何度もツアーに参加してくれている島出身のOさんが、お友達と一緒に歩きにきてくれました。

多くの天気予報が「強風&晴天」でしたが、念のためレィンウェアをお貸しして、いざ出発!
溶岩観察をしたあとは、三原山には登らず、裾野の小道を歩いて「表砂漠」へ。

なんとなく坊主頭に見える、イタドリが作った小山を見たり

カワイイ生きもの(は虫類系かな?笑)に、目(?)を入れたりしながら

かつて「観光用のトロッコ」があったという山の稜線へ。

Oさんのおばあさんが「乗ったことがある」と話されていたとのことで、その場所に残っているコンクリートの土台(?)で記念撮影😊
どこも風が強かったので、凹みに入り、カメさん(火山弾です・笑)の周りでランチタイム❤️

その後Oさん念願の「赤ダレ」へ!

何度かリクエストされながら、悪天候やコロナの流行で何度も中止となった場所に、ついに到達しました!!(強風で落ち着いて景色を楽しむ感じではなかったけれど、怖いぐらいの迫力があったような😊)
赤ダレを見た後は、三原山の東側にある、大きなオニギリのような溶岩を囲んだり

長方形の溶岩から顔を出したり

草に囲まれている宇宙船(?)を発見したり

裏砂漠で“ヨガのポーズ”をしたりしながら、楽しく歩きました😊

しかし、この頃から東の空にどんどん雲が増え始め、海の上に雨が降っているのが見えました。

2回目のお茶を飲み終わった頃には、進行方向はこんな風景に。

黒い雨の帯とならんで白い帯が見えるのが、なんだかいつもの雨と違う感じです。

「雨が来るかも」と、ほぼ全員の意見で、休憩を早めに切り上げて帰路につきました。
でも後ろを振り返ると…

青空!!
この時、目の前の看板が虹色に輝くのを、初めて見ました!

どういう条件が揃うとこうなるのでしょうか??(不思議だ〜)
やがて雪(というよりアラレ)が降り始め、地面はあっという間に白くなりました。

森の中も雪景色。

アオキの赤い実と、緑の葉と、白い雪の風景が綺麗で、1年間の締めのツアーを彩ってくれているように感じました。

そして雪の上に散っていた椿の花。

降り始めてから30〜40分だったので、落ちたばかりだと思います。
絶妙なタイミングで出会える景色の数々…今年も、いろいろな風景に出会いました。
1年間ツアーにご参加いただき、共に発見し、共に感動してくれたお客様に感謝します。
そして、いつもこのブログをご覧いただいている読者の皆様、本当にありがとうございます!
2022年が皆様にとって、良い年になりますように。
そして、素敵な出会いがたくさんありますように❣️
(かな)

多くの天気予報が「強風&晴天」でしたが、念のためレィンウェアをお貸しして、いざ出発!
溶岩観察をしたあとは、三原山には登らず、裾野の小道を歩いて「表砂漠」へ。

なんとなく坊主頭に見える、イタドリが作った小山を見たり

カワイイ生きもの(は虫類系かな?笑)に、目(?)を入れたりしながら

かつて「観光用のトロッコ」があったという山の稜線へ。

Oさんのおばあさんが「乗ったことがある」と話されていたとのことで、その場所に残っているコンクリートの土台(?)で記念撮影😊
どこも風が強かったので、凹みに入り、カメさん(火山弾です・笑)の周りでランチタイム❤️

その後Oさん念願の「赤ダレ」へ!

何度かリクエストされながら、悪天候やコロナの流行で何度も中止となった場所に、ついに到達しました!!(強風で落ち着いて景色を楽しむ感じではなかったけれど、怖いぐらいの迫力があったような😊)
赤ダレを見た後は、三原山の東側にある、大きなオニギリのような溶岩を囲んだり

長方形の溶岩から顔を出したり

草に囲まれている宇宙船(?)を発見したり

裏砂漠で“ヨガのポーズ”をしたりしながら、楽しく歩きました😊

しかし、この頃から東の空にどんどん雲が増え始め、海の上に雨が降っているのが見えました。

2回目のお茶を飲み終わった頃には、進行方向はこんな風景に。

黒い雨の帯とならんで白い帯が見えるのが、なんだかいつもの雨と違う感じです。

「雨が来るかも」と、ほぼ全員の意見で、休憩を早めに切り上げて帰路につきました。
でも後ろを振り返ると…

青空!!
この時、目の前の看板が虹色に輝くのを、初めて見ました!

どういう条件が揃うとこうなるのでしょうか??(不思議だ〜)
やがて雪(というよりアラレ)が降り始め、地面はあっという間に白くなりました。

森の中も雪景色。

アオキの赤い実と、緑の葉と、白い雪の風景が綺麗で、1年間の締めのツアーを彩ってくれているように感じました。

そして雪の上に散っていた椿の花。

降り始めてから30〜40分だったので、落ちたばかりだと思います。
絶妙なタイミングで出会える景色の数々…今年も、いろいろな風景に出会いました。
1年間ツアーにご参加いただき、共に発見し、共に感動してくれたお客様に感謝します。
そして、いつもこのブログをご覧いただいている読者の皆様、本当にありがとうございます!
2022年が皆様にとって、良い年になりますように。
そして、素敵な出会いがたくさんありますように❣️
(かな)