足のアキレスけんを断絶してから色々考えるように。
子どもさんも自立、跡取りはなし。
何処も良く聞く同じような話。
それから終活を考えるようにと。
まずは納屋を倒し、車の屋根を設置。
農機具を処分し、トラクターのみに。
最後は農地の処分。
稲作はやめていたのですが、ブドウ、イチジク、柑橘類を育てていたのに、きれいさっぱり抜いていました。
「後は、トラクターで草の管理だけに。」と。
ご両親が住まわれていた母屋も、内部の片付け中とか。
「でも、片付けは時間がかかる。年単位でしないと体も持たないから。」とかれ。
私も、毎日少しづつ。
いずれにして、片付けなければ終わりませんものね。