イタリアの一日の新規感染者12万人超、イギリス18万人超、フランス20万人超で驚いていたら、アメリカでは48万人超ですって。
オミクロン株は重症化率が低いとはいっても、分母が大きい分、重症者や死者も増えているらしい。
この先、世界はどうなるのでしょうか?
さーっぱり分かりませんが、今年もどうぞよろしくお願い致します。