気になる木 その8 タブノキ? 2020-04-23 | 四季折々・色とりどり 手術受けた病院へリハビリ通ってます。京阪森小路駅から城北川遊歩道を歩いて10分程度。歩行者自転車のみの新森小橋辺りに植わってる木の新芽が美しい。新芽の根元が赤くまるで花のよう。でもホントの花は上の方に白い小さな花が咲いてる。幹は堅そうな木です。タブノキでしょうか?遊歩道に背を向けた祠があります。昨日、前から覗いてみたらお地蔵さん祀られた。朝日地蔵尊と書かれてあるような旭区の城北川遊歩道で調べてみたけど、タブノキと確証もてなかった。 #城北運河 « アゲハ蝶が羽を乾かしてるの... | トップ | 気になる木 その9 オオカナメ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます