格差階級社会をなくそう

平和な人権が尊重される社会を目指し、マスゴミに替わって不正、腐敗した社会を追求したい。

ブレまくる安倍晋三氏が米国議会で述べること

2015-04-27 16:32:48 | 植草一秀氏の『知られざる真実』


ブレまくる安倍晋三氏が米国議会で述べること




4月21日に文京区音羽にある鳩山会館で開かれた「さとやま・草莽の会」第2回会合での、村山富市元首相、鳩山友紀夫元首相の講話は意義深いものであった。


村山富市元首相は、


70年談話で安倍晋三氏は村山談話を素直に踏襲するべきであることを訴えた。


村山氏は、


「安倍首相が、


「植民地支配、侵略、おわびと反省」


を実は認めたくないのではないか」


と述べたが、この点が問題の核心になっている。


日本国民としては、1995年に村山富市首相が示した村山談話に異論がない。


当時の閣議では、何ひとつ異論が示されなかったことも明らかになっている。


当時の政権の中核は自由民主党である。


自民党も村山談話の閣議決定に異を唱えていないのである。


過去を直視し、反省するべきことを反省する。


そこから未来が開けるのである。


日本はアジアの一国として、アジア諸国と友好的な関係を構築してゆくべきである。


戦後50年に際して、村山氏が示した、ひとつの区切りの意義は極めて大きく深い。


これをほじくり返して、その談話内容を否定することに、何の意味もない。


百害あって一利なしである。


安倍晋三氏に議会スピーチ券を与えた米国議会であるが、歴史認識について、村山談話を踏襲するべきであると圧力をかけ始めている。


米国議会の圧力をもはね返して、安倍氏が村山談話を否定する行動に突き進むのか。


注視が求められる。

人気ブログランキングへ

鳩山友紀夫元首相は、クリミアに訪問した真意を説明した。


説得力のある説明であり、鳩山元首相の行動は正しい。


日本のメディアが鳩山叩きに明け暮れたが、メディアの対米隷属姿勢こそ、問題にされるべきである。


そもそも、ウクライナの政変自体が、政治謀略の産物なのである。


民衆が立ち上がり、ヤヌコビッチ政権が崩壊したかのようにメディアが伝えるが、この報道自体が真実をねじ曲げるものなのである。


ウクライナ政変の裏側には、米国の工作がある。


米国の産軍複合体とウォールストリート、そしてネオコンがウクライナ危機を創作し、ヤヌコビッチ政権を破壊したのである。


「内政干渉と侵略」


と表現する方が正鵠を射ているのである。


ロシアがソチでオリンピック開催で動きが取りにくい時期を選んで、米国が工作して、政権乗っ取り、クーデターを挙行したものであり、米国は暫定政権の正統性を主張するが、ロシアが暫定政権の正統性を否定するのは当然のことなのである。

人気ブログランキングへ

私たちは、マスメディアが提供する情報が「操作された情報」、「汚染された情報」であることを常に意識していなければならない。


鳩山元首相がクリミアを訪問して、現実を現地に行って確かめるという行動を示したことに対して、マスメディアが集中砲火を浴びせた。


そもそも、この種の情報流布そのものが、「怪しい」以外の何者でもないのだ。


賛否両論が沸き起こるなら理解が可能だ。


しかし、一方的な情報、一方的な評価だけが、洪水のように流布されること自体が、あまりにも不自然なのである。


実は、それほどに、鳩山元首相の影響力が大きいということでもある。


村山元首相の正論も、正論であるがゆえに影響力が大きい。


日本の支配者、米官業のトライアングルは、こうした「正論」の影響力拡大、「正論」の流布、浸透に極度の警戒を示しているのである。


私も記事を連載している


『月刊日本』2015年5月号


http://goo.gl/l6I4IS


が、クリミア問題、農業問題について、優れた論考記事を多数掲載している。


日本国民は、この種の優良な情報を入手して、熟読するべきである。


『月刊日本』は気概を持ってこの出版物の刊行を維持している。


執筆陣はすべて、ボランティアで執筆を引き受けている。


営利出版ではない。


真実を追求する姿勢で出版が維持されているのである。


一人でも多くの市民による購読が、こうした稀有の出版事業を支えるのである。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民主党の解体なくして日本政治再生なし

2015-04-27 16:26:57 | 植草一秀氏の『知られざる真実』


民主党の解体なくして日本政治再生なし




統一地方選の後半戦が投票日を迎えたが、一向に盛り上がりに欠いている。


恐らく、投票率は今回もまた低水準にとどまるだろう。


選挙に行く人が限られている。


その一方で、現在の安倍政権の利権のおこぼれに預かろうとする人々は、地を這ってでも選挙に行く。


すると、安倍政権与党の勢力だけが多数議席を確保することになる。


議会で多数議席を占有した者たちは、「我が世の春」だとして、利権漁りに奔走することになる。


これがいまの日本政治の基本図式だ。


2014年12月の総選挙で、自民党に投票した主権者は、主権者全体の17.4%しかいない。


主権者全体の6分の1程度の人しか、自民党を直接支持はしていないのである。


公明党を合わせた与党全体でも、主権者のなかで投票した人は24.7%である。


4分の1の民意で日本政治が支配され、利権がむさぼられている。


悲しい現実が広がっているのである。


そして、これをさらに増幅した状況が、地方選挙で展開されている。


この状態が、安倍晋三氏の「やりたい放題」を容認する環境を作っているわけだ。

人気ブログランキングへ

こうした惨状の主因は二つある。


第一は自公勢力に対峙する政治勢力の責任。


自公政治の問題点を明らかにして、明確な対立軸を明示する。


そして、広く主権者の結集を呼びかける。


本格野党が躍動するべき局面で、この対応ができていない。


明確に安倍政権と対峙する方針を示し、全国規模で活動を展開しているのが共産党である。


だから、安倍政権に賛同しない主権者の投票が共産党に吸い上げられている。


しかし、共産党には投票したくないと考える主権者も多い。


だから、共産党が自民党に代わる存在にはなり得ないと見られている。


第二は主権者自身の責任だ。


安倍政権に対峙する政治勢力の対応に問題があることは事実だが、参政権を放棄して、事態を傍観するだけに終わっていることが、現在の政治の惨状を招く原因になっていることを認識しなければならない。


主権者は国民なのだ。


だから、主権者自身が現在の状況を打破しなければならない。


そのためには、主権者が主導して、安倍政権に対峙する政治勢力の結集を誘導しなければならないのだ。


安倍政権に対峙する政治勢力の結集が実現すれば、日本政治の状況は一変する。


共産党がプレゼンスを拡大させているが、共産党一党で、政治状況を転換することは難しいだろう。


自公で政治権力を専修している現状を踏まえて、共産党と連携して政権を担える、安倍政権に対峙する政治勢力の結集を図らねばならないと考える。


その際、焦点になるのは、現在の民主党と維新の位置付けだ。


現在の民主党は自民党とほとんど変わりがない。


原発、憲法、TPP、消費税、基地問題への対応を見れば分かる。


この民主党が野党の中心に居座るから、主権者の多数が政治からの離反を起こしているのだ。


維新はどうか。


維新は辺野古の基地建設に賛成であるとした。


大阪で都構想の住民投票で賛成多数のとなれば、橋下徹氏が国政に転じるという。


そして、安倍晋三氏と手を組んで憲法を改定するという構想が描かれている。


維新は民主よりも、より自民党に近い存在であると見ておくべきである。


したがって、これらの不純物を取り除くかたちで、野党勢力の結集を図る必要がある。


脱原発・集団的自衛権非容認・TPP不参加


を軸に、安倍政権と対峙する政治勢力の結集を図ることが必要なのである。


現有議席数は少ないが、政治に緊張感を回復させる際に重要なことは、


「数の論理」ではなく「政策対立」である。


基本政策を明確にして、安倍政権に対峙する政治勢力を結集する。


ここから始めなければならない。


そのためには、まず、民主党の解体的改革を断行することが必要である。


水と油が同居していたのでは、有権者は投票しようがない。


この党の解体から日本政治の再生が始まると言っても過言ではない。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MX・安倍不支持71%、訪米も議会演説も無意味で、TPP合意発表も空しく、米は中に負けた事

2015-04-27 09:25:38 | 阿修羅


MX・安倍不支持71%、訪米も議会演説も無意味で、TPP合意発表も空しく、米は中に負けた事を認めるべきです。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/531.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2015 年 4 月 26 日 20:11:14: 4sIKljvd9SgGs
   

TPP詐欺は日本侵略が目的でしたが、それも米国が二位に転落する前の計画で、二位の利権は一位とのネゴの中で決まるもので、G7もG20も切り崩された中で、TPP詐欺を発動しても結局は中国に邪魔なローカルルール作るなやーと一喝されれそれまでで、無意味な事を駆け込みでやるのはやめる事です。
お欧州版のTPP詐欺はもうグズグズで本家の方もフィリピンに逃げられ、日本だけ取っ捕まえても無意味で、コップの中でイチバーンとかやっても中露主導の経済システムに組み込まれるだけなのだから、両国の隣で見苦しい工作はもうやめる事です。
中国の神風バクガイ隊は、お財布しか武器を持っておらず、軍事的には米軍が原爆どころか焼夷弾のじゅうたん爆撃で焼き殺したり、ジャンボを撃ち落とせばいい訳ですが、その人数が半端ではなく、アリが殴っても殴ってもよろよろしながらも倒れないでとうとうアリに半べそをかかせてしまったチャックウェップナーのように、ウォシュレットを買うためなら、ノルマンディ上陸作戦のように日本を目指す神風バクガイ隊は、海行かばのように仲間の屍を踏み越えて来日するロッキーが一億人いるようなものでランボー団体客という感じでへなちょこのイスラム国など全く相手にならない、米軍特殊部隊も真っ青の命知らずの買い物客の巨大な塊で、実際問題としては彼らを止められる軍隊はこの世に存在せず、彼らが空母や原潜や戦闘機に護衛されたら尚更です。
そんな中でTPP詐欺を実行したら、日本人は黙って我慢するかもしれませんが彼らが黙っておらず、買い物の邪魔するなら、米国に神風冷やかし隊を一億人送り込むけどいいあるかー、全員が試食だけー試着だけー試乗だけーとなったら米国の大抵の企業は潰れるけどいいあるかーと脅されて、下手に日本政府や日本企業を告訴する事もできず、ただの市場解放で終わってしまい、日本を訴訟詐欺で丸ごと乗っ取る連中の策略は、日本製品を愛する無数の神風バクガイ隊の反撃を食らって失敗に終わる訳です。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中のバクガイミクスは、米によるカツアゲミクスを凌駕し、日本も世界も救済、

2015-04-27 09:12:59 | 阿修羅


中のバクガイミクスは、米によるカツアゲミクスを凌駕し、日本も世界も救済、英語と漢文の授業を逆転させる事です。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/529.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2015 年 4 月 26 日 13:38:04: 4sIKljvd9SgGs
   
中国の神風爆買い隊は一億人で、これは十億人まで拡大し、インドの爆買い隊も育っており、二十億人まで拡大を続け、それは現在の赤ん坊が千の風になるまで続きます。
彼らは、日本に来たくてしょうがないのに、ビザの関係で数百万人しかこれず、本当だったら、ガキは小中高大を中退し、非正規もブラック企業に辞表を叩きつけ、シニアも一日中散歩をする会を脱会し、ジジババも老人ホームを退学し、バクガイコンシェルジュの資格を取り、マンツーマンディフェンスで一億人のバクガイソムリエをしなければいけない所ですが、日本が豊かになるのを嫌う米国とパシリが入国を制限している訳ですが、いつまでも不自然な規制をしていると彼らは元寇を上回る空母船団や原潜船団に乗ってでも来日し、結局は同じ事なのだから、限界集落の町おこしを兼ねて、全国の農道空港を北京・上海と結び、ギャル曽根の口のように買い物客をがぶ飲みしなければ駄目です。
そうすれば、米国が日本の郵貯・簡保・年金・農協の金を全部横取りしても、それを上回る日銭が入ってくるから、貯蓄自体が不要になり、そんな寝かせておくお金があれば仕入れに回した方がお得で、お金がぐるぐる回り、史上初めて金は天下の回りものが実現する訳です。
そして、バクガイ隊のいいところは、悪気なく、米軍やキムチや原発を追い出せる事で、日本中が年中無休で観光地状態になり、米軍基地やパチンコ屋邪魔あるねー、原発もこわいこわいあるから石棺してアウトレットでも建てた方がいいあるよーと自然に追い出してくれる訳で、買い物客がデモ隊のように、映画の入れ換えのように、GWの女子トイレのように、次から次へと押し寄せてきてそれがエンドレスラブな訳ですから、意味もない大学に通ったり、買わない日本人相手のブラック企業で正社員を目指してノルマ買いをしている場合ではなく、馬鹿の手もガキの手も犬猫の手も総動員して、一億人がジャパネットの社長みたいに絶叫して売って売って売りまくらなければ駄目で、非正規も自転車で加藤ちゃんみたいにぴんからトリオを歌いながら出勤している場合ではなく、ハーレーにリヤカーを取り付けて、親類のガラクタをかき集めて満載し、ドンキやビックに入りきれないで行列しているバクガイ隊にガンガン売り付けなければ駄目で、古物商も移動許可の時代な訳です。
そんな訳で、中学からジシイズアペンとか原爆を落とした奴らの言葉なんか勉強している場合ではなく、幼稚園から漢文を叩き込み、小学校で四書五経をマスターさせ、中学でニーハオをマスターしたら、バクガイの現場にぶちこみ、一人前の商人に仕込み、今度は上海のバクガイ申し込みセンターに勤務させて、注文の先取りをして、こちらからも神風爆売り隊をガンガン送り込み、通過も人間もスワップし、中露みたいにどんどん国家融合していけばよく、そんな事で日本文化は消滅せず、むしろ燦然と輝きを増すから大丈夫です。
バクガイ隊が日本に来るのは、家電量販店だけが目的ではなく、文革で失われた懐かしい中国文化があり、それが更に洗練されて日本文化となっていることに懐かしさと畏敬の念があるからで、商売が合わないガキは日本文化と中国文化を徹底的に叩き込み、観光ガイドにすればバクガイ隊はいちころで、物心両面で彼らの心も金玉も握る事です。
そんな訳で、中国がいつの間にか世界の工場から買い物客の宝庫に変身しており、現在で一億人インドと合わせればMAX二十億人のバクガイ隊が出撃準備を待っている訳で、かつてのバブルなど比較ではないメガ津波のような超大型の永続バクガイバブルがトイレをノックするように、大家さんが家賃を催促に来るように、団体客というよりも日本で言えば、自治体単位や県単位で買い物客が押し寄せ、連日満員御礼で、それが我々は勿論赤ん坊がジジババになるまで続く訳ですから、TPP詐欺で日本はおしまいだーとか貧乏人は盲腸の手術も受けられないで死んじゃうよーとか孫が徴兵されて悲しいよーとか言ってる場合ではなく、バクガイハリケーンで連中を追っ払ってしまえばいい訳です。
ウォシュレットは剣よりも強しで、元はドルよりも強しで、爆買いは買収よりも強し、という事です。  







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いくらテレビが景気が良くなった、だとか、アベノミクス効果だと か言っても、儲けているのは

2015-04-26 19:36:49 | 阿修羅


いくらテレビが景気が良くなった、だとか、アベノミクス効果だと
か言っても、儲けているのは投資家と輸出大企業だけで、一般市民
の実生活が良くなってないんですから当然です。


良くならないだけならまだしも、逆に悪くなってるんですからね。


家計を預かる主婦なら考えなくてもすぐわかることです。


収入が上がらないのに物価が上がっているわけで、
例えば20万円の収入の人が、消費税10%上がったからと言って
22万円の消費は無理なんですね。


同じく30万円の収入の人は33万円の消費は無理です。


増税された10%分は何かをケチるしかないんですね。


つまり家計費の上限を超えた買い物は100%無理なんです。


当たり前のことです。


それでもローンやクレジットで凌ぐ人はありますが、それもすぐ
限界きます。


事実、クレジットカード業の取扱高は38カ月連続で増加して
いるのです。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL11H71_R10C15A3000000/

つまり、それだけ借金している国民が多いということになります。


借りまくればいずれどうなるかぐらいわかろうというものですね。


だから消費税が上がっても税収が増えるはずがないのです。


サラリーマンでもOLでも、子どもでもわかることですね。


それを政府は大手マスコミを使って誤魔化してきました。


しかし無理なものは無理で、無い袖は振れないのが現実です。


そこで政府がやること、今度は強引に「残業代ゼロ制度」の解釈を
広げるそうです。


21日の参院厚生労働委員会で共産党の質問に厚労省は、
非正規労働者も「残業代ゼロ制度」の対象内だと認めたそうです。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik15/2015-04-22/2015042202_04_1.html

前に年収1075万円以上だと言ってたのが嘘だったんですね。


正社員、パート、アルバイト問わず残業代ゼロです。


拒否すればクビになるので辞めるに辞められませんね。


これで安倍政権が、どんどん都合によって解釈を変えていく政権だ
ということがバレました。


だから上の女性誌も増税だけじゃなく、憲法改正まで踏み込んで
いろんな意味で安倍政権は信用できないと批判しているのです。


要するに何を仕出かすかわからない政権だと、遅まきながらも国民
は気づき始めたということでしょうね。


このブログの2年ほど前の過去記事に、先日、次のようなコメント
をいただきました。
「読売テレビ辛坊治郎キャスターの謎」
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-11450269955.html

14. 教えて下さい 
自民党の何に問題があるのですか?? 
自民党でなければ どこの党ができるのですか?? 
理想の日本の姿とはどういったものだと考えてますか?? 
この質問がもし消されていたら その程度の主張だなと考えます。 
明るい未来  2015-02-02 03:00:24


このコメントに下のように応えました。


15. Re:教えて下さい 
>明るい未来 さん
あなたは何の問題も無いと思ってるのですか?
もし思ってるとしたら、あなたには何を言っても無駄でしょうね。
あなたは戦争を好むのですか?
あなたは増税を喜ぶのですか?
あなたは残業代がゼロになるのが嬉しいのですか?
あなたは国民が監視されるのが嬉しいのですか?
あなたは社会福祉を削って政治家と官僚の給料が上がることが
嬉しいのですか?
大企業と富裕層、それに公務員にとっては自民党には問題ない
と思います。
だからあなたは一般市民ではなく、上のどれかに当てはまる人
なんでしょうね。
自民党でなければどこの党が良いかとあなたは問いますが、
そもそもそれが間違いなのです。
このブログの他の記事を読めばわかりますが、自民党が悪いと
いってるのではないのです。
国民目線で政治を行わない党が悪いわけで、今はそれが自民党
だということです。
増税をするのと同時に議員定数削減をするという約束を安倍晋三
は破りましたよね。
それをあなたはどう思ってるのですか?
大きく勝ちすぎた政党は自民であろうと、民主であろうと、
共産であろうと必ず腐敗します。
日本の理想の姿は1党支配の政治ではなく、与野党格差なく、
国民監視の下、良くない政治を行えば政権交代が起きるという
ことを政治家が肝に銘じて、緊張感を持って国民主体の政治を
行う政府の誕生が理想だと思います。
simatyan2 2015-02-02 08:09:58


演説が上手くても、外遊を何度しても、隣国を言い負かしても
国民の生活が苦しくては本末抵当だと思います。


将来の生活を約束します、とか、もう少し待ってください、


改革に痛みはつきものです、これから良くなっていきます、とか


これは悪徳セールスマンや詐欺師の言うことです。


自分の今の状況が、2年前より、あるいは1年前より、良くなったか
どうか、肌で感じることが紛れも無い真実だと思います。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドローン犯人のブログが急ごしらえ過ぎてバレバレ

2015-04-26 19:19:44 | 阿修羅


ドローン犯人のブログが急ごしらえ過ぎてバレバレ
http://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12018714576.html
2015-04-25 16:35:31NEW ! simatyan2のブログ


前の記事で予想したとおり犯人は用意されていたようです。
この線で決着を図るでしょう。


まあ逮捕されるのは少し早すぎた気はしますが、それも世間の
世間の騒ぎ方を見ながらですから今になったんでしょうね。


早速、容疑者のブログを拝見しましたがスッカスカのブログです。





http://guerilla47.blog.fc2.com/

アーカイブも一番古い日付で9ヶ月前です。





反原発とかゲリラとか言ってる割には歴史が浅いんですね。


ネトウヨたちは「やっぱりサヨクか」なんて言ってますけど、
本物ならもっと古くから活動してても不思議じゃないですね。


わずか9ヶ月前からとは恐れ入ります。


記事内容も簡単すぎます。


こんなブログなら、その気になれば一日で全部書けるんじゃ
ないでしょうか。


ゲリラとか書いてるのに話題にもなってないのでブログが本当に
9ヶ月前からやってるのか、にわか仕込みで作ったものなのか
調べようがないですね。


しかも容疑者のブログ、FC2のブログなんですけど、23日
に実質的なFC2運営会社の社長も逮捕されてるので、FC2
会員の資料なんかも押収されてるでしょうから調べようもない
ですね。


FC2にわいせつ動画配信容疑 社長ら逮捕
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150423/k10010057771000.html

FC2はブログと動画をあわせると2600万人のユーザーが
いるそうです。


今回の事件と何か関係があるかもしれませんが、FC2側は
否定してるようです。


話を容疑者に戻すと不自然な点は、


○容疑者自ら出頭している(自首ではなく出頭)
○ご丁寧に発見されるまでに本人がブログを進んで公開している
○原発政策への抗議だと言いながら活動はわずか9ヶ月前から
○官邸から福井知事選に注目を変えるためとも言ってますが、
 知事選はすでに終わっている
○福井の人物が福島まで土を取りに言って、官邸にドローンを
 操縦して土を落として福井に戻り、今度は小浜署に出頭して
 ブログまで公開するという不可解な行動
○抗議するつもりの犯行なのに抗議文すらドローンに着けずに
 落下させている


そして産経新聞の下の記事、


福井の40代男が出頭 コントローラー持参 
「原発政策への抗議」「福島の砂入れた」
http://www.sankei.com/affairs/news/150425/afr1504250003-n1.html

の最後に書かれてある下の一文、


警視庁で民間から提供された複数の写真を確認したところ、
4月15日に官邸の屋上方面を撮影した写真にドローンとみられる
黒い物体が写っていた。


つまり民間から官邸の屋上方面を撮影した写真が複数提供された
わけですが、じゃあなぜ映っていた段階で提供しなかったんで
しょうかね?


またなぜ民間人が官邸の屋上方面を撮影してたんでしょうか?


謎はいろいろ残る事件でしたが、この23日前後は様々な胡散臭い
事件が起きてるんですね。


公園で異常な放射線量、地中に物質か 東京・豊島
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO86084950U5A420C1CC1000/

22日にワンボックスカーと接触し、死亡した俳優の萩原流行が
実は警察の護送車が萩原さんのバイクに接触して事故死していた
ことが判明しています。


萩原流行さん 接触相手は護送車…「異常なほど接近して並走」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150424-00000058-spnannex-ent

前々から言ってることですが、政府が何かを隠そうとするときは
決まって色んな事故や事件が報道されます。


もちろん事件や事故には、それなりの理由があるわけですが、
しかし我々一般市民は、その起きた事件や事故の詳細については
公表されたもの以外、知りようがないんですね。


加害者の動機、被害者の状況、事件や事故の背景、提示された
証拠、これら全て国か警察発表を信じるしかないのです。


だからその範囲でしか推理のしようがないわけですね。


ということは、つまり公表する側は、後だしジャンケンが可能
だということです。


もし公表されていることが嘘だったら?


例えばネットで何か疑問が囁かれ始めたとすると、


「そんなことはないですよ。
 ほらこのデータを見ればわかるでしょ?
 あなたの疑問は取り越し苦労ですよ」


と、後から専門家に否定させれば簡単に騙せますよね。


なんたって、こちらは素人、相手は大学教授から各省庁の専門家、
警察、裁判所まで総動員できるんですから。


極端な話、過去を塗り替えることだって可能だと思います。


僕のブログでも、たまに財務省のホームページをリンクさせたり
しますが、そのときは見られたページが、後日閲覧不能になって
いたり、内容が書き換えられていたりします。


デング熱の時には国立感染症研究所の内容が変わっていたことも
あります。


そうしたことを今の政権はモロにやってますね。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

財政危機で西側資本の食い物になっているギリシャが露国と天然ガス取引で合 意、

2015-04-25 21:21:20 | 杉並からの情報発信


財政危機で西側資本の食い物になっているギリシャが露国と天然ガス取引で合
意、米 は新たな攻撃

2015.04.24 櫻井ジャーナル

http://plaza.rakuten.co.jp/condor33/

ギリシャの財政危機が浮上したのは2009年のことだが、その下地は2001年に通貨
がドラクマからユーロへ切り替えられたときにできあがってい た。こ の切り替
えを実現するため、ギリシャ政府は債務を小さく見せる必要が生じ、デリバティ
ブ取引の世界へのめり込み、債務を膨らませることに なったのだ。

2002 年頃、さまざまな投資銀行が債務を先送りさせ、表面的に数値を小さく見
せる複雑な金融商品を売り込み始める。 その代表的な手法がCDS(クレジット・
デフォルト・スワップ)。債権者が債務不履行のリスクを回避するため、幾ばく
かのカネ(保険料)を支 払ってリスク を引き受けてもらうという取り引きで、
中でも重要な役割を果たしたとされている投資銀行がゴールドマン・サックス。
その結果、ギリシャの状況 は水面下で急 速に悪化する。

ギリシャの場合、2007年から08年における債務はGDPの100%で、驚くような数値
ではなかったのだが、10年4月にスタンダード・ アンド・プ アーズやムー
ディーズといった格付け会社がギリシャ国債のランクを一気に3段階下げたこと
で返済を困難にするほど利率が上昇してしまう。破綻を仕掛けたと 言われても
仕方がない。

こうした会社の格付けが恣意的で信頼できないものであることは知られている
が、それでも債権の取り引きに大きな影響を及ぼしている。 2014年における 債
務はGDPの175%になった。弱った国を餌食にして肥え太ってきたのがジョージ・
ソロスが率いているようなヘッジ・ファンド。ヘッジが目 的ではなく、 単なる
投機集団だが、こう呼ばれている。

巨大金融機関や投機集団を儲けさせ、その後を引き継いで庶民の富を奪うのが
IMFのような機関。ギリシャのケースではIMFのほか、欧州中 央銀行と欧州 委員
会が庶民からカネを巻き上げる仕事をしている。この3組織はまとめて「トロイ
カ」と呼ばれるが、ギリシャやEUの利益でなく、アメリカ巨 大資本の利益 を考
えて行動している。

トロイカが推進している政策は「緊縮財政」の強要。福祉予算を削り、公共部門
を破壊して国民の資産を巨大資本へ二束三文で叩き売り、失業者 を増やし、賃
金を低下させ、増税して庶民を貧困化させ、巨大資本や富裕層へは椀飯振る舞
い。富を外国の銀行口座に貯め込んでいる裕福なエリート達はが負担 を強いら
れる ことはない。

こうした政策はIMFやIBRD(世界銀行)の定番だが、1929年に組閣された浜口雄
幸内閣が実行した政策も似たものだった。その結果、 娘の身売りが 横行し、欠
食児童が増え、小作争議も激化している。この政策を命令してきたのはアメリカ
の巨大金融資本、JPモルガンだ。

日本の場合、1930年に浜口が殺され、32年には浜口内閣で蔵相だった井上準之助
と三井財閥の大番頭だった団琢磨が暗殺された。1932 年には海軍の 将校らが首
相官邸や日銀を襲撃して犬養毅首相を殺害(五・一五事件)、そして1936年には
陸軍の将校が首相官邸や警視庁などを襲撃して高橋 是清蔵相らを 殺害(二・二
六事件)するという事件につながる。

ギリシャでは火焔瓶が飛び交う激しいデモを経て、トロイカが強要する政策を拒
否する政権が誕生した。西側の巨大資本の食い物になるのを避け るため、現政
権はロシアと交渉し、年間470億立方メートルの天然ガスをトルコ経由で送るこ
とで合意した。

ロシアから黒海を横断、ブルガリア、セルビア、ハンガリー、スロベニアを経由
してイタリアへ至る「サウス・ストリーム」というパイプライン を建設する計
画はアメリカの圧力でブルガリアが建設の許可を出さず、ロシアは見切りをつけ
てトルコへ輸送、さらに中国との関係を強めている。

そのトルコからギリシャへ輸送、そこからEUへ運ぶということになるのだろう
が、早くもアメリカは妨害工作を始めているようだ。ギリシャか らマケドニア
へパイプラインはつながると見られているが、そのマケドニアへアルバニアの武
装勢力が攻め込んだのである。

アメリカ/NATOはコソボを制圧する際にもアルバニアの武装勢力を使った。この
国には1994年からアル・カイダ系の戦闘員が活動を開 始、ボスニアや コソボへ
入り込んでいる。1996年にコソボではKLA(コソボ解放軍)がコソボ北部にいた
セルビア人難民を襲撃、その後、西側に支援されな がら勢力を拡 大していった。

KLAは西側からの支援だけでなく、麻薬取引を資金源にしている。1970年代の終
盤、アメリカがアフガニスタンで秘密工作を始めてからア フガニスタン の周辺
はケシの生産量が急増、東南アジアの「黄金の三角地帯」に替わる非合法ヘロイ
ンの生産地になった。そこからバルカン半島を経由してヨー ロッパへ流れ るの
だが、この取り引きで大儲けしているKLAはアルバニアの麻薬組織ともつながっ
ている。

旧ユーゴスラビア国際戦犯法廷で検察官を務めたカーラ・デル・ポンテによる
と、コソボ紛争中にKLAの指導者らは約300名のセルビア人捕 虜から「新 鮮」な
状態で、つまり生きた人間から臓器を摘出し、売っていたという。そうした残虐
行為をする勢力でも支持するのがアメリカ流。(Carla Del Ponte, Madame
Prosecutor,” Other Press, 2009)

アメリカの支配層はギリシャにも軍事的な仕組みを作り上げている。ギリシャは
1952年にNATOは加盟したのだが、その際に署名が義務づ けられている反共議定
書は「右翼過激派」を守り、秘密部隊を編成することを定めている。

ギリシャの場合、LOK(山岳奇襲隊)が組み込まれ、イタリアのグラディオと同
じ役割を果たすことになる。1967年にギリシャではアメリ カを後ろ盾と する軍
事クーデターがあったが、それにもLOKは参加している。予定されていた選挙で
アメリカ支配層にとって好ましくない結果が予想されてい たからだとい う。軍
事政権は1974年まで続いた。ギリシャで再びクーデターが実行されることを懸念
する人もいる。それほどアメリカはロシアとEUの接近 を警戒してい るわけだ。
ギリシャ経由で天然ガスがEUへ流れるようなことがあると、ウクライナをクーデ
ターで乗っ取った目的のひとつが駄目になる。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安倍首相、訪米時のTPP妥結を希望

2015-04-25 19:16:20 | 杉並からの情報発信


安倍首相、訪米時のTPP妥結を希望

ハ ンギョレ新聞 4月22日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150422-00020405-hankyoreh-kr

米日両国の政治的決断を強調 両国の異見は縮まるが依然として課題は 残る 
コメ・自動車部品関税が主な争点

来週の訪米を控え安倍晋三日本首相が、米国との環太平洋パートナーシップ協定
(TPP)の合意が差し迫ったと明らかにした。 アジア・太平洋地域の12カ国が推進
中の自由貿易協定であるTPPは、この地域の主要国家のうち唯一中国を除いてい
る点が特徴であり、中国を狙った戦略的 目的を持っていると解釈される。 米オ
バマ政権が推進する“アジア再均衡”の主要な政策でもある。

安倍首相は20日、米紙ウォールストリート・ジャーナルとのインタビューで「私
がオバマ大統領に会っている間にTPP合意がなされるこ とを希望する」と した
上で、「山に登る時、最後が最も難しいものだ」と合意の難しさを滲ませた。安
倍首相は「日本と米国の合意が近づいている。 だが、より多くの進展があるこ
とを希望する」と述べた。 安倍首相は交渉妥結のためには「究極的には両国の
政治的決断が必要だ」とも強調した。同紙は両国の今回のTPP交渉が妥結すれ
ば、中国の影響力強化を牽制 する米日同盟が一層強化されるだろうと伝えた。
TPPは米日同盟の強化とともに26日から始まる安倍首相訪米の主要な課題だ。

両国の代表団はTPP交渉を終えるため、東京で20日午前9時30分から21日午前3時
までマラソン交渉を行った。 両国代表は今回の交渉で異見を狭めることに相当
な進展があったと明らかにした。 甘利明・経済産業相は21日、「交渉は最終局
面にあり、早期妥結に向けて全力を尽くしている」として「(主な争点であるコ
メと自動車について)両国間の距 離が相当に縮まったが、依然課題が残ってい
る」と述べたと毎日新聞は伝えた。 マイケル・フロマン米通商代表部(USTR)代
表も「両国間の意見の差異が相当に縮まった。 最終的な解決には新たな作業が
必要だ」と述べた。

米国と日本のTPP交渉で、難関はコメを筆頭とする農産物だった。 米国はコメに
対する無関税を日本に要求したが、日本が難色を示したためだ。 オバマ大統領
が昨年4月に日本を訪問した時も、露骨に米国産農産物の日本市場への接近を要
求したが、日本は受け入れなかった。 今年に入って米国が日本にコメに対する
関税をある程度は認めるという態度に変わり、交渉は進展を見せている。 日本
は米国の譲歩に対して、低い関税が適用される米国産コメ輸入量を年間5万トン
程度と提示している。 これに対して米国は20万トン程度と対抗して、両国は協
議を進めている。 日本製自動車部品に対する米国の関税撤廃時期も争点だ。 日
本は即時撤廃を要求し、米国は段階的撤廃で対抗している。

オバマ政権は任期中にTPP交渉の妥結を目標に意欲的に推進している。米国の民
主・共和両党も16日、TPP交渉で行政府が妥結した貿 易協定に対して議 会は内
容を修正できず賛否表決のみを行うという貿易交渉促進権限(TPA)を政府に付与
することで合意し、オバマ政権の交渉動力も強まっ た。米国は日本と の実務協
議を継続し、23日にはワシントン近郊でTPP交渉参加12カ国首席交渉官会議を開
く計画だ。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番悲しいことは?、一番幸せなことは? 2015.04.23 山崎康彦

2015-04-25 19:04:18 | 杉並からの情報発信


一番悲しいことは?、一番幸せなことは?

2015.04.23 山崎康彦

一番悲しいことは、家族や親しい友人の死と直接知らない遠くにいる人々が
虫けらのように殺されていくのを見ることです。

一番幸せなことは、親や大人と一緒にいる子どたちが満足顔で笑っているのを見
ることです。

二番目に悲しいことは、人の尊厳が踏むんじられ蔑まれ差別され打ちのめされる
のを見ることです。

二番目に幸せなことは、人が人として尊重されいきいきと生活しているのを見る
ことです。

三番目に悲しいことは、人の道を外れた我欲の強い人間の醜い姿を見ることです。

三番目に幸せなことは、自分の幸せよりも他人の幸せを喜ぶ宮沢賢治のような人
に出会うことです。

四番目に悲しいことは、平気で嘘をつき良心のかけらも持たない化け物を見るこ
とです。
四番目に幸せなことは、自分が損になっても正しいことや異議申立てをする勇気
ある人を見ることです。

五番目に悲しいことは、お金や地位や名誉のために権力に擦り寄るい賤しい人を
見ることです。

五番目に幸せなことは、利権・特権を独占する特権階級が駆逐され、我々一般庶
民がこの世の中の主人公あることを実感することです。

六番目に悲しいことは、公共の利益のために国民の税金で生計を立てている政治
家や公務員が私利私欲のために国民を騙し国民資産を横領するのを見る ことです。

六番目に幸せなことは、西郷隆盛の『命もいらず、名もいらず、官位も金もいら
ぬ人は、始末に困るものなり』の言葉が当てはまる政治家や公務員の活 躍を見
ることです。

七番目に悲しいことは、真実・事実を追求し権力乱用や権力犯罪や権力の無作為
を批判すべき大手マスコミが、真実・事実を隠し権力の犬になり下がっ ている
のを見ることです。
七番目に幸せなことは、利権・特権を拒否し政府や大手マスコミに騙されない賢
明な闘うフツーの市民が増えるのを見ることです。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成蹊とポン大とハゲで政権が運営できるなら、47都道府県もできるという事

2015-04-24 22:08:38 | 阿修羅


成蹊とポン大とハゲで政権が運営できるなら、47都道府県もできるという事で、セ・パ12ヵ国連邦も一案です。
http://www.asyura2.com/15/cult14/msg/518.html
投稿者 小沢内閣待望論 日時 2015 年 4 月 23 日 13:40:48: 4sIKljvd9SgGs


日本プロ野球機構みたいな国が一つ、東日本の6カ国と西日本の6カ国が予算配分を競って決算内容で勝負し、優勝した国が次の年の議長になり、公務員のドラフトとトレードは最下位から優先させて、要らない公務員は天下りではなく、トライアウトにかけて公開で民間企業に引き取らせ、といった具合で、丁度ネットゲリラが公務員のワンオペをと書いていますが、ネット時代は可能で、非正規世代も霞が関や県庁所在地って余剰人員だらけじゃーんと素直に思っています。
私も昨日、全裸の美女の立候補者がいないか掲示板を隅から隅までポスターを見たというか車の中からサッと見ただけですが、以前は当たり前のように見ていましたが、非正規の五倍給料を貰う区議候補でこの殆どが当選すると思うと、全員要らなくねと若者のように思ってしまいました。
本当は官僚を監視する為には議員が多い方がいいのですが、日米委員会が何でも決める事が分かったら、公務員も議員もハザールを監視する人数だけでいいじゃん、つーか民間では頭脳労働者すら非正規化している時代に、羨ましいというより、この単純労働者の巨大集団はなんだー、足を運ぶだけで沢山お給料を貰える簡単なお仕事で三食昼寝つきですって、超豪華待遇の刑務所じゃーんとか思えてしまい、例によって上半身が妄想逞しくなってしまい、仕事どころではなくなってしまいましたが、よく考えたら私も窓際の机にしがみつくだけの簡単なお仕事ですからこの話はやっぱり無しにしようと思いましたが、たとえこれがきっかけで私が路頭に迷い一家離散になっても、若者の為に公務員の殆ど超要らなくねつーか米国大統領も名ばかりじゃんという事は言わねばならず、
口だけ捨て身で決死の錯誤で気楽に書いています。
そんな訳で、北風と太陽というか、ネットによる中抜き革命と頭越し革命で、この税金泥棒ーとか遠吠えをしなくても若者が一揆を起こさなくても、時代のメガ津波の中で、出席するだけで税金を沢山貰えるお仕事ですという公務員職と議員職は、不必要であるが故に、消えていく職種で、現時点でも、若者からするとむかつくというより不思議な職業に映り、職業ってなんすかー無意味な事をして若者いじめとカツアゲする事っすかー、ああそうですかそうですか、それならいつかストロー逆流現象でリベンジしちゃうもんねー、ジワジワじゃなくて予告無しに一気にいくけど恨まないでよねーとか思ってんじゃないかなー、公務員より若者大事にした方がいいんじゃねーのー、と
窓際で日向ぼっこしている次第です。  






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする