今月26日の昼に和泉浜(いづみはま)近くでナニカが激しく泳いでいるのを発見、よく見るとカワアイサのメスでした。
なにやら獲物がいるようです。






かなり激しく追いかけ回していました。

それを見ているクロサギ。


そんな様子が2~3分続いたでしょうか。
ついにその時が!






魚はイスズミ(大島ではササヨとも)カワアイサに比べたらかなり大きく見えましたがいとも簡単に飲み込む姿に驚き。

「アイツすげえな・・・」というクロサギの声も聞こえました(笑)
*2023年1月7日訂正
ブログをUPした2022年12月31日は『ウミアイサ』としていましたが以前のスタッフ天野氏から「カワアイサです」と指摘がありました。
た、確かに・・・海にいるからてっきりウミアイサだと思っていました。
まだまだ修行が足りません。
がんま
なにやら獲物がいるようです。






かなり激しく追いかけ回していました。

それを見ているクロサギ。


そんな様子が2~3分続いたでしょうか。
ついにその時が!






魚はイスズミ(大島ではササヨとも)カワアイサに比べたらかなり大きく見えましたがいとも簡単に飲み込む姿に驚き。

「アイツすげえな・・・」というクロサギの声も聞こえました(笑)
*2023年1月7日訂正
ブログをUPした2022年12月31日は『ウミアイサ』としていましたが以前のスタッフ天野氏から「カワアイサです」と指摘がありました。
た、確かに・・・海にいるからてっきりウミアイサだと思っていました。
まだまだ修行が足りません。
がんま