葉っぱたちには厳しい朝だったようで・・・我が家の茶工場の下屋につるしてある寒暖計は今までの最低気温を更新、何と氷点下9℃をさしていた。
いくらなんでもこれは厳し過ぎるでしょう・・・家でこれじゃ茶園はどうなっているんだ?いずれ茶研から発表になるとは思いますが茶株面は氷点下15℃以下になっていたと思われる・・・
通常言われているのは氷点下15℃に2時間も晒されれば青枯れが発生すると・・・凍結層の形成がないのでたぶん大丈夫だと思いますがまだ数日続くようなので予断はできない・・・
過去に何度か冬の大寒干害にあっているこの産地では一番怖いパターンかな・・・何とか無事に春を迎えたいのですが・・・
そうそう、いい葉っぱの日って言ったって11月8日でも1月18日でもないのですが、ブログ開設以来1188日続いた記念日ということで【極】だけに関係する日でございました・・・
はは・・・^_^;
開設からの連続アップ1188日目