2023年最終日のブログは、一昨日のツアー報告です。

高校生、大学生のお子様&ご夫婦と、三原山半日ツアーに行ってきました。
奥様が「椿が見たい」というご希望だったので、この溶岩の横にある

野生の椿を紹介!

メジロが数匹、木の周りを飛び回り、花の蜜を吸っていました。
年々大きくなって花もたくさんつけるようになったので、鳥たちに人気みたいです。(頑張って、子孫残して〜)
お昼ご飯は、富士山と青空が超・快適なこの場所で。

お客様が持ってこられた和菓子アソートを、私にも選ばせてもらい、嬉しさ倍増🤣

(色々なお菓子から選ぶのって楽しいですよね)
三原神社の上の、富士山もクリアに見えて、幸せ気分💖

近くで、お客様が新たなゴジラを見つけて教えてくれました。

(私には口を開けて叫ぶゴリラに見えましたけれど…)
キラキラの海にも、みんなで、見惚れました。

この日は時間に余裕があったので、「溶岩トンネルの向こうの家族写真」を、粘って何枚も撮影!

(撮っている私からは、画面が良く見えないので「数打ちゃ当たる」なんです😅)
かつて火口から溢れた溶岩の凹凸が、はっきりわかる景色も、ツアー中に太陽の位置が低くなる今の時期ならでは。

「素敵すぎる〜」と思いつつ後ろを振り返ると…

お客様も、遠くの景色に見惚れているようでした💖
1年のうちでも珍しい風の弱い日だったので、お客様に協力してもらって、剣ヶ峰で「火口とシャボン玉」の写真を撮りました。

いつもは風が強くて、立っているのも大変なので、こんな写真をここで撮れるのは、私にとては超スペシャル!(たぶん私が一番、喜んでいたと思います)
淡い色の伊豆半島と噴気のコラボが、なんとも素敵!

帰るころには、人影が長く伸びていたので

37年前の噴火でできた丘(植物たちが緑化中)と一緒に、全員集合で写真を撮りました😊
下山後、ここで2回目のティータイム。

ススキの種子はほとんど旅立ったようで、キラキラは減ってしまいましたが

高いところから景色を見下ろす気分は最高💖(ライオンキングの気持ちがわかる?)
三原山だからこそ体験できる、素敵な時間を過ごしました。
歩き終わって、お客様の一言で振り返り、みんなで眺めた三原山は、オレンジ色に染まっていました。

この日も美しい三原山でした。
1年間たくさんのお客様と、かけがえのない時間を、共に過ごさせていただきました。
参加してくださったお客様に、無事に私たちを歩かせてくれた火山に、そしていつもブログをお読みいただいている読者の皆様に、心から感謝します。
新しい年が、皆様にとって素敵な1年になりますように!
(かな)

高校生、大学生のお子様&ご夫婦と、三原山半日ツアーに行ってきました。
奥様が「椿が見たい」というご希望だったので、この溶岩の横にある

野生の椿を紹介!

メジロが数匹、木の周りを飛び回り、花の蜜を吸っていました。
年々大きくなって花もたくさんつけるようになったので、鳥たちに人気みたいです。(頑張って、子孫残して〜)
お昼ご飯は、富士山と青空が超・快適なこの場所で。

お客様が持ってこられた和菓子アソートを、私にも選ばせてもらい、嬉しさ倍増🤣

(色々なお菓子から選ぶのって楽しいですよね)
三原神社の上の、富士山もクリアに見えて、幸せ気分💖

近くで、お客様が新たなゴジラを見つけて教えてくれました。

(私には口を開けて叫ぶゴリラに見えましたけれど…)
キラキラの海にも、みんなで、見惚れました。

この日は時間に余裕があったので、「溶岩トンネルの向こうの家族写真」を、粘って何枚も撮影!

(撮っている私からは、画面が良く見えないので「数打ちゃ当たる」なんです😅)
かつて火口から溢れた溶岩の凹凸が、はっきりわかる景色も、ツアー中に太陽の位置が低くなる今の時期ならでは。

「素敵すぎる〜」と思いつつ後ろを振り返ると…

お客様も、遠くの景色に見惚れているようでした💖
1年のうちでも珍しい風の弱い日だったので、お客様に協力してもらって、剣ヶ峰で「火口とシャボン玉」の写真を撮りました。

いつもは風が強くて、立っているのも大変なので、こんな写真をここで撮れるのは、私にとては超スペシャル!(たぶん私が一番、喜んでいたと思います)
淡い色の伊豆半島と噴気のコラボが、なんとも素敵!

帰るころには、人影が長く伸びていたので

37年前の噴火でできた丘(植物たちが緑化中)と一緒に、全員集合で写真を撮りました😊
下山後、ここで2回目のティータイム。

ススキの種子はほとんど旅立ったようで、キラキラは減ってしまいましたが

高いところから景色を見下ろす気分は最高💖(ライオンキングの気持ちがわかる?)
三原山だからこそ体験できる、素敵な時間を過ごしました。
歩き終わって、お客様の一言で振り返り、みんなで眺めた三原山は、オレンジ色に染まっていました。

この日も美しい三原山でした。
1年間たくさんのお客様と、かけがえのない時間を、共に過ごさせていただきました。
参加してくださったお客様に、無事に私たちを歩かせてくれた火山に、そしていつもブログをお読みいただいている読者の皆様に、心から感謝します。
新しい年が、皆様にとって素敵な1年になりますように!
(かな)