赤坂BlitzでMaison book girlのワンマンライヴを観た帰りの電車の中で、Dommuneで放映されていた「現代ノイズ進化論」にK2こと草深公秀がゲスト出演していて、DDレコーズの話をしていた。草深が作品をリリースしていたこの謎のカセットレーベルの全カタログが最近Discogsに一挙にアップされたことを知った。これは間違いなく2013年1月の当ブログのコメント欄にDDレコーズの長大な情報を提供してくれたSAMと言うドイツ人の仕業に違いない。あれから4年経ってDiscogsに情報をアップした背景には、地下音楽界七不思議の筆頭に挙げられるDDレコーズへの世界的な関心の高まりがあるに違いない。地下音楽捜査網の一隅を担う者として、このレーベルについて知っているいくつかの事柄をまとめてみた。
⇒百鬼夜行の回想録~80'sインディーズ特集 第10回:忘却の個性派レーベル=D.D.RecordsとL.L.E.
●D.D レコーズ〜失われた幻のレーベル
D.D レコードを知ったのは『マーキー・ムーン』の記事だった。1981年10月発行のVol.6に「INDUSTRIAL TAPE & RECORD FACTORY D.D.レコード」として1ページを割き作品リストと連絡先が掲載された。それによると、山梨大学電子科3年に籍を置いていた鎌田忠が発足したレーベルで掲載時点で2枚のシングル、1枚のソノシート、19本のカセットテープをリリースしていた。カセットは600円、ソノシートは70円という安さ。T.KAMADA名義の鎌田のソロ・プロジェクトを中心に無名のローカル・ミュージシャンや学生音楽家の作品が並ぶ。第五列に続くカセット・レーベルの登場に、興味津々で面白そうなのを数点注文した。届いたカセットにはモノクロコピーのインデックス・カードが付いていて、謎めいた前衛音楽の数々にトキメいた。その中にポルノ映画の女性の喘ぎ声がコラージュされた作品があって、親に聴かれてはマズいと、机の引き出しの奥にしまい込んだことを覚えている(今思えば、なんて純情な少年時代)。
●所属アーティスト
T. Kamada: organizer, music & electric engineer. A modern dadaist he's made electro-dry-pop and cool-industrial musics. K. Yoshimatsu: A stoic guitarist. His aim is to combine European aesthetic with Eastern guitar/synthe themes. K. Usami: An improvisational organist. He tries to convey the colder emotions of life. Also leader of the Ironic Afternoon Orchestra. Y. Fujimoto: Does works as Pop Company. Practices musical malformation ethic done with a dadaist spirit. Juma: Band of music extremists whose music embodied rock, Germanics, minimal tendencies and was based on sin, beauty and death. N. Takemura: Arumekat Oiron is his band. He twists old Japanese music into new forms and sensibilities. T. Isotani: Sax player who works with many bands. Solo ethic is filled with 4th world feeling. N. Nishikubo: A new wave guitarist, who makes solo works of treated guitar. A. Koshi: Guitarist and vocalist with tendencies from Fripp and Bowie. F. Yasumura: Exotic female vocalist. T. Kuramoto: Improviser of flute and guitar. Brain behind Ironic Afternoon Orchestra. T. Ohta: Modern urban pop activist. T. Nakamura: Shy and humourous bassist, plus master of applied chemistry. He believes improvisation must be controlled. H. Kobayashi: Heads the band Yamira-Micha whose style is based on old Japanese percussive and vocal ideas - words are sounds. S. Ueo: Keyboardist and drummer whose style is influenced by German progressive rock. H. Osada: Inorganic synthe music. Cool and lively. A Turuta: Synthesist who produces cold electro-pop without commerciality. A. Mori: Inorgnaic composer of synthe and guitar works. 17 years old. M. Ushioku: Alternative maker of noise and tape manipulation. Also age 17. S. Debuchi: Student of art and video who works with effected guitar and noise techniques. Y. Ohi: Zen music artist who works with old Japanese instruments and modern synthe technology.
完全カタログ
DT01 T. KAMADA: HOME MADE MUSIC 1980/1
DT02 K. USAMI: NATURE SILENT
DT03 K. YOSHIMATSU: PVLS
DT04 POP COMPANY: SOAP
DT05 T. KAMADA: HOME MADE MUSIC 1980/2
DT06 T. KAMADA: HOME MADE MUSIC 1981/1
DT07 JUMA: FAUST AND LOST
DT08 ARUMEKAT OIRON
DT09 T. KAMADA: ENDLESS MUSIC
DT10 T. ISOTANI: TANTUS AMOR
DT11 JUMA: JURASSIC CYCLE
DT12 Y. NISHIKUBO: COMPOSITION 8101
DT13 KAMADA/KOSHI: LIVE N113
DT14 USAMI/KAMADA: TRIAL AND ERROR
DT15 260: I'M AFRAID OF DEATH
DT16 JUMA: AQUA COSMOS
DT17 K. YOSHIMATSU: MIRROR INSIDE
DT18 Japanese Title [this part is struck out and the actual title is written in. I'll have to find the characters online]
DT19 T. ISOTANI: WARNING
DT20 A. KOSHI: DRESSER
DT21 F. YASUMURA: PRE-CHAOS
DT22 ARMEKAT OIRON: LIVE IN MY ROOM
DT23 ISOTANI/YOSHIMATSU: TRYPANOSOMA
DT24 JUMA: CROSS PARALLEL
DT25 SHOUSHOUSA
DT26 VINYL BOMB: NO CUT
DT27 T. KAMADA: MEDICAL MUSIC
DT28 JUMA AMMONITE LEGEND
DT29 K. YOSHIMATSU: PHYSICAL FALL
DT30 FUJIMOTO/ISOTANI: MUSIC FROM BREAD FACTORY
DT31 T. KURAMOTO: OUTTAKES
DT32 K. YOSHIMATSU: EULID COCOON
DT33 KAMADA/KOSHI/NAKAMURA: H.M. MUSIC 1981/4
DT34 STRANGE DELIGHT IN HER BREAST
DT35 TOGETHER: XMAS TAPES
DT36 T. NAKAMURA: PAYSAGES
DT37 JUMA: OCEAN ZERO
DT38 PUPPETS SYSTEM: HUMAN MARMOTT
DT39 Japanese Title [ditto on this one]
DT40 K. USAMI: REIMU
DT41 VILLA: PICTURES OF ARAB
DT42 T. ISOTANI: THE FOG HORN
DT43 K. YOSHIMATSU: SPHERICAL VOYAGE
DT44 AREMEKAT OIRON: THIS PUPA
DT45 T. KAMADA: AFTER MUSIC
DT46 H. OSADA: INTERCOMMUNION
DT47 A. TURUTA: PROJECT/THIRD
DT48 ARMEKAT OIRON: I. R. RUPO
DT49 TRE: ARAB VS CHINA
DT50 ENSEMBLE TRAUMA: 60 FRAGMENTS
DT51 T. ISOTANI: HUAGES
DT52 T. NAKAMURA: TAPIRS DREAM
DT53 Japanese Title [as above]
DT54 VADOS
DT55 K. YOSHIMATSU: PENTAGRAM MAGIC
DT56 POP COMPANY: ETIHS IACO JONAK
DT57 ENSEMBLE TRAUMA: VERTICLE MUSIC
DT58 NEW HORIZON
DT59 T. KURAMOTO: ZEN JUNRUI SOUSHIKI I
DT60 K. YOSHIMATSU: MELANCHOLY MIX
DT61 TRE: WAR
DT62 ISOTANI/YOSHIMATSU: ETERNAL MORNING
DT63 SYSTEMS PROJECT: YELLOW ICE CREAM
DT64 IRONIC AFTERNOON ORCHESTRA: PERFORMANCE
DT65 BUTSUMETSU AIKOU KAI
DT66 K. YOSHIMATSU: FOSSIL PAPILLON
DT67 MATSUSHIMA/ISOTANI: DISTANT MELODIES
DT68 K. YOSHIMATSU: POPLAR
DT69 ISOTANI/KURAMOTO: FOR Y
DT70 SYSTEMS PROJECT: SYMIC P
DT71 IRONIC AFTERNOON ORCHESTRA: 2
DT72 MORI/USHIOKU: WORKS 2/BLOCK 64
DT73 USAMI/KAMADA: HISAICHINO YOAKE
DT74 CATDOG: LEMONDOG
DT75 MORI/TAKIGAWA: KONNA HAZU DEWA NAKATTA
DT76 CATDOG: DIRTY MUSIC
DT77 Y. OHI: SUE
DT78 ANEMIC PUPA: HIGAN BANA
DT79 S. IZAWA: KIT/PARTS
DT80 Y. TABATA: USAGI TACHI NO NASTU [probably should be "NATSU"]
DT81 S. SUZUKI: VANDALISM
DT82 K. YOSHIMATSU: CURIOS
DT83 POP COMPANY: MEET THE POP COMPANY
DT84 KURAMOTO/KAMADA: VOICE MUSIC
DT85 OMNIBUS: OMNI #1
DT86 OMNIBUS: OMNI #2
DT87 OMNIBUS: OMNI #3
DT88 TO. ISOTANI: BOKUNO SUKINA ZENSEIKI
DT89 GIJI SEIMEITAI: GAI YOU YAKU
DT90 CATDOG: CRAFT WORKSHOP
DT91 H. OSADA: KIRI KIRI
DT92 CATDOG: DOG'N'DOLL
DT93 Y. OHI/T. KAMADA: COLLABORATION
DT94 SYSTEM PROJECT: 1010 FINAL ROUND
DT95 USAMI/ISOTANI: PIGEON BLANC
DT96 FUJIMOTO/ISOTANI: AKARUI PANYA SAN
DT97 MORI/TAKIGAWA: HENGLESPIN
DT98 K. YOSHIMATSU: LAST LIZARD
DT99 CATDOG: DIARY MUSIC 2
DT100 K. YOSHIMATSU: STRAWBERRY SECRET
DT 101 ANAL PRODUCT: LIVE OCT '82
DT 102 Y. OHI: UKI YO
DT 103 K. YOSHIMATSU: LIFE IN THE WATER
DT 104 ANAL PRODUCT: LIVE JAN. '83
DT 105 T. ISOTANI: STAINLESS WHALES
DT 106 T. ISOTANI: NUAGES 2
DT 107 JUN: DAYDREAM WORLD TOUR
DT 108 A. OIRON: MUSIKAKU MUSIC
DT 109 T. KAMADA: ICE MUSIC
DT 110 H. OSADA: GRANDSTAND PLAY
DT 111 K. YOSHIMATSU: PASTEL NOSTALGIA
DT 112 SETUNA: ATSUMONO....
DT 113 A. ORION: CTHULHU MYTH
DT 114 K. YOSHIMATSU: EMERALD ECLIPSE
DT 115 ANAL PRODUCT: LIVE FEB. '83
DT 116 T. TUKIMOTO: FIRST CONTACT
DT 117 A. KOSHI: COLOUR
DT 118 ANAL PRODUCT: OUTTAKES
DT 119 A. ORION: MUSIK
DT 120 Y. FUJIMOTO: CHAOS & SILENCE
DT 121 FUJIMOTO/USAMI: NO FUTURI
DT 122 K. USAMI: FUUKEI BYOUSHA
DT 123 CATDOG: DRIP DROP
DT 124 Y. OHI: MORI NITE
DT 125 T. NAKAMURA: DISTANT SESSION
DT 126 ANAL PRODUCT: COL. 1982
DT 127 T. TUKIMOTO: MAD AS A MARCH HARE
DT 128 T. KAMADA: PLAY THE MUSIC
DT 129 T. KAMADA: RE MUSIC
DT 130 NNP: NEW NOISE PARTY 1/2
DT 131 THESE: THESE #1 LIVE
DT 132 H. OSADA: INTERPLAY
DT 133 THESE: THESE #2 LIVE
DT 134 ENSEMBLE TRAUMA: ...WORLD OF
DT 135 H. OSADA: PLOT
DT 136 OYSTERS: DIE NEUE MUSIK
DT 137 MELON SHOP: MS
DT 138 K. YOSHIMATSU: SEPIA REMINISCENCE
DT 139 ANEMIC PUPA: SEMETE
DT 140 YOSHIMATSU/KAMADA: MEMORY WHITE
DT 141 5C: EX 1
DT 142 5C: EX 2
DT 143 5C: EX 3
DT 144 5C: EX 4
DT 145 THESE: THESE 3
DT 146 KM2: LIVE
DT 147 CAT MOON GIRL: MESS OF AFTER NOON
DT 148 FUJINUMA/USAMI: EXTERMINATOR
DT 149 C. ONDO: NEUTRAL TEMPERATURE
DT 150 H. OSADA: REFINEMENT
DD. Records (Sam)
2013-05-02 04:41:37
DT 151 K. YOSHIMATSU: COMMERCIAL ROMANTICS
DT 152 T. ISOTANI: ANGEL HAIRS
DT 153 T. NAKAMURA: CHEMICAL AB
DT 154 T. FUKUI: PROJECT UNIT 4
DT 155 KAFKA: STUDIO BOOTLEG
DT 156 K. KUSAFUKA: RE MUSIK
DT 157 COLLABORATION: 8/28
DT 158 T. FUKUI: REVIVAL
DT 159 ISOTANI/FUJIMOTO: YOGOTO...
DT 160 YAMIRAMICCHA: OTOZURE
DT 161 SMILE STYLE: SS
DT 162 K. YOSHIMATSU: C'EST LA VIE
DT 163 N. KASUGAI: THE SUNDAY
DT 164 K. KUSAFUKA: DEMISE SYMPHONIKA
DT 165 K2: MUSIKALCHEMY
[166 is missing. List simply skips it.]
DT 167 TUKIMOTO/KAMADA: D OF U
DT 168 CATDOG: ACCELERATION
DT 169 SMAU: SHINRIN KITAN
DT 170 CATDOG: BLOOD GIGI
DT 171 GERY "P" BUTTONS: BA BI ARCH
[172 is also skipped.]
DT 173 NAKAMURA/USAMI: LIVE ET AL.
DT 174 THESE: THESE 4
DT 175 T. FUKUI: NIGHT OF CHAOS
DT 176 OMNIBUS: OMNI 4
DT 177 K. YOSHIMATSU: TROJAN BLUE
DT 178 USAMI/ISOTANI: FICTIVE DAYS
DT 179 TECHNO MEMSES: REQUIEM IN THE SUN
[180 and 181 are skipped]
DT 182 MOSQUE OF TORMENT: MOT
Thurston Moore(サーストン・ムーア)
Rock N Roll Consciousness(ロックンロール・コンシャスネス)
Ecstatic Peace library/ Hostess HSU-10122
<トラックリスト>
1. Exalted
2. Cusp
3. Turn On
4. Smoke Of Dreams
5. Aphrodite
日本盤ボーナストラック
6. Cease Fire
7. Mx Liberty
■ショート・バイオ
ニルヴァーナやダイナソーJrと並びUSオルタナ黄金時代を代表するバンド、ソニック・ユースのフロントマンとして83~11年の間に通算16枚の公式スタジオ・アルバムを発表。ソロで4枚のスタジオ・アルバムと多数のセッション/実験作を発表。12年11月に開催した第3回ホステス・クラブ・ウィークエンダーではヘッドライナーを務めた。13年に新バンド、チェルシー・ライト・ムーヴィングを結成しアルバムを発表。14年10月にはソロ4枚目となるアルバム『ザ・ベスト・デイ』を、17年4月にはソロ5作目となる『Rock N Roll Consciousness』をリリース。
ギュウ農ステージ(メインステージ)にネクロ魔が登場。昨年の夏にZEPP TOKYOに出演したが、新メンバーでは初の大舞台。目黒鹿鳴館や新宿ロフトで効果を発揮してきた暗黒系のパフォーマンスが、スタジオコーストの広い会場全体に拡大し、フロアを振動させる重低音と共に空気をネクロ魔色に塗り替えた。特に『ケレス』でセンターを務めた夜露ひなの赤いリボンが鮮烈に目に焼き付いた。セトリ1.SKULLS IN THE STARS 2.KERES THANATOIO 3.END OF DAYS 4..ITHAQUA
●偶想Drop
下克上ステージ(テントステージ)は2011年2月末に開催されたロックフェス「I'll Be Your Mirror」で灰野敬二が出演した会場。メインステージはモッシュ/ダイヴ禁止だが、テントステージは放任。世界一過激なアイドル偶ドロだからフロアの3分の2はダイヴとモッシュとリフトの嵐。闘牛場に観客が雪崩れ込んで来たように見える。
6月9日(金) 東京・大岡山Goodstock Tokyo
灰野敬二 × SOON KIM
18:00開場 19:00開演
前売4,000円/ 当日4,500円
出演:
灰野敬二(g, etc.)
SOON KIM(as)
6月12日(月)東京・六本木 Super Deluxe
『WAIT UNTIL DARK』
open 19:30/start 20:00
前売り 3000円/当日 3500円(ドリンク別)
LIVE:
灰野敬二
Giovanni Di Domenico
石橋英子
Joe Talia
6月25日(日)東京・六本木 Super Deluxe
Tokyo Flashback P.S.F. 発売記念
~Psychedelic Speed Freaks~
「生悦住英夫氏追悼ライブ」
open 15:30 / start 16:00 3.000 Yen adv / 3.500 Yen door (ドリンク別)
*入場料はP.S.F. Records 創始者、生悦住氏のご遺族へのお見舞金となります 予約受付 公式HP
出演:
灰野敬二+今井和雄
マヘルシャラルハシュバズ
Ché-SHIZU
馬頭將器+ 荻野和夫 (The Silence, ex:Ghost)
三浦真樹+横山玲
成田宗弘 (High Rise)
川島誠
à qui avec Gabriel
ヒグチケイコwith ルイス稲毛
長谷川静男
.es
冷泉
平野剛
7月3日(月)東京 新代田 Fever
SUMAC Japan Tour 2017
open 18:30 / start 19:00
前売 \4,500 / 当日 未定 (ドリンク代別)
問い合わせ: Fever 03-6304-7899
LIVE:
SUMAC
SUMAC with 灰野敬二
ENDON
それからはや24年経ってリリースされた最後の作品。灰野敬二、不失者、Acid Mothers、マヘル、浦邊雅祥、Overhang Party、Ché-SHIZU、長谷川静男、平野剛は当時からライヴを観ていた。White Heaven、Kim Doo Soo、 静香、High-Rise、Ghostはライヴは観ていないがPSFのレコードやCDで聴いていた。今井和雄、.es、à qui avec Gabriel、ヒグチケイコ、冷泉、川島誠、近藤秀秋はここ5年くらいの間にPSFとは無関係なところで知り合った。唯一名前を知らなかったにせあぽりあは、Ghostのメンバーによる即興ユニット。ということですべてが筆者の記憶回路の中にある名前である。このアルバムは間違いなく筆者の『東京の回想場面』のサウンドトラックと言っていい。しかしながら『記憶』とは過去の出来事だけではない。未来の経験も時と共に『記憶』となることを考えれば『フラッシュバック』とは『今現在』を記録する作品に相応しいタイトルであること明らかだろう。
●ギャラリー展示企画
6月11日(日)〜 6月18日(日)南青山Art & Space ここから Modern Music / P.S.F. Recordsの軌跡
80年代より日本の最も先鋭的な音楽を紹介し続けてきた生悦住英夫が、2017年2月27日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)のために死去しました。享年68歳。
時代や状況に求められた回答のような音楽ではなく、自己の律の赴くままに奏でられた自然体の音楽を世界へと発信し続け、日本の前衛音楽の新たな鉱脈を見出し、世界中のサイケデリック、即興、ノイズ、アヴァンギャルド・シーンに多大な影響を及ぼし続けてきたP.S.F. Records / Modern Music 生悦住英夫の仕事を、200タイトルを超えるCDやLPのジャケット、G-Modernの展示などにより振り返ります。
入場無料
月〜土 12:00〜20:00/日 12:00〜19:00(最終日は18:00まで)/会期中無休
Art & Space ここから
〒107-0062 東京都港区南青山2-27-20-2F
tel 03-6434-7547 http://www.cococara-minamiaoyama.com
Rema Hasumi (piano, voice)
Masa Kamaguchi (acoustic bass)
Randy Peterson (drums)
1 Vers Libre I(自由へ I)
2 Still or Again(まだ それとも また)
3 Nocturnal(夜の出来事)
4 Vapors of Voices(溜め息の水煙)
5 Keep My Water Still(私の水面は静かなまま)
6 In The Mists of March(三月の霧の中)
7 Billows of Blue(渦巻く青)
8 Vers Libre II(自由へ II)
*邦題は筆者
Recorded June 2016 at Oktaven Audio
Engineered by Ryan Streber
Mixed by Pete Rende
Mastered by Luis Bacque
音楽サイトJazzTokyoの「Jazz Right Now」で蓮見令麻の連載が始まったとき、前任の吉田野乃子のゆるふわな文章と真逆の硬派で学究的な文才に感心すると同時に畏怖の念に打たれた。その時はまだ蓮見の演奏を聴いたことがなかったが、その文筆と知的なプロフィールからイメージしたのは、ニューヨークのロフトで独り求道的に己の芸術を研ぎ澄まし、あわよくば共演者を洗脳して己の学派に改宗させようと試みる宣教師、もしくは情け容赦ない司法の徒の姿であった。具体的にはナチス強制収容所での好色な拷問行為で知られる女看守イルゼ・コッホ(Ilse Koch)である。
Various – Für Ilse Koch (1982 / Come Organisation – WDC 881021)
『Billows of Blue」は2015年の『UTAZATA』に続く令麻の2枚目のリーダー作。ランディ・ピーターソン(ds)とマサ・カマグチ(b)を迎えて2015年に結成した自己のトリオのデビュー作である。白いシーツの上をネコが歩くような繊細かつ大胆なピアノのせせらぎと、べースとドラムの逸る気持ちを焦らすような気怠いヴォーカルは、聴き手の矜持を正す高潔な美意識に貫かれている。その一方で、凛とした瞳の後ろに漲るエモーションに不埒な妄想を逞しくして、朝日の差し込む部屋の寝乱れたベッドを夢想して法悦に浸るのも良かろう。克服すべき『壁』が高ければ高いほど、征服の歓びは大きい。失いかけた野性のハンターの遺伝子を活性化するのが『渦巻く青』の8編の私小説なのである。ふと気がつけば令麻と過ごした47分の夢の充実感は、心の遥か深く禁断の官能の園まで達していた。
Rema Hasumi - "Billows of Blue" Recording Session
青い波
飲み込まれていく
夢の精
Nocturnal Emissions - Tissue of Lies LP