昨日より始まった“第55回椿まつり”55回もやっているのですね。すごい!何事も続けるって大変ですよね。
本日、日曜日はオープニングパレードで支庁関係、商工会・町会議員に始まり御神火太鼓連、ダンスパフォーマー等々が参加しました。
島内だけでなく、新潟の加茂市からもパレードに参加するために来てくれましたし。
都内からもお神輿が三基やってきました。
そのうちの1基、神田から来てくれたお神輿野郎(ご婦人もかっこいい!)の面々 来てくれてありがとうございました。
(神輿が大島に来るのには担ぎ棒は解体してコンテナに積み込んできました)
肝心な椿もしっかり咲いています。
アンコさんはベテランが多いい?
(子育て、仕事が忙しいからアンコさんにはなれないんです。)
若いも居ますよ! おもいっきり若い 豆アンコ、ミニアンコ、プチアンコ? 3歳の彼女でした。
これから二か月椿まつりが続きます。期間が長いだけに毎日の盛り上がりには欠けますが、沢山楽しんでくれたら良いですね。
本日、日曜日はオープニングパレードで支庁関係、商工会・町会議員に始まり御神火太鼓連、ダンスパフォーマー等々が参加しました。
島内だけでなく、新潟の加茂市からもパレードに参加するために来てくれましたし。
都内からもお神輿が三基やってきました。
そのうちの1基、神田から来てくれたお神輿野郎(ご婦人もかっこいい!)の面々 来てくれてありがとうございました。
(神輿が大島に来るのには担ぎ棒は解体してコンテナに積み込んできました)
肝心な椿もしっかり咲いています。
アンコさんはベテランが多いい?
(子育て、仕事が忙しいからアンコさんにはなれないんです。)
若いも居ますよ! おもいっきり若い 豆アンコ、ミニアンコ、プチアンコ? 3歳の彼女でした。
これから二か月椿まつりが続きます。期間が長いだけに毎日の盛り上がりには欠けますが、沢山楽しんでくれたら良いですね。