菅直人は野党の頃から実は小泉系のスパイではないか?(ライジング・サン)
http://www.asyura2.com/10/senkyo94/msg/505.html
投稿者 判官びいき 日時 2010 年 9 月 09 日 17:08:39: wiJQFJOyM8OJo
http://ameblo.jp/kriubist/
昨日鈴木宗男氏が、現在日本中で沸き起こっている小沢総理大臣擁立と小沢フィーバーの合間をぬって、あまりにもタイミング良く最高裁での「上告棄却」で実刑・収監されることになってしまった。すでに昨日の記事でも書いたように、ツイッターなどでも、最高裁にいる法曹資格もない元外務省官僚=小泉政権下で「鈴木宗雄追放劇」を実行したあの竹内元外務次官が最高裁の裁判員になっていることが拡散されている。
法曹資格が無く裁判官をやって人を裁くということは、一般素人が検審会や裁判員として、裁判所で法曹資格を持つ裁判官抜きでも人に対して有罪・無罪を決定することと同じではないか?法を解釈する能力もなく、小沢氏の「起訴相当」を決定した検審会同様、検察や補助弁護士の捏造調書、誘導説明による”感情”で人を裁くことになる。
となればこの竹内という小泉純一郎と関わりが深いとされる限りなく素人でしかない裁判官が、元々鈴木宗男憎し、小沢総理大臣確立阻止という感情を持ちそれを実行することも可能と考えるべきだ。今時点ではこの上告棄却の決定を覆すことはできないが、これは小沢氏が総理大臣になり組閣した後に、再審などを行わせるべきだと考える。
この宗男氏の件で各方面から色々と憶測が出てきているのだが、それを私も読んで、実は菅直人は民主党が野党の頃から前原誠司同様、小泉系のスパイだったのではないかと考えてしまうのである。簡単に説明すると、ネットゲリラ の記事コメント欄に「あ~そういえばそうだ」とうなずけることが載せられていたので転載する。
(転載貼り付け開始
衆愚を正しく導くのはマスコミの責務
(コメント)
>> shige さん
こんなこと奴らは平気でやる。それより怖いのは小泉政権下で「鈴木宗雄追放劇」を実行したあの竹内元外務次官が法曹資格もないのに最高裁の裁判員になっていたことだ。そして絶妙のタイミングで宗雄の上告棄却の大ニュースを流した。菅政権は明らかに小泉・飯島とつながっている。菅という男は検察裏金疑惑を暴露しようとした三井環が「菅に相談」したら翌日にしょっ引かれ、石井(紘基)議員は特別会計の事を国会で質問しようとして「菅に相談」したら翌日の朝刺殺された。そして石井議員の資料はなくなった。左翼はいつの時代でもこういう裏切りを平気でする。(転載終わり)
ここでこの2つの事件には「小泉政権時代の事件」+「菅直人」が関連している。今回のムネオ氏の場合、民主党が野党ではなく、政権与党党首・内閣総理大臣になった菅が、米国・小泉の意を実行するために直接命令を下せる立場にある。そして検察裏金問題で、検察が「けもの道」に自ら入り込んで小泉と手を組んだという三井環氏の証言から考えれば、最高裁も裏金疑惑があるのだし、菅直人はここで検察や裁判官と手を組んでいるとも考えられる。それを直接指揮しているのは仙谷ではないか?
このように小泉・大きな事件・菅+検察・裁判官と、点と線で強く明確に描かれていくのである。私はこの記事を書いている間に、増々菅直人が野党時代から現在までの長い間、いずれ日本のトップ権力者(総理大臣)の座に就くために小泉の下で「悪のぞうきんがけ」をしていたスパイであると確信に近づいてくるのである。
いずれにせよ、この腐敗・腐臭漂う悪の根源、小泉・竹中・菅直人+菅支持派閣僚を国政、日本から放逐する必要がある。それには小沢氏は必ず代表選で勝利し、新内閣でズバズバと改革を勧めるしかない。そのためには良識ある多くの国民の力が必要なのだ。日本の新しい夜明けのために「斬り捨て御免!」
拍手はせず、拍手一覧を見る
コメント
01. 2010年9月09日 17:49:41: 1EQxiOkWEA
>衆院外務委員会は9日午前の理事懇談会で、あっせん収賄罪などに問われた鈴木宗男
>委員長の最高裁への上告が棄却されたことを受け、小宮山泰子理事(民主)を委員長
>代理とすることを決めた。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100909-OYT1T00617.htm
なんだか怖すぎる展開です。
02. 2010年9月09日 17:54:22: FNf7iiT5Kw
そもそも自民党のなかのもっとも醜悪な部分が抜け出て、いまの民主党の癌になった。
自民党が潰されたのは、アメリカの言い分を聞くようにみせて、小泉以後の人たちが聞かなかったからだ。
それで次々と大臣の首がすげかえられた。
同じことが民主党でも起こっている。
米国の金融資本にとっては小泉の二番手として菅を担ぎ上げるつもりだろう。
菅がこの選挙に勝てば、間違いなく「小泉」の再来だ。
おそろしいことだ。
03. 2010年9月09日 18:39:13: 0zIuDZQIVA
そういう疑念は私も持っていました
小泉政権時代、小泉がピンチになると菅がブーメランを食らうのを見て怒髪天を突いていました
前原が永田メールで自爆した時、彼はサンプロで
田原にメールの出所を聞かれた時にオウムの様に
「そういう話は伺っております」「そういう話は伺っております」
壊れたレコードの様にこれを延々と繰り返すというワザとピエロになる行為を行ないました
youtubeに動画があったので紹介しようと思ったら削除されていました・・・
前原は途中で笑いがこらえなくてニヤケてます
絶体絶命の大ピンチなのにです
1.防衛施設庁の官製談合事件 2.ライブドア事件 3.米国産牛肉輸入問題 4.耐震データ偽装事件
所謂、四点セットは永田メールで追求が有耶無耶になり、かえって民主党は解党寸前になりました
そこから民主党を立て直したのは小沢一郎です
それなのに再び自分たちがクーデターよろしく権力を握れば小沢一郎を追放しようと猛烈に攻撃してきます
どうみても味方ではありません
04. 2010年9月09日 18:50:55: NKGBUbkb9A
空缶、小泉、前原、石原は、類が類を呼んだ仲間です。
政界の詐欺師グループ。
ぺテンは、仕事の連中です。
自己顕示欲と権力と私利私欲の為なら、何でもやる外道。
05. 2010年9月09日 19:13:19: DtdutbwPRY
菅ス○イ説が漸くブログで取り上げられましたか?
今まで出なかったのが不思議なくらいですね。
「そうではない」という説明が無いと本当に不安になります。
国のトップですからね。
あのジェラルド・カーチスと総理官邸で総理就任直後に夜1時間も
話し込んだのも気持ち悪い。