格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

早速始まった偏向NHKの代表選情報操作番組編成

2011-08-14 20:25:27 | 植草一秀氏の『知られざる真実』


早速始まった偏向NHKの代表選情報操作番組編成




民主党代表選は、「天下り+増税論」と「天下り根絶+経済復興論」との戦いで展開される図式が明確になりつつある。
 
 官僚が日本を支配する構造を堅持したい勢力は、一般国民から資金を巻き上げることだけを追求する。財政不安をあおり、重税を国民に押し付けることだけを目標としている。
 
 しかし、いまの日本で必要なことは何であるのかを真剣に考える必要がある。第一の優先順位は、震災、原発事故で疲弊している国民生活を支えることである。
 
 被災地の復旧、復興をまず優先する必要がある。瀕死の重傷を負った患者がいるときに医師が取るべき第一の対応は、万全の応急手術を実行することである。そのためには輸血用の血液も必要である。経済復興策を増税で賄うというのは、その手術用の血液を患者の血を抜いて賄うというものである。これでは、患者が回復することなどあり得ない。
 
 財政収支が大幅に悪化したが、これは日本だけの事象ではない。2008-2009年に世界経済を襲ったサブプライム金融危機に伴う大不況に対応して、主要国は大規模な経済対策を発動した。その副作用として財政赤字が激増したのだ。
 
 財政収支の改善は中期的に実現しなければならない課題である。しかし、その時期を誤れば、百害あって一利なしということになる。最近では1997年、2001-2002年に超緊縮財政を実行したために、経済を破壊し、株価を暴落させ、挙句の果てに税収減から財政収支を大幅に悪化させた。古くは、1937年にルーズベルト大統領が時期尚早の超緊縮財政を実行して経済を再崩壊させてしまった。
 
 財政収支を改善させるための王道は、まず経済を安定的な成長軌道に誘導することである。これが実現した段階で、構造的な対応に取り組む。これまでの失敗は、経済が回復の初期にある段階で、無理な超緊縮財政を採用して経済そのものを破壊してきた点に原因がある。



それからもうひとつ、重大な論点がある。それは、国民に負担の増加を求める前に、政府支出の無駄を切ることである。この点を明確に示したのが鳩山由紀夫前首相である。消費税論議を具体化する前に、政府支出の無駄を根絶することを明確に示した。そのために、2013年の衆議院任期中は諸費税増税を封印することを明言した。
 
 つまり、優先順位の第二位に位置付けられることは、政府支出の無駄の排除である。政府支出の無駄の排除とは、具体的に言えば官僚利権の根絶である。官僚天下りを根絶することが一般国民に負担の増加を求める大前提条件である。
 
 日本国民は、健全な財政運営を実現するためであり、どうしても必要ということであれば税の負担増加に応じるだろう。必要な政策を実行するための財源は国民が提供するしか道はないからだ。
 
 しかし、これまで増税論議は常に紛糾してきた。増税論議を国民が容認することは基本的になかった。その最大の理由は、官僚機構が官僚利権を握って離さなかったからである。財政再建を最も強く主張しているのは財務省である。財務省が本当に財政再建を求めるなら、まず財務省が官僚利権の根絶に進むべきである。
 
 ところが、財務省はこれまで、自らの天下り利権を放棄することをしてこなかった。財務省と結託して増税論を提唱する御用学者も増税は提唱しても、財務省の天下り根絶は主張しない。
 
 慶応大学の土居丈朗氏などは御用学者と呼ばれることに抵抗を示すが、財務省の天下り排除を提唱したことなどないはずである。
 
 財務省の天下り両横綱が日本銀行と東京証券取引所への天下りである。天下り御三家と呼ばれているのが、日本政策投資銀行、国際協力銀行、日本政策金融公庫である。財務省が官僚利権を切る考えを持つなら、まず、これらの機関への天下りを根絶するべきである。
 
 また、横浜銀行、西日本シティ銀行、JTなどへの天下りを根絶するべきだ。政府はJT株式を保有しているが、この株式保有を背景に、JT会長職を握って離さない。



民主党代表選では、自民党と同じように、官僚、米国、大資本による日本支配を維持しようとする勢力が、米官業による日本支配継続を目標に自民党との連立を提唱している。この勢力が官僚利権根絶無き増税を提唱している。
 
 しかし、2009年8月の総選挙で主権者国民が示した決断は、日本政治を利権複合体による日本支配から主権者国民による支配に大転換するというものだった。この理念の下に政権交代の大業が実現したのである。
 
 この基本路線が大きく歪められたのは、2010年6月の菅政権発足後である。そしてこの菅政権の基本方針は国民から明確にNOを突き付けられた。すでに昨年7月の参院選でNOが突き付けられ、菅直人氏は退場を求められていたが、この国民の声を無視して菅直人氏が居直りを示してきたのがこの1年間であった。
 
 したがって、民主党が新代表を選出し、政権交代の原点に戻るべきことは当然である。新代表が主権者国民を中心とする政治を放棄して、米官業による日本支配を指向し、自民党と結託するというのであれば、それを実行する前に主権者国民の信を問うことが求められる。
 
 政権交代の大義を守り、主権者国民を中心とする政治を確立しようとする勢力は、当然のことながら、経済復興への全力投球と増税の前の天下り根絶を明確な方針として掲げることになる。



したがって、今回の民主党代表選は、
「天下り+大増税論」

「天下り根絶+経済復興論」
という政策基本方針の対立の図式で展開されることになる。
 
 利権複合体の広報部隊を務めるマスゴミが「天下り+大増税論」を提唱する勢力を全面支援し、この勢力と自民党との連立を推進しようとすることは目に見えている。
 
 早速NHKは、日曜討論の1時間を丸々野田佳彦氏支援に充当する番組編成を行った。テレビ朝日も利権複合体勢力に属する議員だけを番組に出演させ、放送法に反する偏向報道を展開し始めている。
 
 こうした偏向報道が展開されることは間違いない。民主党の本来の主流派は、利権複合体が支配する日本政治を、主権者国民が支配する日本政治に刷新することを目指す人々によって構成されている。この本来の主流派は、「天下り根絶+経済復興論」を掲げて、利権複合体勢力と対峙することになる。
 
 この本来の主流派の中心に位置するのが小沢-鳩山両グループに属する議員である。この両グループが中核になり、民主党所属議員の多数を糾合してゆく必要がある。
 
 国会運営では参議院の多数派形成が最大の課題になる。自民党と結託して利権複合体による政治支配に戻らずとも、参議院での多数派確保の努力を注げば、参議院の多数派形成は可能になるだろう。
 
 野田佳彦氏が提唱する提案は、かつての自民党政治への回帰以外のなにものでもない。主権者国民はかつての自民党政治への決別を決断して、2009年8月総選挙で政権交代の選択を示したのである。野田氏の提案はこの主権者国民の意思を頭ごなしに否定するものである。このような人物を日本のトップに就任させることを絶対に阻止しなければならない。
 
 良識ある民主党議員が冷静に行動し、主権者国民が基本判断を誤らなければ、時代を逆行させる大連立を阻止することができるはずだ。マスゴミが激しい情報工作を展開することを警戒しなければならないが、不正な情報操作を見抜き、主権者国民は正しい選択を示してゆかねばならない。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「alternative、米軍機関誌、日航機に命中

2011-08-14 09:45:15 | 阿修羅

「alternative、米軍機関誌、日航機に命中させてしまった」(団塊暇過ぎ親父達は、御巣鷹山事件を研究すべきです)
http://www.asyura2.com/10/lunchbreak41/msg/549.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2010 年 8 月 15 日 13:50:24: 4sIKljvd9SgGs


http://alternativereport1.seesaa.net/article/159465914.html
2010年08月15日
日航ジャンボ機の米軍戦闘機による撃墜事件=広島・長崎への原爆投下


「日航ジャンボ機・墜落事故の真相・・・GDPを上回る闇金の世界」、参照。


http://alternativereport1.seesaa.net/article/159343307.html



 1985年8月12日に起こった、日航ジャンボ機墜落事故に関しては、旅客機の機器の故障説やエンジントラブル等、諸説の原因が言われ、日航側は既に死者への賠償に応じている。


 現在、日本、韓国、ハワイ、グアムに駐留する米軍基地内で、米軍の機関誌として読まれている「パシフィック・スターズ・アンド・ストライプス」という雑誌の85年8月27日号には以下の内容の記事が掲載されている。日航ジャンボ機墜落事故から、わずかに2週間後の発行日付である。


 「日航ジャンボ機墜落事故当時、横田基地に配属されていた米空軍の輸送機U130のパイロット、マイケル・アントヌッチ中尉は以下のように証言する。

『事故当日、空中戦の演習を行っていた米軍練習用戦闘機から事故が起こったとの緊急無線が入り、一番近くを飛行していた私のU130輸送機が事故現場へ救出のため急行した。

いつものようにアメリカ空軍の練習用戦闘機が、日本の民間旅客機をターゲットにミサイル発射のシュミレーション演習を行っていた所、安全装置が解除されている事に気付かず、実弾ミサイルを日航ジャンボ機に命中させてしまった、というのが無線の第一報の内容だった。』 

この空軍中尉マイケル・アントヌッチは、日本政府から奇妙な事に『緊急の救助のために現場に行かなかった事、第一報の無線も聞かなかったように発言するよう要請された』と語っている。」


 この現役アメリカ空軍中尉の証言は、米軍機が「動く格好のターゲットである日本の民間旅客機」、つまり日本人をターゲットに日常的に「撃墜演習」を行っている事実を示している。

これが、日本に米軍基地がある、という事の意味である。

広島・長崎に原爆が投下され多数の日本人が殺害された、その犠牲者と、沖縄の米軍基地によって沖縄県民が受けている被害、日航ジャンボ機の「米軍戦闘機による撃墜事件」による被害者は、「同一」の米軍による日本支配と言う事態による被害者である。

 なお、日航ジャンボ機を撃墜した米軍戦闘機のパイロットが、事故ではなく、「何者かの命令によって」意図的に、ミサイルの発射安全装置を外していたのか、どうかは、闇の中であるが、このパイロットは事故の責任を取り処罰される事は無く、その後「順調に昇進」している。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日航機墜落事故の真相、そして普天間と機密費と。 (Aobadai Life)

2011-08-14 07:59:21 | 阿修羅


日航機墜落事故の真相、そして普天間と機密費と。 (Aobadai Life)
http://www.asyura2.com/10/senkyo86/msg/833.html
投稿者 明るい憂国の士 日時 2010 年 5 月 23 日 22:19:30: qr553ZDJ.dzsc


http://ameblo.jp/aobadai0301/entry-10542010763.html
2010年05月22日(土) 20時58分30秒


日航機墜落事故の真相、そして普天間と機密費と。

このところは、ツイッターで日航機墜落事故のことを、

いまさらながらに、いろいろとつぶやいている。


今回、ブログで日航機墜落事故のことを、

自分自身の考えを整理する意味でも、いったんまとめたいが、

ただ、最初に読んでいただけるかたに、おことわりをしておきたいのは、

まだまだ、私自身、このテーマに関しての知識量も足りないし、

考えも深めていないということ。


ただ、どうしても今、このテーマについて、書かざるをえない。

それは、自分がこの真相というのが、あまりにショックで、

脳裏から離れないためだ。


それと、実は一週間ほど前から、

どうも日航機事故のことが気になっていた。

それは、なぜだろうと思っていたのだが、


おそらく、ひとつは普天間基地の移設問題をめぐって、

結局、この国が政権交代を果たしたといっても、

やはりアメリカの間接統治の構造にあり、

そこから逃れられないという現実を、

いやおうなしに、意識せざるをえなかったことと、


御用評論家や、御用記者の「機密費」の問題が

ネット上を中心に話題になっているか、

その一人の評論家の三宅久之氏か、

講演費名目で機密費を受け取ったことを認めたが、

その一例を、「藤波官房長官から」としたこと。

つまり、日航機墜落事故当時の官房長官であるということ。


あとは、昨年公開された「沈まぬ太陽」の

渡辺謙が号泣したあいさつが (http://news.walkerplus.com/2009/1027/36/)、どうしても印象に残っていたことである。


「自分の映画に対して感動して泣いているんじゃないんです。

 ここまで来るのに、どれだけみんなが大変な思いをして

 この映画を作ってきたのかを、ちょっとだけご理解いただきたい、

 そう思っています。

 スタッフの皆さんの熱い気持ち、

 事故の被害者520人の方々の気持ち、

 そのご遺族の気持ちを絶対に忘れることがないように、

 そんな気持ちで頑張って参りました。

 そうやって映画を作れたことを誇りに思ってます」



「原作を忠実に再現しようとするが故に、

 最後まで撮影ができるのか、

 公開ができるのか危ぶまれる状況にありました。

 しかし、リーマンショックなど、経済や社会情勢がどんどん変化し、

 大きな時代の変革を迎え、

 過去を風化させてはいけない、

 もう一回日本を見詰め直さなければいけない、

 この映画がきっとそういう時代を待っていたようなそんな気がしました」


渡辺謙の挨拶をテレビで見て、

これはすさまじいまでの圧力があったのだろうな、ということを確信した。

そして、政権交代したからこそ、無事に公開もできた映画なんだろうなとも。


さて、私はいままで新聞社からキャリアをスタートさせて、

今は、インターネット業界で働く身であるが、

なんとなく、日航機墜落事故に関しては、

昔から都市伝説があるというのは耳にしていた。


「日航機墜落事故は、アメリカ軍機が飛行する空域に

 間違って123便が入ってしまったため、

 アメリカ軍が撃墜したらしい」


とか、


 「マルコポーロ廃刊の本当の理由は、

  ホロコーストがなかったという記事を掲載した件ではなくて、

  日航機の問題に迫りすぎたためだ」


とか。


そのような話はいろいろと耳にしたが、

いずれにしても、何かすごい圧力があって、

これは触れてはいけない話になっているんだろうと思っていた。


実際、ボイスレコーダーがなぜ全面公開されてこなかったかとか、

なぜ、日航機123便は、群馬県の方角に飛んでいったのかとか。


事故後しばらくしてからのマスコミ報道でも、

この件に関しては、「ミステリー」として処理をされてきたかと思う。


さて、やはり、日本の民主化、自由化に大きく貢献しているは、

インターネットだと思うのだが、

このかねてからウワサされてきた日航機墜落事故について、

丹念な証拠を調べや、諸説を検証したうえで、

その真相に迫っているサイトがいくつかある。


その努力に心から、敬意を表したい。


私がとくに情報を参考にしたのは、


・日航機墜落事故の真実を求めて (http://nvc.halsnet.com/jhattori/nikkou123/ )


・(新)日本の黒い霧 (http://blog.goo.ne.jp/adoi )


そしてPDFレポートになるが、

・日航機墜落事故の真相 (http://www.fims.co.jp/fumitaka/osutaka.pdf )


また、1995年に当時のアメリカ軍の横田基地にいた

アントヌッチ中尉が、米軍コミュニティ紙に証言し、

一面に掲載された「アントヌッチ証言」 (http://blog.goo.ne.jp/adoi/e/acea0c09dd04784b61172500fc4edc23 )


である。


で、この事故のポイントとして、

あくまでいわれている推論をまとめると、


1985年8月12日午後6時12分に羽田を離陸した日航機123便は、

その後、相模湾上空に差し掛かったところで、

海上で演習をしていた米軍の追撃ミサイルに誤射され、

垂直尾翼が破損してしまう。


そのため、横田基地への緊急着陸を当初は米軍も誘導したが、

東京の市街地に墜落して大惨事になることを恐れ、

さらには、墜落事故が起きたことだけでも、

日米同盟に、世論が猛反発することを恐れた中曽根政権は、

自衛隊機を飛ばし、群馬県に123便を誘導、


御巣鷹山に午後6時56分に墜落。


アントヌッチ証言にもあるとおり、当初からアメリカ軍は、

その墜落場所を正確に把握していて、日本側に救援も申し出た。

また、日本側も、かなり早い段階から、墜落場所を特定していた。

加藤紘一防衛長官自身、その日、上空から墜落場所を視察している。


しかし、米軍の誤射が日航機の墜落につながった、

ということを恐れた中曽根政権は、時間稼ぎのために、

当日の捜索を行わなかった。


それどころか、義憤にかられ、捜索をしようとした自衛隊員を射殺した、

という情報さえある。


墜落当日は、生存者の落合由美さんの証言にもあるとおり、

多くの人の命がまだ助かっていた。


**************

どこからか、若い女の人の声で、「早くきて」と言っているのが

はっきり聞こえました。あたりには荒い息遣いで「はあはあ」

といっているのがわかりました。まだ何人もの息遣いです。



-- 中略 --


 突然、男の子の声がしました。「ようし、ぼくはがんばるぞ」と、

男の子は言いました。学校へあがったかどうかの男の子の声で、

それははっきり聞こえました。

しかし、さっき「おかあさーん」と言った

男の子と同じ少年なのかどうか、判断はつきません。

*************


翌朝、地元の消防団が救出に向かった時には、

すでにそこに自衛隊員がおり、

人命救助ではなく、なにやら物体を吊るし上げていたとの証言。

重傷者4名のみが救出される。520名の生命が犠牲に -


ということである。


実際に、この日航墜落事故に関しての情報で調べていると、

いわゆるトンデモ説というのも、たくさん出てきた。

要は、アメリカ軍のミサイルが中性子爆弾で、

その機密を守るために、日航機は撃墜されただとか。


また、事故発生から救出までの16時間の間に、

口封じのために、自衛隊員がアーミーナイフで

生存者を40-50名殺害しただとか。 (http://www.asyura.com/09/lunchbreak27/msg/669.html )


さすがにこれは、私もありえないとは思うが、


日航機の墜落直後に、

救出に向かおうとした自衛隊員が射殺された、

これは事実ではないだろうかと思っている。


この話は、NHKが20;00に速報で流している。


「20:00上野村三岐待機自衛隊一群到着。

 待機命令に反して怪我人救助を急いだ自衛隊員1人射殺」(NHK)


その後、放送で、

**************

NHKアナ

「ただいま長野県警から入った情報です。

現地に救助に 向かった自衛隊員数名が、


何者かに銃撃され死者負傷者数名が出ている模様です。


続報が入り次第お伝えします」



その後



NHKアナ

「先ほど自衛隊員が何者かに

襲撃され死者が数名出たとお伝えしましたが、

誤報だった模様です。」



**************



と流れた。この放送については、多くの方がブログにも書いている。

たしかに自分も言われてみれば、

そういう話が墜落直後、錯綜していたような記憶がある。


参考記事

「JAL123軍事破壊・軍事焼却の背景は中曽根康弘軍事指揮にあり- 」
(http://youwonderful.at.webry.info/200712/article_5.html )

*****************

ところで「自衛隊・救助に向かった自衛隊員を射殺

・NHK第一報」は、勇気ある報道で、せめてもの慰めだ。

この後全てのマスコミは、

「軍事中曽根」の前に沈黙を決め込む。

まあ腰抜けといえば腰抜けだわな。
*****************


しかし、それにしてもこの日航機墜落事故の真相は、

こうしてブログに書いているものの、まだまだ勉強不足であり、

もっと知識を得なければいけない、ということは自覚している。


ただ、あまりにも衝撃が大きく、

そして、政権交代後、明らかになってきたきた、

この国の実態(アメリカ、マスコミ、官僚、司法など)からすると、


これが事実であったとしても不思議ではないと思う。


ただ、思うのは、

本来であれば、墜落直後に、救援に入ろうとして、

殺された自衛隊員が何名かいて、彼らの行動は英雄的行動であり、

しかしかわいそうに、歴史の闇に葬られて、名誉回復もされておらず、


また、520名の尊い生命が犠牲になったことは、

もう取り返しのつかないことなのである。


そして、2010年の春。

圧倒的な議席数で、政権交代をしたはずなのに、

その民主党の首相が、いくら「国外・県外」と基地移設をこころみても、

どうしようも変えられない、この国の現実である。


まざまざと、この国のありようを突きつけられて、なんとも苦しいのである。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする