浜名史学

歴史や現実を鋭く見抜く眼力を養うためのブログ。読書をすすめ、時にまったくローカルな話題も入る摩訶不思議なブログ。

民間に出来ることは民間に・・・

2018-03-29 07:40:36 | その他
 この場合、「民間」というのは私企業である。政府、自治体は、新自由主義の風潮に呑まれ、私企業の利潤追求の場をどんどん広げている。その際、政府自治体は、民間企業の合理的な経営を学ぶ、とかなんとか言う。

 しかし、民間企業は不正なことをやらかしている。これでもか、これでもか・・である。

 NISSAN、富士重工(スバル)、三菱マテリアル、神戸製鋼・・・・最近報じられた企業、それも巨大企業である。かれらが揃いも揃って不正を働く。こういう私企業が、自治体の模範となり得るのか。

三菱マテ系、品質不正70年代から 「感度欠けていた」

舗装大手9社に課徴金命令 成田空港談合で7.7億円

大臣への報告資料、ほぼ黒塗り開示 野村不動産特別指導

 今日の『朝日新聞』だけでこれだけ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そもそも・・ | トップ | 絶滅直前の日本の民主主義 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他」カテゴリの最新記事