夏がまだ残っていた今日!
昨日は大島のウォーキングクラブの定例会にて三原山のアカダレ行き
ですが、雨模様の日
山は靄がかかりましたが、集合時間には雨は無く「ラッキー!」
可愛い椿が咲いているのを見つけました

歩きはじめたら 雨が落ちてきました(あ~今日は早帰りかな?)だってこれからの道のりで雨の中でお弁当を食べる場所が無いので!
ナンバンギセルが花盛りでしたが。シュスランも見つけました

繻子ランの葉は縦に一本の白い筋が付いているので特徴的です(ほらそこにあるの分かるでしょ?)
花の咲いているのは今のうちですよ

“幻の池”と呼ばれている所(手前ですが)

さあ、ここで帰るか?2択です。雨も小降りになったのですが、靄が出ているのでアカダレが見えるのか?(多分みえないな~)
それでも霧の中これだけの人で来たのだから目的地まで行きたい!(一人では絶対行かない気象状況なので行きたい)
と 無理を言った
今日の難所?登り 山へ行くより低いよ

ススキの穂が出て秋の色 晴れて居たらススキの向こうに三原山が出ているのですが

今日の定例会は8名参加。
雨はそれほど多くは無いがしっかり降った時も有り小雨が長く続く。しかし、帰りには上がっていた。
霧もさほど濃くは無かったので目的地まで行きましたがその時々に応じてコースは変わって来ます。
ガイドする時も人や天候によって変更する時に沢山の経験をすることで選択肢が広がると思います
来週も又、アカダレへ行くことに成って居ますが今度は下から滑走台へ登るコースです。参加希望者はご一緒しましょう(しま)
昨日は大島のウォーキングクラブの定例会にて三原山のアカダレ行き
ですが、雨模様の日
山は靄がかかりましたが、集合時間には雨は無く「ラッキー!」
可愛い椿が咲いているのを見つけました

歩きはじめたら 雨が落ちてきました(あ~今日は早帰りかな?)だってこれからの道のりで雨の中でお弁当を食べる場所が無いので!
ナンバンギセルが花盛りでしたが。シュスランも見つけました

繻子ランの葉は縦に一本の白い筋が付いているので特徴的です(ほらそこにあるの分かるでしょ?)
花の咲いているのは今のうちですよ

“幻の池”と呼ばれている所(手前ですが)

さあ、ここで帰るか?2択です。雨も小降りになったのですが、靄が出ているのでアカダレが見えるのか?(多分みえないな~)
それでも霧の中これだけの人で来たのだから目的地まで行きたい!(一人では絶対行かない気象状況なので行きたい)
と 無理を言った
今日の難所?登り 山へ行くより低いよ

ススキの穂が出て秋の色 晴れて居たらススキの向こうに三原山が出ているのですが

今日の定例会は8名参加。
雨はそれほど多くは無いがしっかり降った時も有り小雨が長く続く。しかし、帰りには上がっていた。
霧もさほど濃くは無かったので目的地まで行きましたがその時々に応じてコースは変わって来ます。
ガイドする時も人や天候によって変更する時に沢山の経験をすることで選択肢が広がると思います
来週も又、アカダレへ行くことに成って居ますが今度は下から滑走台へ登るコースです。参加希望者はご一緒しましょう(しま)