


山の田んぼが出来なくなり、今年は発泡スチロール8つと4L入りの焼酎の空きペットボトルが我が家の田んぼです。
田植え後は、どうなるかと思っていましたが、梅雨明け頃からぐんぐん大きくなりました。
なにせ、田んぼの環境が良くありません。東は隣家の壁が、西は我が家の車の駐車場です。
今は、軽トラが奥にありますが、子どもが帰ってくると稲さん達の横に車を止めることになり、朝から晩まで太陽が当たらないときもあります。
しかし、稲さん達は、少ない太陽の恵みを受け、順調に大きくなり、今週初めに初めて穂が出、花が咲きました。
小さな田んぼには、餅米のココノエモチ、うるち米のコシヒカリとトヨサトの3種類が植えてあります。
トヨサトは中生の品種のためまだ出穂していませんが、何とか来年に向けて種籾が確保できそうです。