クハ481-103の駅巡り旅のページ

鉄道の旅を楽しみながらJR線全駅踏破を目指しています。

いよいよ終末期を迎える広島の115系電車に乗りに行く Vol.1(その4)

2014-11-06 22:02:41 | 山陽本線

僅かな待合スペースで昼食をとり、11時55分発の347M(115系L06編成)で入野駅を出発。女子高生の隣に座らせてもらいました。



12時5分に西高屋駅に到着。対面式ホーム2面2線+中線1本の構内です。なぜか件の女子高生と一緒に下車する形に。



まずは駅裏の様子を。一見すると長閑な山村に見えますが…。



跨線橋を渡って駅舎の中へ。4台の自動改札の横に「みどりの窓口」があり、営業時間は6:00~11:20、15:00~20:00です。ここには表現されていませんが、駅の中は高校生で一杯でした。



それでは駅舎撮影。大正15年10月築の、大きな三角屋根の駅舎です。右隣にはハートイン。トイレは上りホームの三原寄りにあります。



雨降る中周辺散策。東へ100mほど進むと駅前ロータリーがあり、バスが次から次へと発着していきました。



広島銀行の交差点に進むと、高校生が温泉のように湧き上がっていました。広島高校(県立の中高一貫校)の生徒さんだそうで。私の地元でいえば、新潟高校が新発田市にあるようなものです。



早稲田育英ゼミナール前に戻りました。西高屋駅は近大付属広島高校も抱えており、高校生の利用が多い駅でした。


12時28分発の349M(115系H01編成)で広島方面へ。橋上駅舎に向けて改築中だった西条駅は飛ばして。



12時39分に八本松駅に到着。対面式ホーム2面2線+中線1本の構内です。それにしても、H01編成って如何にもデカ目ライトを小さくしましたという感じですね。



では駅舎の中へ。3台の自動改札の左手に「みどりの窓口」があり、営業時間は6:00~11:20、15:20~20:00です。右手にはKIOSK。更に、その手前にはトイレがあります。



それでは駅舎撮影。赤系のコンクリ駅舎です。橋上駅舎ということですが、駅前が狭く自動車も通るので撮影に苦労しました。



まずは北方へ。坂を下りると古い商店街となっています。左手にはカーパーク。旧駅舎がこの場所にあったと思われます。



駅前ロータリーは南口に。広島大学行きのバスが出ています。左手に行くと広島信用金庫、もみじ銀行などがあり市街地となっています。



八本松駅の駅前ロータリーは曰く付きで、下りホームの脇に側線が2本あります。八本松駅は山陽本線最高所(標高255m)の駅です。瀬野駅との間には所謂「セノハチ」という急勾配を抱えており、上り列車はその区間専用の後補機に押してもらいます。


少し早いですが、ホームに上がりましょう。雨降っているし。


つづく


参考サイト   さいきの駅舎訪問


<ブログランキングに参加しています。是非ワンクリックお願いします。>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログランキング