椿の実の収穫時期は9月がピークと言われていますが、
8月2日の時点ですでにこんな風に落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/532cff17f20bede8468ed069942892bc.jpg)
今日改めて見上げてみると、
こんな風に今にもこぼれそうな実もあれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/bc7f0e47c8a81b0bdadc5694968b345e.jpg)
まだはぜるには時間がかかりそうな実も、こんなについてます。
花と同じで実も、つく期間が長いのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/1e30c397a91f724e3a0941def6f520e4.jpg)
こんな風に茶色くて軽いのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/5394c719e9c8bdf812dc852547ce50c1.jpg)
中身が入っていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/291c35f202ea7b33a75baea5df2ecee9.jpg)
真っ黒くて炭化したような感じのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/43acbccdeba089806ce61edc50685990.jpg)
開けるとこんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/84e522d0077049886dfa64063c101822.jpg)
一見健康な実と変わらないのですが、
若干風化したような表面の触り心地で、ちょっと軽いものは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/d37b98478ee27d8dc393375da4dabbc0.jpg)
開けてみたら半分ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/6e6bed67d77a283a3dc3dbb88cb1397d.jpg)
やはり軽さが目安でしょうか。
殻が生っぽくて爆ぜ切っていないものも落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/5fb91453251f254e436573a4280fcdd3.jpg)
中身は、黒いけど炭化している感じとはちょっと違う。
重みはある。さてどうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/5b33538e1f2e6729ae65171961b76a43.jpg)
開けてみたら、よい実でした。キレイな黄色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/3dc1a0378e9873301801ea2330887cec.jpg)
これが椿油になるんですね。
椿油は、人間の皮脂の成分の半分を占めるオレイン酸が85%
と多く含んでいるので、皮膚や髪によくなじみます。
それだけでも素晴らしいのですが、酸化しにいので、
健康的な食用油として今注目されているそうです。
大島が誇るありがたい恵み、いよいよ最盛期です(あい)
8月2日の時点ですでにこんな風に落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/73/532cff17f20bede8468ed069942892bc.jpg)
今日改めて見上げてみると、
こんな風に今にもこぼれそうな実もあれば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/cf/bc7f0e47c8a81b0bdadc5694968b345e.jpg)
まだはぜるには時間がかかりそうな実も、こんなについてます。
花と同じで実も、つく期間が長いのですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/6a/1e30c397a91f724e3a0941def6f520e4.jpg)
こんな風に茶色くて軽いのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/b0/5394c719e9c8bdf812dc852547ce50c1.jpg)
中身が入っていません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/48/291c35f202ea7b33a75baea5df2ecee9.jpg)
真っ黒くて炭化したような感じのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/be/43acbccdeba089806ce61edc50685990.jpg)
開けるとこんな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/84e522d0077049886dfa64063c101822.jpg)
一見健康な実と変わらないのですが、
若干風化したような表面の触り心地で、ちょっと軽いものは…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/c7/d37b98478ee27d8dc393375da4dabbc0.jpg)
開けてみたら半分ダメでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ed/6e6bed67d77a283a3dc3dbb88cb1397d.jpg)
やはり軽さが目安でしょうか。
殻が生っぽくて爆ぜ切っていないものも落ちていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f0/5fb91453251f254e436573a4280fcdd3.jpg)
中身は、黒いけど炭化している感じとはちょっと違う。
重みはある。さてどうでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/f0/5b33538e1f2e6729ae65171961b76a43.jpg)
開けてみたら、よい実でした。キレイな黄色!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/bd/3dc1a0378e9873301801ea2330887cec.jpg)
これが椿油になるんですね。
椿油は、人間の皮脂の成分の半分を占めるオレイン酸が85%
と多く含んでいるので、皮膚や髪によくなじみます。
それだけでも素晴らしいのですが、酸化しにいので、
健康的な食用油として今注目されているそうです。
大島が誇るありがたい恵み、いよいよ最盛期です(あい)