ノビタキ
2022年04月30日 | 鳥
今月24日、小雨降る午後の出会いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/aaa131a29994f14898ec3c3d232eeb2b.jpg)
滑走路脇の原っぱに1羽でいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/c402e64be00223807bfa767bb143a9d1.jpg)
正面顔。
かわええ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/864d30710b81d6e1845ebfd114cea944.jpg)
春の渡りは繁殖地へ急ぐので一瞬の滞在です。
また、秋に!
がんま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e5/aaa131a29994f14898ec3c3d232eeb2b.jpg)
滑走路脇の原っぱに1羽でいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/36/c402e64be00223807bfa767bb143a9d1.jpg)
正面顔。
かわええ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/864d30710b81d6e1845ebfd114cea944.jpg)
春の渡りは繁殖地へ急ぐので一瞬の滞在です。
また、秋に!
がんま
今日はみんなでツアーの勉強会です
おーい
アオキの花盛りだった 五芒星では無いけれど星の様です
春のブルー のフデリンドウも私の星かな?
オオモミジはこれから葉が開くので(途中)のでお化けの様?
細葉テンナンショウはちょとムキムキして雄花か雌花か確認
ん! 何と!ハートの葉を発見 これを大量育苗したら大儲けできる?
同じ?
裏返してみると
シロダモとヤブニッケイでした
黒いスコリヤの中に白い噴石なのですが なぜ? 水をかけてみたら?
やはり黒いです。
みんなでの勉強会は眼が沢山ある分 気が付くことも多いし、気が付く所も違う
でも
本番の天気が心配なのです。強風と雨それに霧 私達の力ではどうにもならないのですが 精いっぱい頑張ります(しま)