上京して5日後に帰ってきたら山は桜が咲き落葉樹には緑が芽吹いて心踊る春でした
そして、昨日又低気圧の通過で台風の様な大風が吹きました
冬の最後の椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/c16b5ea9dfedc27094979fe92ebc694c.jpg)
赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/0af21fa4c56b3c81ac1b16ed1c2393c5.jpg)
白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/d03e6b09c8ff7a962b1f25c4026e03f0.jpg)
絞り
本来の木の品種はこの絞りの花です(3種類でも1本の木です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/77743d37ace01e97c8a889fed8ddeb3a.jpg)
危険ですが、葉の裏側で観察中のチャドクガの卵塊も越冬中です(ホホホ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/c31d20818bc928f3d233d418b754bedc.jpg)
明日葉に蕗の新芽も出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/48322d7ebb28bb2b06cc6e520e12acff.jpg)
その後、蕗の新芽は他の子達と共に酢漬けになりました。(口でも春を感じます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/593dce4f954f057ccf5d7460373a91c6.jpg)
雨粒をかかえた芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/02be53c51bd8b53208c8e38e1c42e10c.jpg)
松も雌花をのばしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/566a311c36914df183a82ebd9edb1976.jpg)
桜の後に咲くツツジが咲いていました。モチツツジのなかの花車と言う品種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/8b13371313217a8a64d9eb64e0a8696a.jpg)
まだ蕾だけれどあとほんの少しのツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/3f231d36219578fa00c4e38eddc5895a.jpg)
今日の低気圧通過の強風で倒れてしまっている花 は?
なんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/f37f494852a5fdd90383d2590a47e9fe.jpg)
十文字の花なのでアブラナ科の野菜ですが‥‥?
美味しそうなので虫も居るかと探してみましたが、卵も付いていないのは消毒が掛かっていたのかな? これ貰ったら危険かな?
一匹見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/75396dacbfa5c156763d2a09d77d6aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/1a15079833f318396507c5c3777fa349.jpg)
これはハムグリ。 葉の中に虫が卵を産んで(真ん中より下の方)葉の中身を食べつつ虫は成長 ね!だんだん跡が大きくなっているでしょ
中間には黒い糞も残っています(ごめんなさい。そこまでは写真で撮れませんでした)
そして、現在左側上部に繭の様なものが有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/21bb6a3e177ff22ca12aea89f479596a.jpg)
他の黄色い花は蕪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/3c7cec308711a81190e2f667c124d501.jpg)
そして、最後は さくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/d2b5019e5a3673ad4a9ec8bc5efef51d.jpg)
桜餅 関東風の桜餅 この葉は大島桜
このお菓子は麩焼きの進化系なのかな~なんて思っていますが(しま)
そして、昨日又低気圧の通過で台風の様な大風が吹きました
冬の最後の椿
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/f4/c16b5ea9dfedc27094979fe92ebc694c.jpg)
赤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1f/0af21fa4c56b3c81ac1b16ed1c2393c5.jpg)
白
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/20/d03e6b09c8ff7a962b1f25c4026e03f0.jpg)
絞り
本来の木の品種はこの絞りの花です(3種類でも1本の木です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/b8/77743d37ace01e97c8a889fed8ddeb3a.jpg)
危険ですが、葉の裏側で観察中のチャドクガの卵塊も越冬中です(ホホホ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/05/c31d20818bc928f3d233d418b754bedc.jpg)
明日葉に蕗の新芽も出ていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/39/48322d7ebb28bb2b06cc6e520e12acff.jpg)
その後、蕗の新芽は他の子達と共に酢漬けになりました。(口でも春を感じます)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ed/593dce4f954f057ccf5d7460373a91c6.jpg)
雨粒をかかえた芝桜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/02be53c51bd8b53208c8e38e1c42e10c.jpg)
松も雌花をのばしていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/f3/566a311c36914df183a82ebd9edb1976.jpg)
桜の後に咲くツツジが咲いていました。モチツツジのなかの花車と言う品種
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/8b13371313217a8a64d9eb64e0a8696a.jpg)
まだ蕾だけれどあとほんの少しのツツジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/be/3f231d36219578fa00c4e38eddc5895a.jpg)
今日の低気圧通過の強風で倒れてしまっている花 は?
なんでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/f37f494852a5fdd90383d2590a47e9fe.jpg)
十文字の花なのでアブラナ科の野菜ですが‥‥?
美味しそうなので虫も居るかと探してみましたが、卵も付いていないのは消毒が掛かっていたのかな? これ貰ったら危険かな?
一匹見つけました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/98/75396dacbfa5c156763d2a09d77d6aa1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/fa/1a15079833f318396507c5c3777fa349.jpg)
これはハムグリ。 葉の中に虫が卵を産んで(真ん中より下の方)葉の中身を食べつつ虫は成長 ね!だんだん跡が大きくなっているでしょ
中間には黒い糞も残っています(ごめんなさい。そこまでは写真で撮れませんでした)
そして、現在左側上部に繭の様なものが有りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/30/21bb6a3e177ff22ca12aea89f479596a.jpg)
他の黄色い花は蕪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/50/3c7cec308711a81190e2f667c124d501.jpg)
そして、最後は さくら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/04/d2b5019e5a3673ad4a9ec8bc5efef51d.jpg)
桜餅 関東風の桜餅 この葉は大島桜
このお菓子は麩焼きの進化系なのかな~なんて思っていますが(しま)