昨日は、ジオガイド6人で、約110人の社員旅行の皆さんの三原山ツアーを案内しました。
やる気みなぎるガイドメンバー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/9854098b010666a55c22e0ecaabc7205.jpg)
前半が6チームに分かれ、三原山に登って火口一周、後半が12チームに分かれてゲームをしながら温泉ホテルまで下山というスケジュールです。
ゲーム担当の皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/07e2558407614d295d5844eb9ff524ce.jpg)
前日入りして準備を進めていたそうです。
12時30分に、ガイドの簡単な挨拶の後、ゲーム説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/64adbd50c9890488b3c8d8a26ecde5b5.jpg)
何なに?
「下の言葉から連想される人物のモノマネで写真を撮れ 愛を注入」
ううむ〜、これ、テレビをほとんど見ない私には難しいかも(^_^;)
この指令に基づいて写真を撮るらしく、チームごとに違う場所が指定されているそうです。
時間、場所の正確さ、ポーズの美しさなどが採点の基準になるとのこと。
前半のジオツアーの前に全員集合の記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/10f60a8daaa13b6f8be860ddf1ec5ca1.jpg)
100人超えってすごい人数ですね〜!
山頂ジオパーク展で噴火動画を見てイメージを持っていただいた後、約20人ごとに一人のガイドがついてツアーに出発しました。
私は一番最後のチームを担当したので、いつも見慣れた景色の中にたくさんの人がいるのが面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/318e135b69c43544e0c162298e40295c.jpg)
1986年溶岩流の上も、とても賑やかでした。
みなさん「暑い」「暑い」と言いながらも、坂を駆け上がったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/5e61fda21d1fd8579b138d4d3f88efc0.jpg)
会社名が書かれた布を持って写真を撮ったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/d0744d0e42643617772ee5e7e6f1bbc6.jpg)
元気に歩かれていました。
怪しげな雲が火口付近を流れていたので、誰か火口が見られないチームが出るのでは?と心配しましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/85b64c9f33b0e155cf05d212f811b647.jpg)
全チーム、無事火口展望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/082826adf0e20d6acdd7ae73c1dffda1.jpg)
良かったです☺️
火口を一周弱したところの裏砂漠への分岐点で、ゲームチームにバトンタッチ。
ガイドは安全要員で同行しました(私は最後尾)
スタート地点で、チームごとに最初の作戦会議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/7ef40ac2846e141348f65dcb869ab29b.jpg)
与えられた「謎の言葉」が意味するポーズを考えながら坂をおりて、再び作戦会議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/4613683f4bba8bdfdae16fb6183d2b98.jpg)
指定された場所を見つけてポーズを決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/a4aa2b329c690adf5b7ffc87b24b9e3c.jpg)
写真を撮る場所は3箇所。
写真を撮る場所を通り過ぎてしまって、随分進んでから再び戻って山を登っていくチームもいました。(お疲れ様です!)
どんな写真が撮れているのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/4e73743a5242c9edfb887718d827b754.jpg)
体をはった演技がすごい!☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/e11c7e74559f4670f1b79c987c09f152.jpg)
最後のポーズも決まりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/3f70bbf44ddcc6df3b950bafc12a1438.jpg)
「うちのチーム優勝だね!」という声もチラホラ☺️
夜の宴会で優勝チームが発表されるようです。
ポーズの美しさも採点対象になるとのことで、全員で意見を出し合って工夫されていました。
最終チームが制限時間内で、ゴールしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/e989d52915899a02ee761525f129ce90.jpg)
この後、全員で瞑想をして、翌日は会議をするとのことでした。
毎年、体力系(?)ゲームを取り入れた全員参加の社員旅行を行なっているそうです。
こういう旅行なら、交流や、チームワークづくりの良い機会になりますよね☺️
無事に、山歩きとゲームを終え、解散した後に山を見たら、三原山は雲に隠れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/7d6aab6e2775e619f2e40e562666c172.jpg)
やっぱりみなさんのパワーが雲を飛ばしていたのかもしれません。
2017年夏ツアーの最後を飾るのにふさわしい、パワフルなツアーでした。
ツアーに参加された皆様、ありがとうございました。
これから1年間のお仕事、頑張ってください〜☺️
(かな)
やる気みなぎるガイドメンバー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/be/9854098b010666a55c22e0ecaabc7205.jpg)
前半が6チームに分かれ、三原山に登って火口一周、後半が12チームに分かれてゲームをしながら温泉ホテルまで下山というスケジュールです。
ゲーム担当の皆さん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/10/07e2558407614d295d5844eb9ff524ce.jpg)
前日入りして準備を進めていたそうです。
12時30分に、ガイドの簡単な挨拶の後、ゲーム説明がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/cd/64adbd50c9890488b3c8d8a26ecde5b5.jpg)
何なに?
「下の言葉から連想される人物のモノマネで写真を撮れ 愛を注入」
ううむ〜、これ、テレビをほとんど見ない私には難しいかも(^_^;)
この指令に基づいて写真を撮るらしく、チームごとに違う場所が指定されているそうです。
時間、場所の正確さ、ポーズの美しさなどが採点の基準になるとのこと。
前半のジオツアーの前に全員集合の記念写真。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/78/10f60a8daaa13b6f8be860ddf1ec5ca1.jpg)
100人超えってすごい人数ですね〜!
山頂ジオパーク展で噴火動画を見てイメージを持っていただいた後、約20人ごとに一人のガイドがついてツアーに出発しました。
私は一番最後のチームを担当したので、いつも見慣れた景色の中にたくさんの人がいるのが面白かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/01/318e135b69c43544e0c162298e40295c.jpg)
1986年溶岩流の上も、とても賑やかでした。
みなさん「暑い」「暑い」と言いながらも、坂を駆け上がったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/97/5e61fda21d1fd8579b138d4d3f88efc0.jpg)
会社名が書かれた布を持って写真を撮ったり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/30/d0744d0e42643617772ee5e7e6f1bbc6.jpg)
元気に歩かれていました。
怪しげな雲が火口付近を流れていたので、誰か火口が見られないチームが出るのでは?と心配しましたが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a1/85b64c9f33b0e155cf05d212f811b647.jpg)
全チーム、無事火口展望。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/d5/082826adf0e20d6acdd7ae73c1dffda1.jpg)
良かったです☺️
火口を一周弱したところの裏砂漠への分岐点で、ゲームチームにバトンタッチ。
ガイドは安全要員で同行しました(私は最後尾)
スタート地点で、チームごとに最初の作戦会議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/57/7ef40ac2846e141348f65dcb869ab29b.jpg)
与えられた「謎の言葉」が意味するポーズを考えながら坂をおりて、再び作戦会議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/01/4613683f4bba8bdfdae16fb6183d2b98.jpg)
指定された場所を見つけてポーズを決めます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e1/a4aa2b329c690adf5b7ffc87b24b9e3c.jpg)
写真を撮る場所は3箇所。
写真を撮る場所を通り過ぎてしまって、随分進んでから再び戻って山を登っていくチームもいました。(お疲れ様です!)
どんな写真が撮れているのでしょう?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/24/4e73743a5242c9edfb887718d827b754.jpg)
体をはった演技がすごい!☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/14/e11c7e74559f4670f1b79c987c09f152.jpg)
最後のポーズも決まりました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5a/3f70bbf44ddcc6df3b950bafc12a1438.jpg)
「うちのチーム優勝だね!」という声もチラホラ☺️
夜の宴会で優勝チームが発表されるようです。
ポーズの美しさも採点対象になるとのことで、全員で意見を出し合って工夫されていました。
最終チームが制限時間内で、ゴールしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/db/e989d52915899a02ee761525f129ce90.jpg)
この後、全員で瞑想をして、翌日は会議をするとのことでした。
毎年、体力系(?)ゲームを取り入れた全員参加の社員旅行を行なっているそうです。
こういう旅行なら、交流や、チームワークづくりの良い機会になりますよね☺️
無事に、山歩きとゲームを終え、解散した後に山を見たら、三原山は雲に隠れていました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/38/7d6aab6e2775e619f2e40e562666c172.jpg)
やっぱりみなさんのパワーが雲を飛ばしていたのかもしれません。
2017年夏ツアーの最後を飾るのにふさわしい、パワフルなツアーでした。
ツアーに参加された皆様、ありがとうございました。
これから1年間のお仕事、頑張ってください〜☺️
(かな)