テレワーク環境に慣れて自宅でパソコン相手に一日過ごすのが日常になりつつある。時折、人数制限あり/声出し&移動禁止のライヴイベントや、レコードストアデイ(毎日)のために外出することはあるとはいえ、1年前の自分から見たら現在のリアルライフは「引きこもり生活」なのではなかろうか。そこで頭に浮かぶのは<世界公認引きこもりアイドル>であるでんぱ組.incのことである。7月30日にオンラインライヴ「THE FAMILY TOUR 2020 ONLINE 〜夏祭り編!!〜」を開催して以降、何度かフェスでオンラインライヴがあったが、主な活動はメンバー個別の配信トークや別プロジェクト「ねもぺろ from でんぱ組.inc」(=鹿目凛、根本凪による「令和のネオあまアイドル」をテーマにしたでんぱ組.incのスピンオフユニット)、「LAVILITH ラビリス」(=でんぱ組.inc「相沢梨紗」とex.妄想キャリブレーション「桜野羽咲」によるツインボーカルユニット)であった。
【でんぱ組.inc】なんと!世界公認 引きこもり【歌ってみた】
筆者の推しメンえいたそこと成瀬瑛美さんもでんぱ組の一員としてオンラインイベントに出演したり、LINE生配信でトークをしたり、プリキュア映画のイベントに出演したり、結構忙しく活動している。筆者は2020年8月8日(土)にオンラインで開催された【でんぱ組.inc】LIVE DVD/BD『THE FAMILY TOUR 2020 ONLINE』発売記念イベント⚡️@ヴィレッジヴァンガードにて、瑛美さんから「チルドレン」というお題を頂いた。ここ最近のお題は、筆者が接触の際に身に着けた衣服やアクセサリー、さり気なく口にした言葉から連想して瑛美の頭に浮かんだお題をいただく場合が多く、それは他人は知らない二人だけの秘密であった。しかし、コロナ禍でリアル接触が望めない現在、オンラインという公衆の面前でお題のやり取りをしなければならないジレンマに、オレだけでなく瑛美も戸惑っているに違いない。実際に瑛美と一緒にオンラインイベントに参加したねもこと根本凪が、オレの質問にお題で答える瑛美を見て「わあ、面白い文化ですね!」と興味津々の様子だった。オレとの秘密の関係を知られた瑛美は少しはにかんだように一瞬目を伏せたかと思うと、一転してその反動で爆裂する笑顔を見せて、画面の反対側で赤面するオレの心は熱く萌えあがった。
8月13日エイミの日に開催されたオンライン飲み会では独り飲みする瑛美のもっとプライベートでアンニュイな一面を見ることが出来て嬉しかった。しかしながら一対一ではなかったために二人の将来について語り合うことが出来なかったことが悔いが残る。できればチルドレンのお題についてもじっくり話し合いたかったのだが・・・。
さらに11月4日8:13PMからゲリラ的にスタートしたLINELIVE生放送ではピンクヘア+ピンクネイル+ピンクタイツのド派手なルックスでハイテンションなトークが炸裂。チルドレンのお題をオレに託した安心感からだろうか、心配事をすべて忘れたように晴れ晴れした瑛美の顔を見て、オレの体温は37.5℃超の入場禁止レベルまで跳ね上がった。
【えいたそモダニズム】Episode 35『でんぱチルドレン』
ここで問題なのは、瑛美の言う「チルドレン」とは一体何なのか?ということである。子供の複数形であることは間違いない。しかしそれが特定の子供たちを指すのか、それともすべての子供を意味しているのか?瑛美自身の子供なのか、それとも人類の子孫としての子供なのか?そもそも子供とは年齢で規定されるのか、それとも精神的に子供である場合も含むのか?「チルドレン Chilren」と英語で言ったのはなぜか?「子供たち」という日本語ではダメなのか?さらに考慮すべきは、カタカナで「チルドレン」と言うと、特定の人物や現象などの影響を受けた人や追従者の意味にも使われることである。えいたそチルドレン?でんぱチルドレン?ディアステチルドレン?なんでもいいのだろうか?
このように「チルドレン」というお題については様々な視点から考察を重ねる必要があり、あっという間に3か月余りが無駄に過ぎてしまった。そんなある日、元でんぱ組.inc・最上もがの妊娠のニュースが話題になった。以前から瑛美は子供好きを公言していたし、元メンバーの妊娠を羨ましく思っていて、早く自分の子供を授かりたいと願っているかもしれない。焦るな瑛美!そんな貴女のために、今こそオレの妄想力で「でんぱチルドレン」の真実を解明せねばなるまい。
●スティーヴ・ミラー・バンド『未来の子供たち』
Steve Miller Band / Children Of The Future
アメリカ合衆国のブルースロック・バンド、スティーヴ・ミラー・バンドが1968年に発表した初のスタジオ・アルバム。
【未来の子供たち】でんぱチルドレンに未来を託し、瑛美は好きな夢を追い求めればいい。
Children Of The Future
●T.レックス『チルドレン・オブ・ザ・レボルーション』
T. Rex - Children Of The Revolution
グラムロックの代表格マーク・ボラン率いるT.レックスの1972年のシングル。全英2位のヒット曲。
【革命の子供たち】えいたそ革命を起こす原動力はでんぱチルドレンにお任せあれ。
Marc Bolan & T. Rex - Children Of The Revolution (1972)
●ブラック・サバス『チルドレン・オブ・ザ・グレイヴ』
BLACK SABBATH - "Children of the Grave" from The End
イギリスのヘヴィメタルバンド、ブラック・サバスが1971年にリリースした3rdアルバム『マスター・オブ・リアリティ(Master of Reality)』に収録。
【墓場の子供たち】死のイメージと生のイメージのアンマッチがでんぱチルドレンの個性である。
BLACK SABBATH - "Children of the Grave" from The End (Live Video)
●サリアンジー『チルドレン・オブ・ザ・サン』
The Sallyangie- Children Of The Sun
イギリスのプログレ・ギタリスト、マイク・オールドフィールドが15歳の頃姉のサリーと結成したフォークグループ、サリアンジーの68年の唯一のアルバム。
【太陽の子供たち】えいたそは太陽だから、太陽から生まれたでんぱチルドレンは瑛美の遺伝子を受け継いでいる。
The Sallyangie- Children Of The Sun (1968)
●JUDE『世界の子供達』
浅井健一率いるJUDEの4thアルバム『ZHIVAGO』(2004)に収録。
【世界の子供たち】世界中のでんぱチルドレンが手を取り合えば世界平和も難しくない。
JUDE 世界の子供達
●フラッシュ『チルドレン・オブ・ザ・ユニヴァース』
Flash - Children Of The Universe
元イエスのギタリスト、ピーター・バンクスが71年に結成したプログレバンド、フラッシュの1stアルバム『フラッシュ Flash』(72)に収録。
【宇宙の子供たち】宇宙人のでんぱチルドレンは地球人と友達になりに来たんだね。
Flash - Children Of The Universe
●Maison book girl『海と宇宙の子供たち』
ニューエイジポップユニット、ブクガことMaison book girlの4thアルバム(2019)。
【海と宇宙の子供たち】海から来たでんぱチルドレンと宇宙から来たでんぱチルドレンはすぐ仲良くなれる。
Maison book girl / 悲しみの子供たち / MV
●NECRONOMIDOL - CHILDREN OF THE NIGHT
暗黒系アイドルユニット、ネクロ魔ことNECRONOMIDOLのミニアルバム『Scions Of The Blasted Heath』(2019)に収録。初の英語詞。
【夜の子供たち】でんぱチルドレンは夜遊びが得意。瑛美の話し相手になってくれるよ。
NECRONOMIDOL - CHILDREN OF THE NIGHT Music Video
●↑THE HIGH-LOWS↓ いかすぜOK
甲本ヒロトと真島昌利が率いるTHE HIGH-LOWSの18枚目のシングル。2002年発売。アクエリアスのCMソング。
【夏の子供たち】夏はでんぱチルドレンの季節。汗をかいていかすぜOK。
THE HIGH-LOWS 「いかすぜOK」live
チルドレン
でんぱ組.incが
大好きだー!!!
私は、でんぱ組.incが好きなんだー!!!明日ね、絶対ね、みてね?https://t.co/MhW4oFIWgy pic.twitter.com/VD95irokTW
— えいたそ☆成瀬瑛美 (@eitaso) November 15, 2020