今日は昨日西谷が山を案内したお客様のガイドでした。
春の兆し
優しいお孫さんと二人旅、いいですね~
椿まつりは終わりましたが、まだまだ椿は美しく咲き誇っています。
一つの木から紅白ピンク絞り自由に咲いてる姿に感嘆の声を上げ、
花を見るとまず香りをかぐ癖があるのよね~と、椿の香りを端から嗅いでいきます。
一般に椿は香りがないもしくは少ないといわれていますが、中にはいい香りの品種もあります。
ついにガラスハウスの中で、一番いい香りの椿を見つけました。
椿の花を堪能した後は、椿油の工場へ。
伝統的な玉絞り製法を継承している高田製油所、4代目若社長。
タイミングよくいらっしゃって、説明をしてくれました。
以前に娘さんが大島を訪れた際、こちらで買ってきた椿油を夜つけるようになったら
朝にはすっかりしみ込んでお肌の調子が良くなったとのことです。
イケメン社長が案内してくれるから必ず行くように!と娘さんから言われていたそう(笑)
まだカメラのない昔の大島の油絞りの光景を、当時の旅行者が描いた絵巻のコピーを使って説明してくれました。
ここに描かれている大きな木製スパナのようなもの
実は天井にいました。今回初めて知った!
歴史を感じます。
ぶらっとはうすや地層や一通りリクエストにこたえたところでお昼時間。
ここでしか食べられないおいしいものが食べたい!ということで
私のおススメはこちら。
港寿司の地魚にぎり&イセエビの味噌汁。
はみ出してる!
海に潜ると、海中の溶岩の隙間に身を潜めていたりします。
まさにジオの恵み。
時間が少しあまったので立ち寄ったのは、、、
このブログに載るのは初めてでは?!
元町のレトロスポット「くぼいち」
独特のセンスと昔の貴重な写真、島のお母さんのホスピタリティが光ります
以前のブログで紹介した滑走台の写真もこちらで撮らせてもらいました。
表砂漠の楽しみ方
ひそかに大人気シリーズのマッチ。
大島あるあるな小ネタが満載。そして見るたび増えるシリーズ。
今回また増えていました。
大島の旅、最後まで楽しんでもらえてよかったです。(あい)
春の兆し
優しいお孫さんと二人旅、いいですね~
椿まつりは終わりましたが、まだまだ椿は美しく咲き誇っています。
一つの木から紅白ピンク絞り自由に咲いてる姿に感嘆の声を上げ、
花を見るとまず香りをかぐ癖があるのよね~と、椿の香りを端から嗅いでいきます。
一般に椿は香りがないもしくは少ないといわれていますが、中にはいい香りの品種もあります。
ついにガラスハウスの中で、一番いい香りの椿を見つけました。
椿の花を堪能した後は、椿油の工場へ。
伝統的な玉絞り製法を継承している高田製油所、4代目若社長。
タイミングよくいらっしゃって、説明をしてくれました。
以前に娘さんが大島を訪れた際、こちらで買ってきた椿油を夜つけるようになったら
朝にはすっかりしみ込んでお肌の調子が良くなったとのことです。
イケメン社長が案内してくれるから必ず行くように!と娘さんから言われていたそう(笑)
まだカメラのない昔の大島の油絞りの光景を、当時の旅行者が描いた絵巻のコピーを使って説明してくれました。
ここに描かれている大きな木製スパナのようなもの
実は天井にいました。今回初めて知った!
歴史を感じます。
ぶらっとはうすや地層や一通りリクエストにこたえたところでお昼時間。
ここでしか食べられないおいしいものが食べたい!ということで
私のおススメはこちら。
港寿司の地魚にぎり&イセエビの味噌汁。
はみ出してる!
海に潜ると、海中の溶岩の隙間に身を潜めていたりします。
まさにジオの恵み。
時間が少しあまったので立ち寄ったのは、、、
このブログに載るのは初めてでは?!
元町のレトロスポット「くぼいち」
独特のセンスと昔の貴重な写真、島のお母さんのホスピタリティが光ります
以前のブログで紹介した滑走台の写真もこちらで撮らせてもらいました。
表砂漠の楽しみ方
ひそかに大人気シリーズのマッチ。
大島あるあるな小ネタが満載。そして見るたび増えるシリーズ。
今回また増えていました。
大島の旅、最後まで楽しんでもらえてよかったです。(あい)