都内近郊の美術館や博物館を巡り歩く週末。展覧会の感想などを書いています。
はろるど
根津美術館にて「はじめての古美術鑑賞 人をえがく」が開催中です
日本における人物表現の変遷を辿る「はじめての古美術鑑賞 人をえがく」が、東京・南青山の根津美術館にて開かれています。

その展示の内容について、WEBメディア「イロハニ・アート」へ寄稿しました。
日本における人物画の広がりとは?根津美術館で開催中の『はじめての古美術鑑賞 人をえがく』レポート
https://irohani.art/event/5098/
これはかねてより根津美術館が古美術を分かりやすく紹介する「はじめての古美術鑑賞」シリーズの第5弾にあたる企画で、今回は絵画の重要なテーマである人物画に着目して作品を展示していました。
会場では鎌倉時代にはじまり、室町から安土桃山、それに江戸から明治に昭和へと至る人物画を紹介していて、当初、祭神や歌仙などしか描かれなかった人物が、時代が進むにつれて武家や公家、さらには市井の人々へと広がっていくことを知ることができました。
また中世以降の写実的な似絵や、絵巻物における素朴絵なども展示されていて、一口に人物画といえども、肖像や群像、あるいは物語の一場面にあるなど多様に描かれていることが分かりました。一見、楽しげに見えながらも、実は投獄する凄惨な場面を描いた「幸若舞曲つきしま絵巻」も面白い作品ではないでしょうか。
64年ぶりに都内の美術館にて公開された橋本雅邦の「臨済一喝」は、臨済宗の開祖、臨済義玄が問答の際に一喝する場面を描いていて、大きく開けた口からはまさに声そのものが聞こえてくるかのようでした。

現在、根津美術館では新型コロナウイルス感染症対策により、オンラインでの日時指定制が導入されています。入館希望時間帯の開始2時間までまでに、日時指定券を購入する必要があります。以前は前日までの予約受付でしたが、当日も可能になりました。
10月17日まで開催されています。
「はじめての古美術鑑賞 人をえがく」 根津美術館(@nezumuseum)
会期:2021年9月11日(土)~10月17日(日)
休館:月曜日。ただし10月11日(月)は開館
時間:10:00~17:00 ※入館は16:30まで
料金:一般1300円、学生1000円、中学生以下無料
住所:港区南青山6-5-1
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅A5出口より徒歩8分

その展示の内容について、WEBメディア「イロハニ・アート」へ寄稿しました。
日本における人物画の広がりとは?根津美術館で開催中の『はじめての古美術鑑賞 人をえがく』レポート
https://irohani.art/event/5098/
これはかねてより根津美術館が古美術を分かりやすく紹介する「はじめての古美術鑑賞」シリーズの第5弾にあたる企画で、今回は絵画の重要なテーマである人物画に着目して作品を展示していました。
会場では鎌倉時代にはじまり、室町から安土桃山、それに江戸から明治に昭和へと至る人物画を紹介していて、当初、祭神や歌仙などしか描かれなかった人物が、時代が進むにつれて武家や公家、さらには市井の人々へと広がっていくことを知ることができました。
また中世以降の写実的な似絵や、絵巻物における素朴絵なども展示されていて、一口に人物画といえども、肖像や群像、あるいは物語の一場面にあるなど多様に描かれていることが分かりました。一見、楽しげに見えながらも、実は投獄する凄惨な場面を描いた「幸若舞曲つきしま絵巻」も面白い作品ではないでしょうか。
64年ぶりに都内の美術館にて公開された橋本雅邦の「臨済一喝」は、臨済宗の開祖、臨済義玄が問答の際に一喝する場面を描いていて、大きく開けた口からはまさに声そのものが聞こえてくるかのようでした。

現在、根津美術館では新型コロナウイルス感染症対策により、オンラインでの日時指定制が導入されています。入館希望時間帯の開始2時間までまでに、日時指定券を購入する必要があります。以前は前日までの予約受付でしたが、当日も可能になりました。
東京・南青山の根津美術館では過去に4回ほど『はじめての古美術鑑賞』シリーズを開催。今回は第5弾として絵画の重要なテーマである人物画に注目しています。#根津美術館 #はじめての古美術鑑賞https://t.co/b1io0eLDhX
— イロハニアート (@irohani_art) September 30, 2021
10月17日まで開催されています。
「はじめての古美術鑑賞 人をえがく」 根津美術館(@nezumuseum)
会期:2021年9月11日(土)~10月17日(日)
休館:月曜日。ただし10月11日(月)は開館
時間:10:00~17:00 ※入館は16:30まで
料金:一般1300円、学生1000円、中学生以下無料
住所:港区南青山6-5-1
交通:東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅A5出口より徒歩8分
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )